羽黒山 秡川と須賀の滝
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
羽黒山 秡川と須賀の滝のクチコミ一覧
1 - 3件 (全3件中)
-
- カップル・夫婦
隋神門からスタートする表参道はまず坂を下って行き、しばらくすると秡川に架かる赤い神橋を渡り、橋の上から秡川と須賀の滝を見ることができます。参道を下って行くと小さな石橋があり先に不動明王の小さなお社があります。ここがパワースポットで、昔は祓川で身を清めたようです。実はここからがきつい2446段の石段の始まりです。- 行った時期:2019年11月14日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年3月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
古来修験者が禊(ミソギ)をしたという祓川と須賀の滝。滝の近くに行くには欄干のない石橋を渡らなければなりませんが、水嵩を増した祓川は音を立てて流れており雨で滑りそうでちょっと怖い。- 行った時期:2020年7月8日
- 投稿日:2020年8月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
羽黒山の随神門の先に続く美しい杉並木の参道の継子坂を下ると祓川に架かる神橋があります。朱塗りの美しい橋で渡ると更に神聖な地に入るという雰囲気を感じます。向かいの懸崖から須賀の滝が流れ落ちています。霊気溢れる滝です。昔三山詣での人々は必ず祓川の流れに身を沈めて身を清めてから三山への登拝の途についたと言われています。神橋と須賀の滝周辺には霊気と清々しい空気が満ち満ちていました。- 行った時期:2018年10月12日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年2月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい