2階建てオープンバス『スカイバス』・水陸両用バス『スカイダック』
- エリア
-
-
東京
-
銀座・日本橋・東京駅周辺
-
千代田区
-
丸の内
-
- ジャンル
-
-
観光施設・名所巡り
-
町めぐり・食べ歩き
-
2階建てオープンバス『スカイバス』・水陸両用バス『スカイダック』のクチコミ一覧(4ページ目)
31 - 40件
(全150件中)
-
東京都民も利用すべき!
じゃらんnetで遊び体験済み
都民ですが、リピーターです。前回、皇居を周遊するコースがとてもよかったので、
また3歳の息子と参加しました。あいにくの雨でしたが、ポンチョを借りられました。
走行中は着ることが難しいことを説明してくださったり、案内が顧客目線で丁寧だなと感じました。
見慣れた東京タワーを下から見上げるポイントは圧巻でした。
東京タワーなんていつも見てる…と思われる方、是非参加した方がよいです。
プロのノウハウがあると、ここまで見え方が違うのか、と驚きました。
風が強いレインボーブリッジは、暑い日が続いていたので
最高に気持ちよかったです。コスパがよすぎます。
帽子が飛ばされぬように、というアナウンスも、言葉えらびやタイミングが
細やかで、エンタメの雰囲気を損なわないように心を配っていらっしゃるのだなと感じました。
総合的にとてもよかったです。今度はイルミネーションのコースを冬に試したいです!- 行った時期:2023年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:2人
- 投稿日:2023年9月6日
-
大満足です♪
じゃらんnetで遊び体験済み
こちらのチケット購入時のミスにも迅速に対応して頂き無事乗車することが出来ました。
子供たちも楽しみにしていたので本当に良かったです。ありがとうございました。
日中は日差しがとても暑かったですが、とても楽しく良い経験になりました。
また季節とコースを変えて乗車したいです!- 行った時期:2023年9月
- 投稿日:2023年9月3日
-
暑かった!
じゃらんnetで遊び体験済み
座席は指定されていましたが、左側の座席方が写真撮るには良さそう。
この日は暑くて大変でした。
帽子もかぶれないので、頭から全体をカバーする大きめのショールを持参して正解でした!
日焼け対策は忘れずに!- 行った時期:2023年7月16日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年8月21日
-
リピートしたいです!
じゃらんnetで遊び体験済み
息子と一緒に体験しました。ガイドさんの説明がすばらしく
走り出すまでのやりとりや接客の中でも素敵な接客だなぁ
と感じるシーンが何度もありました。
見慣れた東京と思っておりましたが、このツアーに参加することで
え!そうだったのという気づきが学びが多く
息子より私がもう一回乗りたいと思ってしまっているかもしれません。- 行った時期:2023年6月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:2人
- 投稿日:2023年8月13日
-
都会のバスツアー
じゃらんnetで遊び体験済み
皇居や丸の内のビル街を周れて、東京タワーや築地も見れてレインボーブリッジもいくので楽しそうかなと選びました。
ガイドさんのお話を聞きながら都内の名所をたくさん見れて楽しかったです。
新しい築地はまだ行ったことないのですが、賑わっていて今度行きたくなりました。
オープンなので首都高やレインボーブリッジのあたりは風が凄かったです。晴れていたので眺めは良かったですが、いつもより風強めのようでした。
娘は東京タワーに歓声をあげて大興奮していました。
チケットカウンターがある三菱ビルにいた警備ロボットに娘が怯えていました。笑
赤ちゃんの頃ガストの配膳ロボにも怯えて泣いていたので苦手のようです。新しい発見がありました。
三菱ビルの場所はアップルストアがあるのでわかりやすいですね。
また行きたいと言っていたのでまた乗ります。- 行った時期:2023年8月3日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:2人
- 投稿日:2023年8月4日
-
楽しかった!
じゃらんnetで遊び体験済み
暑かった!けど 楽しかったです!
圧巻の東京タワーに 息が吸いづらい高速道路!
なかなか味わえない経験でした^_^
ガイドのお姉さんのお喋りも最高でした!
