石苔亭いしだ
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
石苔亭いしだ周辺宿からの現地情報
石苔亭いしだについて、周辺のホテル・宿泊施設が記事を更新しています。記事内容についての注意事項を必ずお読みの上、ご活用ください。
1 - 10件(全39件中)
-
9月から秋のお料理に変わります。
投稿時期:2025年09月01日9月から秋のお料理に変わります。
秋は1年の中で最も食材が豊富な季節です。
長野の美味しい食材とお料理をお楽しみください。大きい写真をみる
投稿した宿
石苔亭いしだ
- 宿からのアクセス
- ・徒歩で0分
- 補足
- 1月中旬から4月3日まで「二千体ひな飾り」を開催。 能舞台一面、約2,000体のお雛様で彩られる。見学は無料。 また「二千体ひな飾り」期間以外は、毎晩伝統芸能を開催。宿泊者以外でも1人1,000円で鑑賞可能。
-
9/1〜9/14開催の奉納舞、「栗谷の無礼講」
投稿時期:2025年08月30日9/1〜9/14開催の奉納舞、「栗谷の無礼講」とは、
長野県阿智村の栗矢地区にある栗矢八幡社で、
毎年秋に開催される収穫感謝祭のことです。
秋の豊かな実りに感謝し、神様に奉納する芸能を、
人々が神様と共に楽しむというものです。
日頃、人々は神様にお願いすることが多いものですが
この御祭りは収穫の感謝を捧げるという気持ちが込められ、
長期間に渡り毎夜神様に奉納舞を捧げるお祭りとなっております。
夜の神社で行われる奉納舞台は、幻想的な雰囲気があり、
訪れた人々は地域の方々と共に、自然の恵みに感謝し、
神様との時間を分かち合うという、
古来の「無礼講」を体験することができます。
------
(エピソード)
※開催当時、実行委員主催者代表の逸見様が、
以前、この御祭りを開催するにあたり、懇意にさせていただいている
宮崎駿監督に相談したところ、
「人はね、神様にお願いしてばかりでは駄目なんですよ。
神様にお礼をきちんとしないといけない。」と言われたそうです。
そんなお言葉をいただき、そうだ、と深く感じ入って長期間の間、
毎夜奉納することにしたのだそうです。
------
開催期間:2025年9月1日(月)〜9月14日(日)※14日間
19:30 送迎バス各旅館回る
20:00 栗矢神社到着、無礼講スタート
20:40 終了後、天気がよければ星空観賞
21:10 旅館に戻る
大きい写真をみる
投稿した宿
石苔亭いしだ
- 宿からのアクセス
- ・徒歩で0分
- 補足
- 1月中旬から4月3日まで「二千体ひな飾り」を開催。 能舞台一面、約2,000体のお雛様で彩られる。見学は無料。 また「二千体ひな飾り」期間以外は、毎晩伝統芸能を開催。宿泊者以外でも1人1,000円で鑑賞可能。
-
昼神温泉夏まつり2025 開催のご案内
投稿時期:2025年08月12日昼神温泉朝市広場にて「昼神温泉夏まつり2025」を開催いたします。
打ち上げ花火や盆踊り、抽選会、縁日などを開催予定です。
日程:2025年8月12日(火)〜16日(土) 5日間/小雨決行
時間:19:00〜21:30(打ち上げ花火は20:50〜5分間ほど実施予定)
会場:昼神温泉朝市広場
大きい写真をみる
投稿した宿
石苔亭いしだ
- 宿からのアクセス
- ・徒歩で0分
- 補足
- 1月中旬から4月3日まで「二千体ひな飾り」を開催。 能舞台一面、約2,000体のお雛様で彩られる。見学は無料。 また「二千体ひな飾り」期間以外は、毎晩伝統芸能を開催。宿泊者以外でも1人1,000円で鑑賞可能。
-
Diners Club SIGNATURE WEB版記事
投稿時期:2025年08月03日Diners Club SIGNATURE のWEB版に掲載された、
記事をご案内いたします。
