スパ・リブール ヨコハマ
- エリア
-
-
神奈川
-
横浜
-
横浜市鶴見区
-
獅子ケ谷
-
- ジャンル
-
-
風呂・スパ・サロン
-
日帰り温泉
-
スパ・リブール ヨコハマのクチコミ一覧(10ページ目)
91 - 100件
(全238件中)
-
一部スタッフに難あり
泉質は非常に良く、近隣のスパ等に比べてもお風呂のクオリティは高いと思います。空いているのもポイントが高いです。
ただ、受付の男性スタッフから非常に不快な思いをさせられました。まるでこちらが不正をすることを前提かの物言いで案内をされ、終始小馬鹿にするような上から目線の対応に腹立たしさを感じました。様々なスパを利用しましたが、こんな接客は初めてされたので驚きました。スタッフへの教育体制に疑問を感じます。これ以上不快な思いをする方が増えないことを願うばかりです。泉質が良いだけに非常に残念です。- 行った時期:2022年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2022年3月27日
-
全体的は満足!
初めて伺いましたが、案内板が少な過ぎて戸惑いました。
屋上の足湯のお湯が張ってない?コロナのせい?案内なし!
岩盤浴を終えて館内着びしょ濡れなのでそのままお風呂へ。。。
館内着を回収ボックスに入れてしまうと、
荷物ロッカーからお風呂のロッカーへと着替えを持っていかないと。。大変な事に!
良く考えればわかる事なんでしょうが、ぼーっと ゆっくりしに来館したいので、動線や、施設のインフォメーションなど、
しつこいくらいの大きな案内はもっと必要だと思いました。- 行った時期:2022年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2022年3月11日
-
受付対応に難あり
他の口コミにもあったのだが、受付の男性の対応と口のきき方には、不快感しかなかった。
こちらの施設には、路線バス賃の補助制度があるのだが、前回訪問時と同じように写真提示したにもかかわらず、疑いありきの不躾な態度をとられ、それを指摘すると「靴鍵の渡し方が悪いので入館拒否」と言われた。こういう人が受付にいるのは、おかしなことなので何らかの経営事情があるのだろうが、行かれる方はお気をつけください。そもそも制度にある「バス停での自撮り」なのだが、バス停は公共の場所、綱島駅では、スムーズな乗車を誘導する警備員もおり、その状況で、後ろに並ぶ人を待たせてまで自撮りなどの方法は迷惑すぎると思う。
温泉自体は黒湯で悪くはないです。- 行った時期:2022年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2022年2月23日
-
黒湯です
じゃらんnetで遊び体験済み
黒湯です。小さめの浴槽は低温設定の源泉かけ流しです。大きな浴槽は温度が高めの設定です。近場に温泉が有るという事が嬉しいですね。
- 行った時期:2022年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年2月19日
-
岩盤浴が32℃
冷え性で悩んでおり、岩盤浴を求めて行きました。
このご時世なので、行く前にホームページで確認し、10時から可能と記載があったのに10時45分の時点で岩盤浴は32℃。
フロントにその旨伝えて、一旦浴場へ行って時間をずらしてから再度、岩盤浴へ行ったが何も変わっておらず。予定があり12時には出たかったため、またフロントへ行き
それなら60分温泉入浴のみのプランに変更して欲しいと言ったが、基本的にはできませんと。
さんざん待たされ
ゴリ押しして変更してもらったが、その時にはもう入店後45分経っていたので、60分以内に出てください&館内着のお代はお支払いくださいと。。すぐもう15分後に出ました。
結構通ってたのに本当に嫌な思いをしました。もう二度と行かないです。- 行った時期:2022年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年2月15日
-
黒湯がとても良く、時々行きます
空いているのが良くて、良く行きます。温泉自体はとても良いです。黒湯が気持ち良い。
ただ、日が悪いと食事どころのお子さん達の叫び声と走り回りがすごいです。
あと会計と受付が一緒で混んでいます。出る時に会計しようとして、ちゃんと足元の印のところで待ってたら新しく来た人に割り込みされました。
受付の方は知らん顔して納得いかない…しょうもないことだけど気分が台無しになるし、コロナ対策でここで待てとルール敷いてるならちゃんとしてほしい。- 行った時期:2022年2月13日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2022年2月13日
-
黒湯です
じゃらんnetで遊び体験済み
黒湯です。温度の高い浴槽も有ります。体が温まります。週替りの入浴剤の入りの浴槽も有ります。それぞれに効果が有りそうです。
- 行った時期:2022年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年2月12日
-
黒湯です
じゃらんnetで遊び体験済み
黒湯です。源泉かけ流し浴槽は低温に設定されており長く浸かる事が出来ます。「美肌」効果にてきめんです。
- 行った時期:2022年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年2月5日
-
平日は良い感じ、週末は残念。
以前に平日に行った時は、静かで落ち着いていてとてもよかったのですが、休日に行ったら、コロナ禍においてのマナーの悪い方が目立ち残念でした。
浴室内でずっとおしゃべりしてる方もいたし、自由広場でマンガを読んでいても、すぐ近くで子供たちが大騒ぎ・大暴れ。しかしそこはキッズスペースなのでまだ仕方ないと我慢しても、その親さんたちは注意するどころか自身もマスクしないで大騒ぎするか、マスクなしでゴロゴロ、おしゃべり。
他にもお風呂の延長のつもりなのか、マスクしてない方はチラホラいました。ちょっと怖い。。。
お風呂は黙浴、その他のエリアではマスク必須でなるべく騒がない。これはコロナ禍においてはどこに行っても常識だと思います。自身も子連れで行きましたが、黙浴、二重マスクで、親子でずっと静かに過ごしてました。
施設側も、受付時の声掛けや貼り紙などで、もう少し注意を促してくれたら、もっと安心出来ると思いました。
施設は良いとこなので、次はまた平日に行きまーす!- 行った時期:2022年1月
- 混雑具合:普通
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2022年1月30日
-
子連れが増えて騒がしくなった
以前は静かで良かったのですが、最近、子連れが増えて、レストラン内を走り回ったり、騒がしくなりました。
夫婦で気に入っていて、月に週末2回は来ていたのですが、回数券がなくなったら、ちょっと考えます…残念- 行った時期:2022年1月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2022年1月15日