高千穂神社
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
高千穂神社
所在地を確認する

閑静な住宅街に鎮座しています

神社由来の石碑です
-
評価分布
高千穂神社のクチコミ
-
ユーカリが丘散歩・宮崎の高千穂神社の分社
京成線のユーカリが丘駅周辺は隣の臼井駅と同様に史跡や寺社が点在しており散策に最適です。ユーカリが丘駅から徒歩で20分程の高千穂神社に参りました。駅の南口に出てジョナサンを右に見ながら南に一直線に延びる道を進みます。綺麗な並木の続く歩道です。臼井・佐倉方面と志津・勝田台方面を結ぶ水道道路を横切り住宅街の道を進み読売新聞販売店の角を左折すると高千穂神社があります。鳥居をくぐりぬけて境内を進んで行くと右手に拝殿があります。拝殿前に立つと内部が窺がえます。拝殿は奥行きがあります。最奥に祀られている神様に家内安全と健康長寿を祈願しました。入って来たのは裏手で拝殿正面が表参道になっています。狛犬が鎮座し裏より立派な鳥居があります。左手に石碑が建っています。1949年の建立で宮崎の高千穂神社の唯一の分社云々と神社の由来が記されていました。閑静な住宅街に鎮座する明るい雰囲気の神社でした。近くにある日本砲兵揺籃の地と併せての散策がお薦めです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年11月7日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年2月5日
このクチコミは参考になりましたか? 7
-
格式高い
大きくは有りませんが霊験あらたか。旅の記念と思い掛け軸を購入しました。高千穂峡からも近く駐車場も広く止めやすいですね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年11月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年11月7日
このクチコミは参考になりましたか? 0
高千穂神社の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 高千穂神社(タカチホジンジャ) |
---|---|
所在地 |
〒285-0843 千葉県佐倉市中志津4-16-27
|
ホームページ | www.komainu.org/chiba/sakurasi/Takachiho/takatiho.html |
最近の編集者 |
|
高千穂神社に関するよくある質問
-
- 高千穂神社周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 佐倉市立美術館 - 約6.7km
- 国立歴史民俗博物館 - 約5.9km
- 佐倉きのこ園 - 約6.7km
- オランダ風車リーフデ - 約5.5km
-
- 高千穂神社の年齢層は?
-
- 高千穂神社の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
高千穂神社の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 50%
- 1〜2時間 50%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 50%
- やや空き 50%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 0%
- 40代 0%
- 50代以上 100%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 50%
- 2人 50%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%