横浜みなとみらい 万葉倶楽部
- エリア
-
-
神奈川
-
横浜
-
横浜市中区
-
新港
-
- ジャンル
-
-
風呂・スパ・サロン
-
日帰り温泉
-
横浜みなとみらい 万葉倶楽部のクチコミ一覧(8ページ目)
71 - 80件
(全935件中)
-
久しぶりに家族と行きました
奥さんと子供と行かせて頂いたのですが、水風呂は何かが凄く漂っていてとても汚く衛生面大丈夫か?って思いました。
浴衣など、貸し出しが有り雰囲気とても良いのですが、アミューズメントルーム一帯が喫煙所の匂いがして喫煙所もとても汚く不快でした。回りの環境が家族、カップル向け。改善して頂ければこれからも利用したいと思いました。
次行き変わらなければそれまでかな!って思うぐらい汚かったです。お願いです。あんなに人、入っているんだから清潔感もってください。- 行った時期:2023年6月24日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年6月26日
-
施設が広くて良い!
じゃらんnetで遊び体験済み
何度か利用させていただいています!
今回は休日の営業時間前に着きましたが、6組近く並んでいて驚きました!
10時に入りましたが、入ってすぐは大浴場は混んでいる様子だったので、先に展望足湯やデッキスペースなどに行きました!ちょうど空いていてよかったです!
ゲームセンターのようになっているところも、たくさんのゲームで遊べるので楽しかったです!
当日にダメ元で貸切風呂を予約しにいったところ、午前中は割と空いているそうで、すぐに予約することができました!
もし夜に予約する場合は、早めに予約して方がいいかなと思います!
リラックスルームも広々としていて、ゆっくりできてよかったです!
またタイミングが合えば、利用させていただきたいです!- 行った時期:2023年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2023年6月13日
-
彩乃さんのクチコミ
じゃらんnetで遊び体験済み
じゃらんのポイントがあったので、初めて利用しました。
サウナで、2人組が2往復ずつ、桶計4杯分をストーブにぶっかけていました。かけた水も蒸発しきれず、じゃばじゃば流れ落ち、ストーブの底に水溜まりができてしまっていました。マナーも分かってなければ、ロウリュの仕組みも分かってない人たちが好き放題やっていて、気分が悪かったです。
浴室内も、広いから余計に響くからかもしれないですが、ここは宴会場か?と思うほどうるさかったです。
利用したのが平日で人数も少なかったのにその様な感じで、休日に利用したらどうなってしまうんだろう、と。
食事処は比較的静かで、出てくるスピードも早く美味しかったので、星は2つにしました。- 行った時期:2022年5月30日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2023年6月7日
-
喫煙所
じゃらんnetで遊び体験済み
GWの利用なので混雑は折込済みだったが、閉鎖の喫煙所ばかり。利用可能なのは食事処と7階遊技場のみ?
食事処は食事処入場待ちのお客さんで溢れ、喫煙所利用に行けず実質利用不可。
7階遊技場は見つけ難い上2、3畳のスペースしか無く、あきらかにキャパ不足だった。- 行った時期:2023年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2023年5月26日
-
久々の万葉倶楽部
じゃらんnetで遊び体験済み
タオルや水が各所においてあり、凄く便利でした。
食事面では、居酒屋メニュー的な品数が主体となっているため、お酒を飲まない人にとっては、食事を選ぶのに困ってしまいました。- 行った時期:2023年5月9日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2023年5月18日
-
意外と空いていた
じゃらんnetで遊び体験済み
漫画コーナーは、2か所くらいあった。最初メインではないコーナーへ行ってしまい読みたいものがないとガッカリしたが・・実はほかにもあった。すぐに気が付きセーフ。夕飯時は、やはり館内の飲食店が混雑していた。待ち時間が勿体無いため、退館して近隣商業施設へ行った。朝11時くらいから19時くらいまで滞在できた。 今回は、じゃらんのポイント消化のために利用。自宅で休日を過ごす代わりに来館してのんびり過ごしました。
- 行った時期:2023年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:その他
- 人数:2人
- 投稿日:2023年5月9日
-
海が見える露天風呂
じゃらんnetで遊び体験済み
海を見ながら入る露天風呂は最高です!開放感で気分が良くなりますよー!
屋上の足湯は観覧車が見えます。暗くなってから夜景がきれいだと思いますが夜までいられなかった。残念。
受付に時間がかかると言っている方いますが事前にSNSの登録しておくといいと思います。クーポンも届くし!
良いリフレッシュになりました。- 行った時期:2023年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2023年4月24日
-
暮れ行く海を眺めながら
じゃらんnetで遊び体験済み
横浜で仕事終え、みなとみらい駅へ移動。橋を渡って散歩感覚で現地到着。黄昏時の海に浮かぶ舟を眺めながら、最後に露天風呂にゆっくりと浸かり、温泉を出て今度は横浜のシンボル 観覧車が目の前に見えるフロアでうたた寝をして、目が開いたらもう真っ暗!お腹が空いたので急いで食堂のフロアへ。家族連れやカップルで賑わう中、夕飯をタラフク食べて大満足……正に手ぶらで、お一人様の至福のひとときでした!昨年の春にも小田原の同施設に行きました。温泉の種類がもう少しあったら星5つだったかな?
- 行った時期:2023年3月10日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2023年4月6日
-
フロントの対応以外は良し
何回かは家族で来たことがあるものの、一人で来たことが無かったのでゆっくりするために来ました。
フロントの最初の対応で、ん…?とはなったもののまぁ新人というのも有り得るのでスルーしました。
温泉は混雑時間を避ければ騒ぐ学生や子どもも少なくゆっくりできましたが、やはり混雑していると少し騒がしいです。でも温泉やサウナはとても良かったので、空いているであろう平日にまた来たいです。
リラックスルームは女性専用の部屋があり、静かでスペースも広くとても安心できました。毛布があるので冷える方は自由に使えます。個人的にペットボトルの置き場があるのがとても良かったです。
食事処もタッチパネル式の注文ですし、店員さんの対応も良かったので個人的には満足です。少々お値段は張りますが…
屋上の足湯はやはり目の前の景色が最高でした。夜に行った際に足湯の温度がちょっと冷えていたのが気になりましたが、少し肌寒かったので仕方ないのだと思います。
色々ゆっくりして23時過ぎ頃に出ようとした際にセルフ決済で分からなくなってしまい、店員呼び出しボタンを押しましたが誰も来ず。「少々お待ちください」とも言われないままだったので、店員さんの見てるパネルやパソコンには何も出ず機械の上のランプの色で気付かなければ来て貰えないのかな?という感じです。
結局自分で呼んで聞いたところ男性の店員さんから「ここ読み込んでください」の一言、すぐにその場をサッと離れていきました。分からなかった私も悪いとは思いますが、同じ接客業をしている身からすればちょっとフロントの対応としてどうなのかな…という感じです。
結果としては最後にムッとして終わりましたが、ゆっくり出来ました。平日の空いてる日にまた来たいです。- 行った時期:2022年4月1日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2023年4月2日
-
肌がつるつるになった!
じゃらんnetで遊び体験済み
じゃらん限定ポイントで予約しました。温泉が入った後、肌がつるつるになって大満足しました。
ただ、レストランは大変混んでいて店員さんがまわらないように見えましたのでレストランの利用は断念しました。- 行った時期:2023年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2023年3月29日