Workshop cafe ally
- エリア
-
-
長野
-
軽井沢・佐久・小諸
-
軽井沢町(北佐久郡)
-
軽井沢(大字)
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
ハーバリウム
-
Workshop cafe allyのクチコミ一覧
1 - 10件
(全38件中)
-
初めてのバーバリウム体験
当日いきなりこちらの手違いで、予約の件でご迷惑おかけしてしまったのですが、快く受け入れてくださいました。その節はほんとに申し訳ありませんでした。
GWに小学6年生の娘と夫婦の3人で体験しました。
とても混雑していましたが、お部屋が広々していたので、ゆったり体験することができました。
とても素敵な先生が教えてくださいます。
瓶を選び、お花を選ぶのですが、素敵なお花がいっぱいで迷ってしまいます。
3人とも違う瓶を選びましたが、とてもすてきに仕上がりました。
体験後にたまたま隣のテーブルで開催していた宝石石けんのお席が空いていると教えていただけたので、娘が参加しました。
2つも体験できて大満足の様子でした。
宝石石けんはアロマの香りがとても素敵でした。
家族で一緒に素敵な思い出ができました。
ドライフラワーは色褪せるものと思っていましたが、こちらは何年経っても褪色しないそうなので、これから楽しく飾って行きたいと思います。
短い時間で癒しとリフレッシュ体験ができます。おすすめです☆- 行った時期:2025年5月3日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年5月4日
-
ホワイトデーのお返し
彼からホワイトデーのサプライズで体験させていただきました!とっても雰囲気も良く、優しく教えていただき、自分の納得がいくまでゆっくり作らせてもらいました!
- 行った時期:2019年3月15日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年3月18日
-
平成の思い出作りに
じゃらんnetで遊び体験済み
小学生からの親友たちと、平成最後の思い出作りに、軽井沢に訪れハーバリウム体験をしました。初めての作業に、ドキドキとワクワクで、喋りながら楽しめました!個性あふれる作品ができました!カラフルでSNS映えだし、女子旅らしいことができて満足です!そのあとカフェのふわふわなパンケーキも食べました、おいしかったです!
- 行った時期:2019年4月30日
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年5月5日
-
めちゃくちゃおススメです!!
夫婦2人で参加させていただきました。
とても素敵で、落ち着く雰囲気のカフェの一席で、
先生と楽しくお話しをさせて頂きながら作る事ができました。
ハーバリウムも、2人とも満足行くものが出来て、早速部屋に飾らせて頂きました。
お店の紅茶やコーヒーあんみつも絶品で、体験が終わった後も居心地良すぎて、しばらく長居してしまいました…。
おかげさまで、とても良い思い出ができました。
ありがとうございました^_^- 行った時期:2019年8月3日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2019年8月3日
-
ハーバリウム体験
今回初めてハーバリウム体験をしました。
お花選びがとても難しかったのですが、丁寧に教えていただき満足のいくものを作ることができました。
ぜひ、また体験をしたいと感じました。
この度はありがとうございました。- 行った時期:2025年2月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年2月22日
-
プレゼントにも自分へのご褒美にもおすすめ!
今回2回目の利用です。
前回も今回も友人へのプレゼント制作でお世話になりました!
こちらのお店は、とにかくお花のラインナップが多くて楽しい時間を過ごせました!とくにゴールドやシルバー、ラメ付きのカスミソウがあるので高級感もだせちゃうところがお気に入り!
ビンの種類やリボンの種類も豊富で、イメージカラーで推しデザインが作れてしまうのも魅力的です。
ツルやバラの蕾など、タイミングによっては珍しい材料があるのも嬉しいポイント。
比較的自由に制作させてくださるので、推し作品をより高い完成度にしたい方は、予約時に持ち込みの相談をしてみると良いかもしれません。(私はラミネートカードを持参し封入しました)
できあがったら、その場で写真を撮るのがおすすめです。色とりどりのドライフラワーがとてもきれいな背景になり作品が映えます。ハサミやトレーもオシャレなので、被写体に加えるのも楽しいです。
また、店内でドリンクも販売しており、一風変わったドリンクに舌鼓をうちつつ作業することもできます。
注意点としては、店内が狭めなので荷物が増える前に行くのがおすすめです。また、慣れていなかったりイメージが固まっていないとなかなか作業に時間がかかり、予約時間は目一杯使うと思うので念頭において予約が吉!