記事には、当代表(女将)の思いが語られています。
日本の美意識を具現化した雅な世界に
「人こそ宝」という理念をプラスする ・・・
https://www.diners.co.jp/ja/magazine/article/interview/sekitaitei.html
大きい写真をみる
投稿した宿
石苔亭いしだ
- 宿からのアクセス
- ・徒歩で0分
- 補足
- 1月中旬から4月3日まで「二千体ひな飾り」を開催。 能舞台一面、約2,000体のお雛様で彩られる。見学は無料。 また「二千体ひな飾り」期間以外は、毎晩伝統芸能を開催。宿泊者以外でも1人1,000円で鑑賞可能。
-
天空の楽園ナイトツアースペシャルイベントのお知らせ
投稿時期:2025年07月24日STARRY NIGHT FES 2025開催
天空の楽園ナイトツアー
スペシャルイベント開催のお知らせです。
国内外で活躍中の様々なアーティストや
パフォーマーによる音楽&パフォーマンスと、
日本一の星空をお楽しみいただける
天空の楽園ナイトツアースペシャルイベント
「STARRY NIGHT FES 2025」が開催されます。
STARRY NIGHT FES 2025
https://sva.jp/nightfes2025/
開催日程
2025年8月1日(金)〜8月10日(日)
開催時間
17:00〜20:00
ステージのスタート時間、終了時間は日ごと変わります。
会場:富士見台高原ロープウェイ ヘブンスそのはら
長野県下伊那郡阿智村智里3731-4
大きい写真をみる
投稿した宿
石苔亭いしだ
- 宿からのアクセス
- ・徒歩で0分
- 補足
- 1月中旬から4月3日まで「二千体ひな飾り」を開催。 能舞台一面、約2,000体のお雛様で彩られる。見学は無料。 また「二千体ひな飾り」期間以外は、毎晩伝統芸能を開催。宿泊者以外でも1人1,000円で鑑賞可能。
-
7月19日に体験イベント第二弾が開催されます
投稿時期:2025年07月18日7月19日に体験イベント第二弾が開催されます!😆
地元でものづくりをされている方をお招きし、
ワークショップを行います☺️その他にも楽しい催し物を企画しています♪
7月19日
☆ビーズストラップ
☆チョークアート
☆茶室で行うお抹茶体験
☆風鈴絵付け
《体験は11時〜14時まで》
🌱各ブースでの体験は有料となりますが、風鈴の見学はいつも通り無料です!🌱
\\なんと今回は特別ゲストさんがいらっしゃいます//
当館能舞台にて、10:30より、桂かかおさんによる落語があります!
かかおさんは、桂文枝一門で、桂小枝に師事している方です👏能舞台で落語を行うのは、当館では初めてではないでしょうか?😁是非多くの方に見にきていただきたいと思います。
鑑賞無料、どなたでもお気軽にご覧いただけます😍
〜遠方からのお客様には、地域の文化に触れながら夏の思い出を作っていただく機会になればと思います!地元のお客様には、文化を再認識していただき、宿泊されない方でも気軽に石苔亭いしだへ立ち寄れることを知っていただきたいです!〜
何かございましたら石苔亭いしだまでご連絡くださいませ☺️
☎️0265-43-3300大きい写真をみる
投稿した宿
石苔亭いしだ
- 宿からのアクセス
- ・徒歩で0分
- 補足
- 1月中旬から4月3日まで「二千体ひな飾り」を開催。 能舞台一面、約2,000体のお雛様で彩られる。見学は無料。 また「二千体ひな飾り」期間以外は、毎晩伝統芸能を開催。宿泊者以外でも1人1,000円で鑑賞可能。
-
【七夕風鈴】石苔亭いしだの夏の風物詩
投稿時期:2025年06月29日毎年恒例の夏の風物詩『七夕風鈴』今年も開催いたします。
開催期間:6月5日〜8月31日
※6/5〜6/30までは茅の輪くぐりも開催します。
