大江戸温泉物語 南紀串本
- エリア
-
-
和歌山
-
勝浦・串本・すさみ
-
串本町(東牟婁郡)
-
串本
-
- ジャンル
-
-
風呂・スパ・サロン
-
日帰り温泉
-
タカさんのクチコミ
-
大浴場が・・・
じゃらんnetで遊び体験済み
思ったよりも大浴場が小さく残念でした。
バイキングは和洋中、種類も多く楽しめました。メインのカニはまあこんなものかという感じでした。
カニの名産地ではないので仕方ないか・・・。- 行った時期:2018年12月8日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年12月12日
タカさんの他のクチコミ
-
熊野速玉大社
和歌山県新宮市/その他神社・神宮・寺院
初詣に行ってきました。世界遺産にも登録された熊野三山の一つです。本宮大社や那智大社と違い階...
-
香梅堂
和歌山県新宮市/居酒屋
帰省時期や連休は駐車場は常に満車状態です。近くの銀行の駐車場を拝借するのが一番かも(^o^) す...
-
三井アウトレットパーク ジャズドリーム長島
三重県桑名市/アウトレットモール
まあまあの出店数ですが、ちょっと休みたい時にベンチが少ないのと飲食店が少な過ぎます。食堂関...
-
七里御浜海岸
三重県御浜町(南牟婁郡)/その他自然景観・絶景
熊野市から紀宝町まで続く砂利浜の海岸で、水平線から顔を出す朝日は絶景です。のんびり波打ち際...
大江戸温泉物語 南紀串本の新着クチコミ
-
ここの接客指導は、サービス業なめてるのかしら?
義母お祝い旅行で、ツインベット+和室の和洋室のお部屋と、和室二間のお部屋を予約。
ついてすぐ、和洋室のお部屋の枕に白髪が2本。
寝る時はタオルを被せればと思い、人間だししょうがないと捨てました。
よく見ると部屋の中にも数本畳にながーい髪の毛が?掃除機かけててこんなに落ちてる?と思いました。
お祝いの日に気分悪いとまずいと、すぐ和室の義母と孫の部屋を確認しましたが、そちらは大丈夫でした。
あおでみると座布団カバーすらされてませんでした。
端において帰ったけど、気づかないだろうな?
お料理、お風呂等はこんなものだろうと思っていたのですが、とても気分の悪いことが。
主人が大浴場で着替えをしていると、全て開けにくいロッカーを使っていたおじいさんが(他人です)、服を取れなくて裸で困っていたので、主人がうちの家族ではないけど、困ってるおじいさんがいると事情を説明しにフロントまで言いに行きました。
すると男性の方が「ゆっくり何度か鍵を回してください、それでもできなかったらまた言いに来てください」
はぁ?すぐやったったらええやないかい!しかもこっち他人やでと思いながら、直らんやろなとまた一緒にしてあげて、結局再度フロントに言いに行きました。
すぐ動けば待たせなくていいものを、パーツクリーナーをシュッとして開けたそうですが(その間数秒)、主人いわく鍵穴には絶対にパーツクリーナーを使用してはいけないそうです。
鍵専用クリーナーでしないと余計に動かなくなって壊れるそうで。
なぜ癒されにきている客が動いて、従業員が動かないのか?
おじいさんはごめんなーと何度も主人に頭下げてくれたらしくて、悪くないのに可哀想やし、あのおじいさんもなんとも言えない宿泊になったよなと話していました。
あと枕!めっちゃ高すぎ!首痛い、より疲れました。
レストラン、シェフの方と外国人の女性スタッフさんはとても感じもよく。テキパキ動いてて、好感もてました。
でも、ここはもうこないかな。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月4日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年9月8日
-
種類豊富でおいしいビュッフェ
宿泊で利用しましたが、立ち寄り湯や夕食ブッフェだけの利用もできます。立ち寄り湯や夕食ビュッフェの利用料を合わせると、朝夕2食付きの宿泊費の半分以上になってしまうので、時間と都合が許すかぎり宿泊利用する方が得です。
朝夕のビュッフェは料理の種類が豊富だし、他系列の競合ホテルとは一味違った趣向のメニューが多くて楽しめますし、どれもおいしいです。ただ、とても混み合っているので、バリエーション豊富な料理を一口ずつでも全て楽しもうにも、とてもできそうにないのが残念です。また、90分のエンド時間が近づくとスタッフの方々が確認催促にみえるのも、ちょっと興ざめ。
大浴場の内湯には浴槽が二つあり、熱めの湯と少しぬるめの湯に分けてあったのは好感が持てました。露天風呂は広めで紀伊大島の眺めが楽しめるので、ゆっくり湯に浸かっていたかったのですが、湯が熱くて長湯できないのが玉に瑕でした。
リピート利用したくなる宿でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年7月9日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2023年5月31日
-
うーん
米が硬い 酢飯が薄い ドリンクの機械が壊れてるのかあちこちに飛び散りました。
デザートは美味しかった詳細情報をみる
- 行った時期:2023年2月5日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年2月6日
-
今回泊まって
夕食 時間帯が2つあったので、後半の6時半からにしましたが、料理が、空であったり、残りが少しの状態で、補充もなかなかされなかった
従業員の方に言っても、返答もなく立ち去られる
オープンキッチンの天ぷらコーナーの大根おろしも無くなっていたので、補充を天ぷらを揚げている方にお願いして、その場で待っていましたが、なかなか補充されず、諦めました
補充に時間がかかるにしても、最初にお願いした天ぷらを揚げていた方は、ずっと待っていることがわかっていたのだから、諦めて立ち去るぐらい待っていた私たちに、ひとことでもあったらよかったのではないかと思う
男湯のトイレの便器に尿が飛び散っていて、匂いもしていて不快であった
朝行くと綺麗になっていた
たまたま汚れていたタイミングだったのかもですが
部屋には、空気清浄機がありましたが、寝具から匂うのかなんとなく、部屋全体が、匂っている感じで、不快でした
いろいろと不快なことが続き、夜もゆっくり休むことができなかった
人手が足りないのと、従業員の方が外国の方であったこととかいろいろ要因は、あるかと思いますが、前回、前々回と泊まった時には、満足して帰ったので、今回期待して来た分、とても残念に思いました詳細情報をみる
- 行った時期:2022年7月18日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2022年7月19日
-
くりぼうさんのクチコミ
レストランの従業員の態度があまりにもひどくて、びっくりしたのと子供が怖がり一時間もいてられませんでした。
せっかくバイキングを楽しみに来たの残念です。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年3月25日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:2人
- 投稿日:2022年3月26日
くりぼうさん