Workshop cafe ally
- エリア
-
-
長野
-
軽井沢・佐久・小諸
-
軽井沢町(北佐久郡)
-
軽井沢(大字)
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
ハーバリウム
-
Workshop cafe allyのクチコミ一覧
1 - 10件
(全36件中)
-
ハーバリウム体験
今回初めてハーバリウム体験をしました。
お花選びがとても難しかったのですが、丁寧に教えていただき満足のいくものを作ることができました。
ぜひ、また体験をしたいと感じました。
この度はありがとうございました。- 行った時期:2025年2月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年2月22日
-
記念になりました!
じゃらんnetで遊び体験済み
紅葉真っただ中の11月5日に伺いました。
お店は、本通りが三笠通りと軽井沢銀座に分かれる分岐のところにあります。
近辺には広い駐車場(有料)もあり、とても賑やかな場所です。
今回早めに着いてしまったので、お電話して予約時間前に始めさせてもらったのですが、偶然空いてただけで他の時間は満席でした!
お店はこじんまりしていて、一度に体験するには3人が限度かなという感じですが、ハーバリムに使用するお花が装飾されていてとてもオシャレで綺麗でした。
今回、祖母と娘(小3)が体験させていただきました。
流れは、瓶選び→お花選び・位置調整→オイル注入→瓶の蓋選び→リボン選び→瓶に貼付するシール選び→終了となります。
店内に入ってすぐに瓶を選び、入れるお花を選んでいくので、
お店に行く前に大体のイメージ(色や雰囲気)を決めていくといいかもしれないです。(それでも迷うと思いますが・・・)
娘はどんどんお花を選んでましたが、祖母はけっこう迷ってる様子でした。
祖母は指が器用に動かせないため、ピンセットでお花を入れる場面やオイル注入(指先のチカラが必要)は少し難しそうでしたが問題なくできました。
私と主人は見学していたのですが、帰りに、4人で体験すれば良かったねぇと話すほど素敵なものができました。
お世話になりました!- 行った時期:2023年11月5日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年11月7日
-
旧軽井沢の良い思い出になりました。
事前予約をして2023年10月7日にお伺いさせて頂きました。小学生2名、祖母、妻との5人で体験しましたが、様々な色の素材が有り、自由にカットして使用できるので、各々個性的なハーバリウムが完成しました。作業自体は簡単なので、小学生でも楽しめます。 欲を言えば、最後のデコレーションシールがほとんど無く、シートがスカスカだったので、もう少し在庫やバリエーションを増やして頂ければと思います。
- 行った時期:2023年10月7日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年10月12日
-
初めてのハーバリウム作り体験
親子3世代で利用しました。
1人1人に合わせて丁寧に教えて頂いたので、小学生の子供達も1人で完成させることが出来ました!
祖父母もとても楽しんでいました。
完成品はそれぞれ個性が出てて、どれも素敵です♪
ありがとうございました。- 行った時期:2023年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年10月8日
-
プレゼントにも自分へのご褒美にもおすすめ!
今回2回目の利用です。
前回も今回も友人へのプレゼント制作でお世話になりました!
こちらのお店は、とにかくお花のラインナップが多くて楽しい時間を過ごせました!とくにゴールドやシルバー、ラメ付きのカスミソウがあるので高級感もだせちゃうところがお気に入り!
ビンの種類やリボンの種類も豊富で、イメージカラーで推しデザインが作れてしまうのも魅力的です。
ツルやバラの蕾など、タイミングによっては珍しい材料があるのも嬉しいポイント。
比較的自由に制作させてくださるので、推し作品をより高い完成度にしたい方は、予約時に持ち込みの相談をしてみると良いかもしれません。(私はラミネートカードを持参し封入しました)
できあがったら、その場で写真を撮るのがおすすめです。色とりどりのドライフラワーがとてもきれいな背景になり作品が映えます。ハサミやトレーもオシャレなので、被写体に加えるのも楽しいです。
また、店内でドリンクも販売しており、一風変わったドリンクに舌鼓をうちつつ作業することもできます。
注意点としては、店内が狭めなので荷物が増える前に行くのがおすすめです。また、慣れていなかったりイメージが固まっていないとなかなか作業に時間がかかり、予約時間は目一杯使うと思うので念頭において予約が吉!
素敵な花材が多すぎて迷ったら、店員さんに聞くのも吉です。親切に教えていただけるので、初心者にはありがたい!
