海の駅 九十九里
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
海の駅 九十九里のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 17件 (全17件中)
-
- カップル・夫婦
一階はいわしの資料館と乾物メインのお土産の販売。
その脇で魚が販売されていました。
2階はフードコートで15時頃の訪問でも休日の為かかなり混んでいました。
駐車場は舗装されたスペースも有りますが、砂利のスペースの方がかなり広く、風の強い日は車がかなり汚れそうでした。- 行った時期:2020年2月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年2月24日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
平日の午前中だったからか、閑散としていました。1階がお土産売り場2階が食事所。1階の鮮魚を楽しみにいったが、鮮魚は一切なく干したものや、冷凍。お菓子や佃煮などは、他の所よりも高め。店員に商品を訪ねると、ため口以下で、そんなことも知らないのか?とでも言いたげ。イワシの水槽は水族館のようで子供は喜ぶでしょう。- 行った時期:2019年10月18日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年10月18日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
九十九里浜の片貝港を見渡せる場所に在る、土産物と食事処を備えた海の駅です。入ると直ぐ横の水槽には片貝港で有名な鰯の大群が泳いでいます。フードコートが充実していて新鮮な魚介料理が格安で食べられます。- 行った時期:2019年5月2日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年5月15日
このクチコミは参考になりましたか?6はい -
- 家族
ナガラミが食べたくて九十九里への墓参りの後に足を運びました。しかし時間が遅くて売り切れ。残念でしたが九十九里の海の幸は購入できたので良かったです。次回は、もう少し早く行こうと思います。- 行った時期:2017年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年3月27日
グルメツウ K-NAKAさん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
海産物や野菜、お土産などが買えます。
珍しい青いポストもフォトスポットとして人気なようでした。
大きな水槽も圧巻でした。- 行った時期:2019年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年3月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
隣接して小さいながらも水産会社の販売店もありますし。
施設内では一階に多様な物産品販売、イワシ漁のミニ博物館があります。
二階はレストランとなっていて、バルコニーに出れば遠くに海を見ながらの食事もできます。
観光施設と言うより、お洒落なドライブインって感じでしょうか?寄り道にはお勧めです。- 行った時期:2019年1月5日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年1月7日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
たまたま家族と皆でよりました。
新鮮な魚、おいしい食事、いわしミュージアム、隣接お魚屋さん
とてもよかったですね。また行きたい- 行った時期:2018年12月29日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2018年12月31日
このクチコミは参考になりましたか?1はい