素敵な花材が多すぎて迷ったら、店員さんに聞くのも吉です。親切に教えていただけるので、初心者にはありがたい!
店内にカラーやビンの完成形の雰囲気がわかる見本がたくさんあるので、参考になります。
また利用させていただきます!ありがとうございました!- 行った時期:2023年9月24日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年9月24日
他1枚の写真をみる
-
憧れのハーバリウム体験
家族旅行で伺いました(*^^*)
瓶の形からお花や配置、全て自分で決められるので世界に一つだけの作品が作れて とても楽しめました♪
優しく丁寧に教えて頂いて お店の雰囲気や店員さんのお人柄も素敵で 楽しい時間を過ごせました。- 行った時期:2023年3月
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:4〜6歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年3月17日
-
記念になりました!
じゃらんnetで遊び体験済み
紅葉真っただ中の11月5日に伺いました。
お店は、本通りが三笠通りと軽井沢銀座に分かれる分岐のところにあります。
近辺には広い駐車場(有料)もあり、とても賑やかな場所です。
今回早めに着いてしまったので、お電話して予約時間前に始めさせてもらったのですが、偶然空いてただけで他の時間は満席でした!
お店はこじんまりしていて、一度に体験するには3人が限度かなという感じですが、ハーバリムに使用するお花が装飾されていてとてもオシャレで綺麗でした。
今回、祖母と娘(小3)が体験させていただきました。
流れは、瓶選び→お花選び・位置調整→オイル注入→瓶の蓋選び→リボン選び→瓶に貼付するシール選び→終了となります。
店内に入ってすぐに瓶を選び、入れるお花を選んでいくので、
お店に行く前に大体のイメージ(色や雰囲気)を決めていくといいかもしれないです。(それでも迷うと思いますが・・・)
娘はどんどんお花を選んでましたが、祖母はけっこう迷ってる様子でした。
祖母は指が器用に動かせないため、ピンセットでお花を入れる場面やオイル注入(指先のチカラが必要)は少し難しそうでしたが問題なくできました。
私と主人は見学していたのですが、帰りに、4人で体験すれば良かったねぇと話すほど素敵なものができました。
お世話になりました!- 行った時期:2023年11月5日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年11月7日
-
素敵な作品ができました!
じゃらんnetで遊び体験済み
軽井沢旅行の記念に夫婦で体験しました。可愛くてオシャレなお店でした。制作工程のポイントで先生が「ここまで出来たら声かけて下さいね!」と、丁寧に優しく説明してして下さったので、初めての体験でしたが、楽しく進められました。暑かったので、ドリンクを飲みながら体験出来たのも良かったです。木いちごソーダ美味しかったです。素敵な作品ができ、軽井沢のよいお土産になりました。ありがとうございました。
- 行った時期:2023年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年6月20日
-
子供達も大満足\(^^)/
軽井沢の旅の思い出に、体験で何か形に残るものをと思いお願いすることに決めました!
7歳と5歳の娘と体験に訪れました。
お店の方はとても丁寧に優しく教えて下さって、子供達の質問にも優しく答えて頂いて大変有り難かったです(^_^)店内はとってもお洒落で、ボトルに入れるお花が綺麗に並べられていて、それを見ているだけでもテンションが上がりました!
好きなお花を自分で選んで、ボトルに自分で詰めて、1人1人オリジナルなものが出来て、大変楽しく良い思い出になりました(*^^*)ありがとうございました!!- 行った時期:2023年3月31日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年3月31日