店内にカラーやビンの完成形の雰囲気がわかる見本がたくさんあるので、参考になります。
また利用させていただきます!ありがとうございました!- 行った時期:2023年9月24日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年9月24日
他1枚の写真をみる
-
素敵な作品ができました!
じゃらんnetで遊び体験済み
軽井沢旅行の記念に夫婦で体験しました。可愛くてオシャレなお店でした。制作工程のポイントで先生が「ここまで出来たら声かけて下さいね!」と、丁寧に優しく説明してして下さったので、初めての体験でしたが、楽しく進められました。暑かったので、ドリンクを飲みながら体験出来たのも良かったです。木いちごソーダ美味しかったです。素敵な作品ができ、軽井沢のよいお土産になりました。ありがとうございました。
- 行った時期:2023年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年6月20日
-
ハーバリウム体験
ずっと気になってたハーバリウムの体験ができてすごい楽しかったです。
優しく丁寧に教えてくださったので可愛いハーバリウムが完成できました!!たくさんお話もできてすごくいい時間でした!!
ありがとうございました!!- 行った時期:2023年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年5月13日
-
子供達も大満足\(^^)/
軽井沢の旅の思い出に、体験で何か形に残るものをと思いお願いすることに決めました!
7歳と5歳の娘と体験に訪れました。
お店の方はとても丁寧に優しく教えて下さって、子供達の質問にも優しく答えて頂いて大変有り難かったです(^_^)店内はとってもお洒落で、ボトルに入れるお花が綺麗に並べられていて、それを見ているだけでもテンションが上がりました!
好きなお花を自分で選んで、ボトルに自分で詰めて、1人1人オリジナルなものが出来て、大変楽しく良い思い出になりました(*^^*)ありがとうございました!!- 行った時期:2023年3月31日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年3月31日
-
旅行の思い出のひとつにハーバリウム体験
じゃらんnetで遊び体験済み
軽井沢旅行で何か体験教室がないか探していたところ、こちらの教室を見つけました。場所は旧軽井沢銀座商店通りの入り口辺りで、SNS等を拝見し、「みんなで作ったら楽しそうだな」、「家に持ち帰るのも心配なさそうだな」、と思ったのと、なにより写真から伝わってくる雰囲気が素敵だなと思い予約しました。
1回目は祖母と孫(小4、幼稚園年中の姉妹)の3人で、2回目は祖父母だけの旅行だったので祖母1人でまた体験させていただきました。みんなハーバリウムを作るのは初めてでしたが、講師の方が優しく丁寧に教えてくれたので難しいところはほとんどありませんでした。本物のお花や果物を使っているので、最初は瓶に入れるときに「力加減は大丈夫かな?」とドキドキしましたが、子供達もすぐに慣れて、色、形、質感が好きなものを自由に選んで好きなように入れていきました。祖母や長女はバランスを考えたりイメージを頭に思い浮かべながら時間をかけて作っていて、祖母はふんわりしたピンクや紫のお花を中心にしていたので可愛らしい女の子のお洋服のような作品に、長女は全体的に黄色っぽいお花を集めてその中にドライオレンジやグリーンの実ものを入れて瑞々しく元気溢れる作品に、4歳の次女は瓶の中にお花を入れてどんどん詰めていくことが楽しかったらしく、色々な種類の濃い色のお花やゴールドの実、小さな松ぼっくりもたくさん入れたので豪華な大人のクリスマスのような作品に仕上がりました。それぞれの個性が出ていて飾るのも楽しみになりました。
作品達は割れないようにパッキングして袋に入れて頂けるので、終わった後、安心して鞄に入れて銀座通りを散策することができましたし、新幹線で帰る時にもスーツケースに入れて無事に持ち帰ることができました。
教室内はお洒落で落ち着きのある居心地の良い空間で、今後コーヒー屋さんが併設されるそうで、次回リピートした際には是非飲んでみたいなと思いました。
素敵な時間を過ごさせて頂き、ありがとうございました(*´∀`*)♪- 行った時期:2023年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年3月26日
-
初めて体験
3歳と5歳の娘を連れて一緒に体験に来ました!
2人とも真剣にお花を選んで配置を考えて、とても楽しそうでした!子供ならではの感性で遊べて大満足です!
大人の私も真剣になりました!- 行った時期:2023年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年3月26日