くまの・川遊び部
- エリア
-
-
三重
-
東紀州
-
紀宝町(南牟婁郡)
-
浅里
-
- ジャンル
-
-
ウォータースポーツ・マリンスポーツ
-
沢下り(キャニオニング)
-
くまの・川遊び部のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件
(全52件中)
-
最高の眺めでした
会社の同期で訪れました。自分で船を漕いで山間を進むという貴重な体験でした。ガイドさんの丁寧な説明もあり安全に楽しく終えることができました。景色が最高すぎて涙が出ます。
- 行った時期:2021年10月18日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2021年10月18日
-
最高でした
パックラフトを体験して、最高でした!
丁寧にわかりやすく教えてもらって、ありがとうございました。
写真もいっぱい撮ってもらって、ありがとうございました。- 行った時期:2021年10月16日
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2021年10月18日
-
家族でカヌークルーズを満喫
子どもたちにカヌー体験をさせてあげたいと思い、家族5名で申し込みしました。子どもは、高1女子、中1男子、小3女子です。良い天気に恵まれて、初めてカヌーをする子ども達でしたが、インストラクターさんの丁寧なご指導の下、楽しそうにパドルを漕いでいました。インストラクターさんにも褒めていただきながら、子ども達も自信がついてきたのか、余裕さえ感じられました。流れの速いところでも怖がることなく、楽しんでました。
瀞峡の景色をのんびり堪能させていただき、有意義な時間を過ごさせていただきました。
写真もこれでもかというぐらいたくさん撮ってくれてあり、子ども達の成長も見られたし、インストラクターさんには感謝です。
大変お世話になり、ありがとうございました。- 行った時期:2021年10月16日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年10月17日
-
圧巻の大自然
親友と二人で参加。
親切な指導でのパックラフトを担いで乗ってどんどん大自然へ。
滝の音、土もなく岩に根を張る木々、珍しいキイジョウロホトトギスの花、鮎が泳ぐ姿が見えて鮎が食べた苔の跡もわかる水の透明度の良さ、そして神秘的な静閑瀞。
帰りはパックラフトで川下り、岩の間を考えてのパドルでコントロール、楽しくて楽しくて。
最後にたくさんの写真のプレゼント、この年になって自分の写真を撮ることもない、なんて素敵な笑顔、自然はこんなに私達を笑顔にしてくれる、とても嬉しかった。
現実逃避、贅沢な時間、幸せな最高の1日をありがとうございました。- 行った時期:2021年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2021年10月17日
-
パックラフト体験
家族で半日のパックラフト体験をしました。ほとんど初心者でしたが、丁寧に教えて下さり、子供も安心して楽しめました!
流れが穏やかなところは、のんびりと、少し流れがあるところは流れに乗って、とても楽しかったです。子供たちも、楽しかった!と話してました。なかなかできない体験ができ、楽しかったです。- 行った時期:2021年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年10月16日
-
1日1組限定 秘境の絶景を家族で独り占め
じゃらんnetで遊び体験済み
10月中旬に家族3人(中学生)で参加。
ツアー数日前にウェットスーツとシューズのサイズの問い合わせがあり準備して頂いたので、水着・ドリンク・スマホの防水ケースだけで参加出来ました。宿泊先が集合場所と近かったので、当日はホテルの駐車場で待ち合わせしゴール地点へ向かいました。そこでウェットスーツに着替えスタート地点へ。最初にパドリングの仕方や川の流れ等の説明を受け少し上流へ。初めてのパックラフでしたが息子たちはパドリングもすぐに慣れました。今回は半日コースで急な流れは2カ所でしたが、雄大な自然と鳥の声を聞きながら静かな流れをスムーズに進み、流れが穏やかな所でパックラフトに寝転んでまったりしたり、少し?高い岩場からの飛び込みはスリリングで大興奮!ウェットスーツを着ていたので10月でも十分川遊びが満喫出来ました。中学生の息子は「俺、病んだらここへ来るわ!」と言う程、本当に癒されリラックスしました。3県境を流れる瀞峡の絶景を家族だけで堪能出来る幸せ。贅沢な時間でした。親切なガイドさんが終始私たちの体調ややりたい事を気にかけてくれ、良い距離感で見守りつつ沢山写真も撮り最後にデータを下さいました。ありがとうございました。半日コースはあっと言う間に終わってしまったので、次回は1日ツアーを別の季節で参加したいです。- 行った時期:2021年10月10日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年10月14日
-
静閑瀞の大自然を独り占め
高校からの友人2人で参加
1日1組限定なので自然もガイドさんも独り占め。
普通なら足を踏み入れる事のない秘境に入り、眺める大自然に只々感動しっぱなしでした。
パックラフトでの川下りは童心にかえり高校時代と何も変わらなくはしゃぎ、最後に頂く写真から楽しさが滲み出てました。
自然に癒されて、アクティブに遊べて大満足のツアーでした。- 行った時期:2021年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2021年10月13日
-
妖しくも美しい静閑瀞をめざせ!
