古屋甲玉園
- エリア
-
-
山梨
-
石和・勝沼・塩山
-
笛吹市
-
御坂町成田
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
ぶどう狩り
-
おでんさんのクチコミ
-
お腹いっぱい
じゃらんnetで遊び体験済み
試食用に9,10種類のぶどうが出てきて最後には何が何だかわからなくなるくらいでした。しかし、それぞれ甘みや口に残る感じが違うのには驚きです。試食用でさえたくさん出てきたのですでにおなかいっぱいになったので、シャインマスカットのもぎ取り中に残った試食用ぶどうを持ち帰りとして袋に入れてもらいました。案内してもらったお店の方においしいぶどうの見分け方や質問にも丁寧に答えていただき、ご苦労のお話しではこちらは頭の下がる思いでした。
お土産に巨峰を1房購入した時に、おまけでベリーAを1房つけていただき、試食用の袋にもおまけでいろいろなぶどうをたくさん入れてくださいました。
店員さん皆さん気さくで親切でしたので、楽しくおいしい時間を過ごせました。今度は別の果物の時に伺います。- 行った時期:2018年9月23日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年9月25日
おでんさんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
小さな緑のインテリア 苔屋
栃木県那須町(那須郡)/苔玉作り
予約の時間までかなり時間があったのですが、だめで元々で連絡したら、お待ちするかもしれません...
-
ネット予約OK
道楽窯 陶芸教室
山梨県甲府市/陶芸教室・陶芸体験
初めての電動ろくろ体験での陶芸でした。最初に先生の実技を見てふむふむ。簡単そうな感じでした...
-
ネット予約OK
アトリエ アート
山梨県富士河口湖町(南都留郡)/アクセサリー作り
初めてのリング作り体験で緊張しましたが、先生がとてもやさしく的確にアドバイスして下さるので...
-
ネット予約OK
体験食館侍SAMURAI
山梨県富士河口湖町(南都留郡)/うどん・そば打ち
大雪が降る、と言われた3連休の初日に予約を入れたのですが、前日からお気遣いの連絡をいただき...
古屋甲玉園の新着クチコミ
-
とても甘いシャインマスカット
スタッフの方がとても親切で優しかったです。
良いぶどうの選び方を教えて頂きましたがスーパーで売っているシャインマスカットとは全く別物です。
とにかく甘くて感動しました。
また珍しい品種も購入することができ、非常に良い経験をさせていただきました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月8日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年9月10日
-
5年連続で古屋甲玉園にお伺いし、思う存分楽しみました。
2021年から5年連続して、8月下旬のこのタイミングで古屋甲玉園にお伺いしています。
まずはバラエティいっぱいのぶどうの試食を楽しみました。異常とも言える猛暑続きの中で丹精を込めた生産されたぶどうの味は最高です。皆様のご苦労に本当に感謝! 感謝!です。
ぶどう狩りを楽しみました。スタッフの方からいろいろとアドバイスを頂きながら良いぶどうを収穫できました。
最後に、知人向けにぶどうの配送ををお願いしました。みんなが喜んで食べてくれることに期待しています。
今年もありがとうございました。来年も是非よろしくお願いいたします。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月28日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年8月29日
-
色々残念…
昨年訪れた農園もとても良かったので迷ったのですが、こちらの方が口コミが高いので今年はこちらにお邪魔してみました。
試食はさまざまな種類のぶどうとプラムを出していただき、量的には充分でしたが、常温のぬるいぶどうだったのが残念でした。
食べきれないものは持ち帰れたので帰って冷やしていただいた方がいいかもしれません。
試食を終えたら何グループかで少し離れたぶどう畑に案内していただくのですが、農園の女性が後ろを気にせずズンズン進んでしまうので、私たちを含む数グループがやや引き離されてしまいました。
美味しそうなものをじっくり選びたかったですが、他のグループが2人連れの大人が多く先に収穫を終えてしまって、子連れ5人家族の私たちは急かされる形になってしまいました。
お店で対応してくれた方も、知人宛のシャインマスカットの配送依頼をした際に「え、これ一つだけ送るんですか?」と仰られ、何か駄目なのかなと思い2種類に増やしましたが、あまり良い印象は残りませんでした。
持ち帰ったぶどうも期待していたほどの味ではなく、これなら人に贈らなければよかったな、とか、昨年と同じところに行けば良かったなと思ってしまいました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年8月25日
-
楽しく美味しい体験ができました
2年連続で訪れました。
食べ放題だと最後は無理して食べることになり、苦しい思いをしてしまいますが、ここはそんなことなく楽しく美味しい体験ができます。
到着後試食をいただきますが、さまざまな品種のぶどうに、プラムや桃までありました。どれも美味しかったですが、昼飯の直後に伺ったこともあり食べきれず、持ち帰れるように包んでいただきました。
試食後はみんなでぶどう畑まで散歩し、巨峰とピオーネを収穫します。時期や品種により収穫体験ができるできないがあるので、説明を聞いて持ち帰る品種を決めましょう。
持ち帰れるぶどうは1人2房となり今回も4房持って帰り大満足です。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月15日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年8月17日
-
桃美味しかった〜
桃狩りで伺いました。到着してまず冷えた桃を1人1個、プラム、ブドウ2種を頂きました。桃は甘くておいしかったです!
食べ終わって時間になったら桃狩りへ出発です。果樹園は10分くらい歩いたところにありますので事前に知っておくと良いと思います。1人2つまで採れるのですが、他の果物と違い桃は比較的高価なためか「一旦触ったら、それは自分の物として下さい」と言われました。
こちらの方は皆さん親切ですが、1人2個で狩りであっという間に終わってしまい子供はちょっと物足りなさそう。
次回は「その場で食べ放題」のある果物のときか、そういうプランのある果樹園に行こうかなと思いました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月18日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年8月14日