陶芸ねるこ窯
- エリア
-
-
広島
-
三原・竹原・東広島・呉
-
東広島市
-
八本松町宗吉
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
陶芸教室・陶芸体験
-
陶芸ねるこ窯のクチコミ一覧
1 - 10件
(全12件中)
-
良い経験でした
じゃらんnetで遊び体験済み
盆休みを利用して福岡から広島へ旅行した1日目の最終日に利用させていただきました。
こういった経験は身近ですることがなかったので子供達にとってはいい経験だったと思います。
駐車場が分からなかったのでお訪ねすると教えていただきました。道路挟んで反対側にあり車が飛ばしてくるので注意ください。
出来上がりが2.3ヶ月後ということで非常に楽しみです。
近くでないため郵送でお願いしました。
先生も親切にご指導いただきました。
また、機会があれば利用させていただこうと思います。- 行った時期:2024年8月10日
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年8月19日
体験した高評価プラン
【東広島】ねるこ窯の陶芸体験★電動ろくろコース★
大人
4,000円 〜
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
初陶芸
じゃらんnetで遊び体験済み
初めての陶芸体験でした。先生がとても優しく気さくな方だったので楽しい時間を過ごせました!可愛いお皿などの商品も沢山あったので是非行ってみてください^ ^
- 行った時期:2024年2月11日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年2月12日
体験した高評価プラン
【東広島】ねるこ窯の陶芸体験★電動ろくろコース★
大人
4,000円 〜
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
初の陶芸体験素敵な時間を過ごせました!
急遽前日の夜にじゃらんにて14時からの陶芸体験を予約しました。住宅街に教室はあり、駐車場もすぐ近くにありました。駐車場の場所は直接お店の人に聞いた方がわかりやすいです。
1階はお店のようで、2階にて陶芸体験ができました。他の口コミのようにエプロンは持参した方がいいです。また爪もしっかり切った方が良いです笑
さっそく陶芸体験ですが、はじめに先生のお手本を見ながら、説明をしていただきました。初めてでしたが先生のサポートがあって満足のいく仕上がりで作ることができました。ありがとうございました。
作品ですが配送か直接取りに行くか選べます。
先生も素敵な方でたくさんおしゃべりしてしました笑
また行きたいと思える陶芸体験でした。- 行った時期:2024年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年1月27日
-
楽しかった
学生時代の友人と参加
友人はお初だったので作品作り中には『無になれた』と笑顔MAX
陶芸にハマったようで、次は何を作ろうか と意欲満々
クチコミのエプロン持参は参考になりました
ロクロを回している時の姿勢、指の動かし方などわかりやすく指導して下さいました。
機会があれば次回もまた、トライしてみたいです。
事前に何を作りたいのか?イメージしておけば作りやすいと思います。- 行った時期:2023年9月23日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2023年9月24日
-
電動ろくろ初めてでも楽しい!
じゃらんnetで遊び体験済み
人懐こい看板猫のマルくんがお出迎えしてくてました。
体験中はちゃんと離れて待ってるいい子。
電動ろくろが3個あり、成形は3個作らせてもらえます
体験はそのうち2個焼くそうだけど、+600円で3個にできえうそうです。
女性でサッパリした素敵な先生が困ったらすぐ助けてくれます!どんなもの(大きさ、形、用途)を作るか決めておくと作りやすかったように思います
汚れていいようにエプロンを持っていく事をオススメします- 行った時期:2022年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年4月14日
-
初めての体験でしたが楽しかった!!
じゃらんnetで遊び体験済み
初めて陶芸体験をするということで上手くできるか、
いろいろ不安でしたが優しく教えてくださり、
人懐っこいまるくん(=^ェ^=)もいてすごくいい時間でした
また機会があったら行きたいです!- 行った時期:2022年2月27日
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年2月28日
-
初めての陶芸体験!
女性の先生に優しく教えていただきました(*^^*)
事前に作りたい器はどの程度の幅なのか、深さはどれくらいか、を決めていくと当日迷わないと思います!
色を選ぶ時にはついつい長考してしまいました(>_<)
家に届いた時には撮影大会に笑 色がついた完成品のなんと可愛いことでしょう。。。
とってもかわいい猫ちゃんにすごく癒されて良い思い出になりました!ありがとうございます(* _ _)- 行った時期:2021年12月
- 人数:2人
- 投稿日:2022年2月3日
-
看板猫マルちゃん♪
じゃらんnetで遊び体験済み
看板猫のマルちゃんの熱烈な歓迎を受けて楽しく体験出来ました♪
優しく教えて頂きお皿が出来ました!
色も付けてくださるそうで完成が楽しみです♪
工房にはネコモチーフや動物モチーフの作品がたくさんあり見るだけでもワクワクしました♪
またぜひ体験したいです!- 行った時期:2021年4月10日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年4月12日
-
電動ろくろで♪
じゃらんnetで遊び体験済み
1階が作品の販売所。
2階に工房があります。
猫のマル君がお迎えしてくれます♪
とてもおっとりした性格のお猫様です。
さて、電動ろくろ
小学中学年と大人の二人で参加
小学生には難しいと思いきや
とんでもない!
子どものほうが素直なのか、上手に成形していました。
私は形が個性的に曲がってしまい
リボンの形になってみたり(笑)
それでも、何度も、指導と手を加えていただき
それぞれ3つの作品を作り
その中から2つチョイスして焼いていただく。
薬の色を選べるので
それぞれ好みの色をチョイス
焼き上がりが楽しみです♪
とても楽しい午後が過ごせました
また遊びに伺いたいです☆- 行った時期:2020年10月10日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2020年10月16日
-
子供にも分かりやすく
じゃらんnetで遊び体験済み
友達と子供と茶碗を作りました!猫ちゃんは人懐っこくとても可愛かったです。余った土で置物を作らせてもらいました。
階段が手すりが無く急で少し昇り降りしにくかったですが楽しさにくらべたら気にならないかなと思います。- 行った時期:2019年11月3日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2019年11月4日