近畿日本鉄道 賢島駅
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
賢島駅前の伊勢志摩サミット記念モニュメント - 近畿日本鉄道 賢島駅のクチコミ
歴史ツウ トシローさん 男性/60代
- その他
-
by トシローさん(2021年4月1日撮影)
いいね 0
特急賢島行で名古屋駅から約2時間、終点の賢島駅に到着。思っていたより駅前はさっぱりしていて、2016年のG7伊勢志摩サミットの記念モニュメントだけが目立ちます。
- 行った時期:2021年4月1日
- 投稿日:2021年4月9日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
トシローさんの他のクチコミ
-
BiZ Hotel(ビズホテル) 塩尻駅前
長野県塩尻・その他
JR塩尻駅の目の前、スクランブル交差点を渡れば直ぐ。迷う事もないのが最大のメリット、長野観...
-
アクアペンション マリンヴィラ
静岡県伊豆高原
洋風な建物外観で洋室なのに、部屋付きの風呂は純和風の檜風呂。部屋と風呂からは大島がくっきり...
-
石川啄木曽遊之地碑
岩手県大船渡市/文化史跡・遺跡
陸前高田駅からBRT大船渡線に乗り大船渡丸森駅で下車、駅から緩やかな坂を登ると「石川啄木曽...
-
いしのまきマンガロード
宮城県石巻市/町並み
鏡石駅から東北本線を下り仙台へ、仙台駅からは仙石東北ラインで石巻駅へ。今回はゆっくり「いし...
近畿日本鉄道 賢島駅の新着クチコミ
-
終点
近鉄の終点ですが、2Fにサミットの記念資料館があります。そちらが見どころ。また、コンビニにでは英虞湾周遊の割引券も発行してくれます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月26日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年8月17日
-
特急好きにはたまりません(^-^)
時間帯によりますが、しまかぜ二本、伊勢志摩ライナー、普通列車、合計四本がホームで並びます!
旅行で利用しました。チェックアウトが11時→12時25分発車の伊勢志摩ライナーで帰路につきましたが、ちょうど昼ごはんどきで、駅前で駅弁が買えるところがありませんでした。コンビニのお弁当、サンドイッチなども品切れ気味で車内で食べるものの調達に困りましたので、サミエールでテイクアウトできるか、コンビニで駅弁が買えるとありがたかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年2月
- 投稿日:2023年2月27日
-
何もない
駅のFamilyMart夜7時にはしまってる。
街頭少ない。
夜7時なのにタクシーも1台もない。
夜7時だけど人は観光客と駅員以外いない。
ご飯たべるところもありません。
晩御飯とか食べたいなら鵜方駅とかでたべてから詳細情報をみる
- 行った時期:2023年2月
- 投稿日:2023年2月27日
-
電車好きにはお勧め!
志摩風邪をはじめ近鉄の歴代の特急が一堂に並んでみることが出来、鉄道フアンではない私でも、その景色は壮観、写真に納めようと思う風景にあります。ただ近くにあった志摩マリンランドがなくなったのは、かえすがえすも残念ですね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年12月
- 投稿日:2023年2月13日
-
近畿日本鉄道 賢島駅の2021年02月の口コミ
賢島にサミットの展示室があるので行ってみた。1時間程度なら停められる無料駐車場があり、サミットで配られたお菓子なども展示されている。座れたらもっと良いのに・・。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年2月26日
- 投稿日:2021年3月4日