次は春か秋に乗りまーす^^;- 行った時期:2023年7月27日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2023年7月28日
-
天気の良い日に
数年前に雨の日にカッパ着て参加しました。それはそれで楽しかったですが、2回目は天気の良い日に参加しました。二階からの眺めは最高ですね。道路の看板とか下を通過する時ドキドキしますが、楽しかったです。
- 行った時期:2023年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年7月21日
-
受付カウンターの対応、設備について
じゃらんnetで遊び体験済み
AM9:40集合で、「予めトイレを済ませてからご乗車下さいださい。」なのですが、集合場所の特定がしづらかった。最寄り駅も様々で色々なルートがありmapもいくつか目印の建物がそれぞれ地図により異なるので見比べてどの駅からどちらの方面に向かうのか理解するのに苦労した。駅のトイレも分かりづらく取り敢えず集合場所を把握しようと向った。AM9:00まだ開いてなく近くのファミレスに入りトイレも済ます。
AM9:30頃店を出て受付へ向かうとカウンターのみで椅子やトイレなど見当たらない。普通乗船場などには待合室やトイレ有るのに、お客に使わせるトイレはなさそうだ。カンターでは先ず時間の変更を勧められた。雨降りで午後から晴れの予報だったので、しかし3時間も時間潰さないと行けないので予定通りのバスにしてチケット受取った。荷物預けて「AM9:50から乗車できるから横の駐車場に来てください」という事でした。何処で待てというのか?雨をしのぐところもないし、傘をさして駐車場で待つ安全そうな場所の案内もない。雨で寒いのでトイレに行きたくなるかも知れないのに、緊急時トイレの貸出の案内もない。(従業員用のトイレはあるずだ、入らないでと張り紙がしたドアがある)1コース3,000円もするバスなのに待遇が悪いな〜。お客に使わせるトイレがないにしても、緊急時は〇〇のトイレが使えるとか案内もない。その日は結局予約した私と当日チケットの2人の合計3人で貸し切りでした。明るく振る舞って盛り上げてくださいました。お土産にアヒルの笛も良いアイディアですね。ただ、ガイドさんも座ってベルトをしたほうが良いのではないでしょうか。事故に巻き込まれるとガイドさんがお客の上に乗っかって重症を負わせることもありえますのでマイク使われてるので着席してされてもいいと思います。あと、ずぅーっと話し詰めでしたので途中休憩してもらわないとお客の方も疲れます。そっとしてもらいたい時間も欲しいです。乗降場所に屋根のある場所と椅子簡易トイレの設置はあったほうが良いのではないでしょうか。バスは別として設備が悪すぎると思いました。一度体験したら別のコースは体験しても、二度目は同じところは乗りたいと思う人はないでしょう。- 行った時期:2023年6月3日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2023年6月4日
-
水陸両用バスで直接川にダイブのアトラクション
じゃらんnetで遊び体験済み
押上バス乗場から亀戸天神前を経て、旧中川舟番所までスカイダックに乗車して移動、スカイダックでそのまま川にダイブ。十数分間、川を航行。Uターンして上陸しトイレ休憩をはさんで、再び亀戸天神前を経由して、押上に戻って来るルート。所用時間は約100分間。1日3便運行している。乗車中は乗務員の方の軽妙なお話で、道中は退屈せずに過ごせます。短い時間で東京観光と川遊びの両方を楽しめる、ちょっとしたアトラクションでした。
周りは家族連れが多い印象です。私が体験したのは5月中旬で朝から曇り。我々は2便に乗車。バスの両サイドには窓がなく、地上数メートルで風を感じてのドライブは爽快でした。川にダイブしてからも川風を感じて快適でした。おすすめは曇天の日。暑くもなく、日射しも気にならず、爽快感あり、快適な旅が続けられましたので。
自身は夫婦で参加しましたが、家族連れ、カップルにもおすすめのアトラクションだと感じました。同乗のお子さん連れの子供さんのリアクションが微笑ましかったので。
特におすすめポイントは、東京スカイツリーのお膝元が発着場所になっているところ。東京スカイツリー観光の前後に近場から利用できるので、東京観光の幅が広がると思います。- 行った時期:2023年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年5月25日
-
雨と風の中のツアー!
じゃらんnetで遊び体験済み
出発前の小雨が、バス運行と同時に本降りに。しかし事前に頭からスッポリ被るタイプのビニルカッパを貸して貰えたので助かりました。バスの2階は風もかなり強く当たり、カッパのフードを抑えるのが大変でした。チョットしたウォータースライダーの体験をしたような気分に。それでも後方席にはガイドさんが同じ状況の中、明るく気分を盛り上げながらのガイドをしっかりしてくれました!なんだかとても有難い気分に。皇居を中心に都内を巡りましたが、この高い目線から眺める機会はなかったので、新鮮でした。説明を聞いて「なるほど!」と勉強になることも多く、大人の社会科見学といった感じでした。晴れたらもっと気分も上がったかとおもいますが、これはこれで、良い経験になりました。時間的にもちょうど良く(およそ50分)料金も手ごろ。ちょっとの空き時間を有効に使えた気分です。東京駅から徒歩5分?くらいのバス乗り場も分かりやすかったです。
- 行った時期:2023年5月19日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2023年5月24日