魔除けを意味する朱一色、1000本の江戸風鈴が
涼やかに皆様をお迎えいたします。
古くから風鈴の音には魔除け・災い除け・疫病除けの効果が
あると言われています。
当館の江戸風鈴は一つ一つが手作り。
江戸風鈴名付発祥の篠原一門による五行説を意味する5色の短冊。
「朱色」は厄除けや御霊を祀る提灯の色、「音」は厄除けの意味がございます。
大きい写真をみる
投稿した宿
石苔亭いしだ
- 宿からのアクセス
- ・徒歩で0分
- 補足
- 1月中旬から4月3日まで「二千体ひな飾り」を開催。 能舞台一面、約2,000体のお雛様で彩られる。見学は無料。 また「二千体ひな飾り」期間以外は、毎晩伝統芸能を開催。宿泊者以外でも1人1,000円で鑑賞可能。
-
日本一の星空 阿智村 七夕まつり 2025
投稿時期:2025年06月29日
願いが叶う「日本一の星空 阿智村七夕まつり」開催
日本一の星空「長野県阿智村」では
2025年7月1日(火)〜8月31日(日)までの期間、
昼神温泉を中心に村内各所で竹あかりが煌めく
「日本一の星空 阿智村七夕まつり」を開催いたします。
※期間中、昼神温泉他施設で700本以上の竹灯りを
設置点灯いたします。
https://hirugamionsen.jp/star-festival/
※試点灯 6/30(月) 18:30-22:00
試点灯場所:阿智神社・恩出橋大きい写真をみる
投稿した宿
石苔亭いしだ
- 宿からのアクセス
- ・徒歩で0分
- 補足
- 1月中旬から4月3日まで「二千体ひな飾り」を開催。 能舞台一面、約2,000体のお雛様で彩られる。見学は無料。 また「二千体ひな飾り」期間以外は、毎晩伝統芸能を開催。宿泊者以外でも1人1,000円で鑑賞可能。
-
石苔亭いしだ「夏越祭」のご案内
投稿時期:2025年06月29日当館ではお客様に季節を感じていただける催しものとして、
「夏越祭(なごしさい)」を実施いたします。
半年間の無事に感謝し、後半の健康と安全を祈願する行事でして
昇神祭や奉納の舞、七夕にちなんだ特別ランチのご提供などご用意いたします。
実施日:2025年7月6日(日)
時 間:10:00〜14:00
内容:
10:30 ヤークー様 昇神祭(熊谷神主)
11:00 奉納の舞(出演:黒戌仁氏)
12:00 七夕特別ランチのご提供(※詳細下記)
【七夕特別ランチについて】
・料金:3,500円(税込)
・特典:喫茶「朝比奈」ドリンク10%割引券付き(当日限り)
・2日前までの予約制
・提供場所:大広間またはダイニングにて大きい写真をみる
投稿した宿
石苔亭いしだ
- 宿からのアクセス
- ・徒歩で0分
- 補足
- 1月中旬から4月3日まで「二千体ひな飾り」を開催。 能舞台一面、約2,000体のお雛様で彩られる。見学は無料。 また「二千体ひな飾り」期間以外は、毎晩伝統芸能を開催。宿泊者以外でも1人1,000円で鑑賞可能。
-
番組放送のお知らせ『相席食堂』(6/3)夜11時10分〜
投稿時期:2025年06月03日日本各地で街の紹介をする人気TV番組
『相席食堂』にて、本日(6/3)当館も放送されます。
番組:相席食堂(朝日放送テレビ)
https://www.asahi.co.jp/aisekishokudou/
放送日時:6月3日(火) 夜11時10分放送〜
今回の番組テーマ
コンビの「流れ星☆」が長野県阿智村で本音を話す内容です。
当館にも飛び入りで取材に来ていただきました。
大きい写真をみる
投稿した宿
石苔亭いしだ
- 宿からのアクセス
- ・徒歩で0分
- 補足
- 1月中旬から4月3日まで「二千体ひな飾り」を開催。 能舞台一面、約2,000体のお雛様で彩られる。見学は無料。 また「二千体ひな飾り」期間以外は、毎晩伝統芸能を開催。宿泊者以外でも1人1,000円で鑑賞可能。