静閑瀞パックラフトツアーに友人と参加してきました。
自分自身どちらかというとインドア派で、沢登りやカヤックの経験もありません。少しばかりの不安を抱えての参加でしたが、そんなことも杞憂に終わるツアーでした。
貸切なので他の参加者に気兼ねすることもなく、装備品も準備されているので少ない持ち物で参加できるのは大変ありがたい限りです。
川のほとりではパックラフトのセッティングと漕ぎ方の説明を受け、いざ渓谷の上流を目指して出発。途中、渡渉したり林を歩いたり、パックラフトに乗ったりと変化があって楽しく進むことができました。状況にあわせて岸で休憩をとり、石清水で喉を潤し、手つかずの自然を満喫することができます。鮎が苔を食んだ跡を教えてもらい、自生する紀伊上臈杜鵑(キイジョウロウホトトギス)の黄色く優美は花を愛でることもできました。パックラフトなら対岸に近づいたり、仰向けになって行く雲の流れを眺めたりと興味の赴くまま移動できるのは魅力的です。
そして、いよいよ目的の瀞に到着! 降り注ぐ斜光は苔むした岩肌に陰影を際立たせ、妖しくも美しい光景を映し出します。岩場から滴る雫の輝き、煌めく水面、エメラルドグリーンの水底を臆せず泳ぐ魚たち。たどり着かなくては決して目の当たりにできないものばかりです。清流をまるごと体験できるのがこのツアーの醍醐味です。
せせらぎを聴きながら、最高の環境でお弁当を大変美味しく頂きました。唯々、見とれるばかり・・・
帰路は川をパックラフトで下りますので、童心にかえって楽しめます。
こうして思い返しても、忘れ得ぬ貴重な体験となりました。
美しい熊野の自然と安全にご案内頂いた「くまの・川遊び部部長」に感謝です。- 行った時期:2021年10月7日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2021年10月11日
-
大自然を満喫
中3息子と家族3人で参加しました。
10数年ぶりの瀞峡。その頃はまだ息子も小さかったのでジェット船で川下りをしたのですが、今回はパックラフトに挑戦!パドリングは思ったより楽にでき流れも穏やかで、子供から高齢者まで楽しめるアクティビティ。スタッフのオススメ飛び込みポイントから息子と飛び込んだのも良い思い出になりました。本当に瀞峡の大自然を大満足!大満喫のツアーでした。また別の季節もチャレンジしたいです。- 行った時期:2021年10月10日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年10月10日
-
静閑瀞パックラフトツアー参加
体力に自信がない50代女性。ツアーを一目見たときから静閑瀞に絶対行ってみたい!なんて楽しそう!とワクワク。でもやはり体力が不安なので問い合わせをしました。それに丁寧な返信をいただいたので行きたい気持ちが勝り思い切って申し込んでみました。10月初旬で少し川の水も冷たくなってきたかと思いましたが、ウェットスーツと渓流靴のお陰で気にすることなく安心感をもって楽しめました。全てレンタルで手ぶらで参加できるのも魅力的でした。流れの緩やかなところはパックラフトに乗り、流れの急なところは陸地を歩き、休憩もゆっくりとりながら上流に向かって数時間進みました。途中にはずっと眺めていたくなるような光景がいっぱい。水の滴る苔むした岩場や川の崖の植物、透明度の高い水の中にいるたくさんの魚たち、途中の岩清水も最高でした!
お昼休憩の場所に着いた頃にはさすがにやはりヘロヘロになりましたが、川と山の美しさとガイドさんが用意してくれたお弁当、美味しいホットココアで元気回復!お昼休憩の時間を光が川に差し込む時間に合わせてくれているので素晴らしい静閑瀞の碧も見られ、最高でした!
帰りは水の浅いところでは乗り越えに多少苦労しながら、乗り換えた時にはとても達成感を覚えつつ、すごく楽しく流れを下り降りました。浅い岩場の流れではかなり岩に当たっても全く大丈夫なパックラフト。すごく安心感のある乗り物だとびっくりでした。
パックラフト、初めはコントロールが少し難しいかな?と思ったけど、どんどん慣れ、段々思うがままに操れ始め楽しかったです。もっと乗っていたかった!又コントロールの仕方を体が覚えているうちに是非参加してみたいです。
想像していた通り静閑瀞は和歌山県で最も美しい場所のひとつだと思いました。本当に思い切って行かせてもらって良かったツアーでした。- 行った時期:2021年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2021年10月10日