フルトリエ 中村果樹園
- エリア
 - 
							
- 
										福岡
 - 
										久留米・原鶴・筑後川
 - 
										久留米市
 - 
										藤山町
 
 - 
										
 
- ジャンル
 - 
								
								
								
								
								
									
- 
										果物・野菜狩り
 - 
										いちご狩り
 
 - 
										
 
フルトリエ 中村果樹園のクチコミ一覧
1 - 10件
(全297件中)
- 
							
								
留学する娘と最後のいちご狩り
じゃらんnetで遊び体験済み
わんこと入れると言う事で、決めました。
制限50分全然、問題ない時間。
ただ、苺の種類で、あまおうの列はほぼ無く。
他の苺も、甘く無く美味しいとは言えない。
2800円は割高。次はない。- 行った時期:2025年3月18日
 - 混雑具合:普通
 - 滞在時間:1時間未満
 - 家族の内訳:お子様
 - 子どもの年齢:13歳以上
 - 人数:2人
 - 投稿日:2025年3月19日
 
 - 
							
								
なおさんのクチコミ
じゃらんnetで遊び体験済み
赤い食べ頃が少なく、あまり食べれなかった。
別の所でいちご狩り5度経験してますが、おなかいっぱい食べれました。
こんなに食べれずガッカリしたハウスは初めてです。
次はないです。- 行った時期:2024年4月
 - 混雑具合:空いていた
 - 人数:3人〜5人
 - 投稿日:2024年4月8日
 
 - 
							
								
2組予約推奨。
大人2人、幼児2人で予約。
クーポンも使いましたが、5000円近い支払いでした。
しかし、貰えたシャインマスカットは2房でした。
大人1人+幼児1人のセットで2回申し込めば4房なのに、
大人2人+幼児2人では2房になります。
もちろん店員さんにも確認しましたが、追加料金をとられて帰宅しました。
どう思いますか?- 行った時期:2020年8月
 - 投稿日:2022年9月3日
 
 - 
							
								
1年前に比べて味が残念だった
じゃらんnetで遊び体験済み
昨年、利用し非常に甘くておいしい苺だったので今年も楽しみしていました。しかし予想をはるかに下回り、味は落ちていてあまおう苺はありませんでした(ハウスが違うのでって言われました)。昨年はどの苺も甘く種類も3種でしたが当日に2種のみであまおうが無いのは確認不足を悔やみました。毎年、数件のハウスに行きますがどこよりもよかった果樹園だっただけに残念です。
- 行った時期:2022年1月30日
 - 混雑具合:やや混んでいた
 - 滞在時間:1時間未満
 - 家族の内訳:お子様
 - 子どもの年齢:4〜6歳
 - 人数:3人〜5人
 - 投稿日:2022年1月31日
 
 - 
							
								
あまおう目的で行って結局あまおう無し
施設の紹介ではあまおう、紅ほっぺ他と記載。予約詳細には2種類の品種を食べ放題、と記載しておりまんまと引っかかりました。
多くの人があまおうを食べたいと思いますが結局他のいちごの品種を2種類というオチです。
スタッフに聞くと、『申込詳細にはいちご2種類と記載していますのであまおうとは書いてません』とマニュアル通りの回答だったので、『ああ、そうゆう手口ね、、、』と理解しました。
施設は綺麗でしたし、それ以外は特に問題ない普通のいちご狩りでした。
個人的には練乳などソース類は持ち込み禁止だったのが残念なので総合評価は星2つ。- 行った時期:2023年2月
 - 混雑具合:普通
 - 滞在時間:1時間未満
 - 家族の内訳:お子様、配偶者
 - 子どもの年齢:0〜1歳、4〜6歳
 - 人数:3人〜5人
 - 投稿日:2023年2月5日
 
 - 
							
								
子供連れには、いい場所
じゃらんnetで遊び体験済み
子供連れむけのイチゴ狩り園でした。
ちょっとした、遊具もあり…
トイレも、ちゃんと対応ありで…素晴らしかったです。
でも、山の中で天気も悪かったせいか…
電波が状況が宜しくなく、じゃらんで予約した際の予約サイトからチケットを見せるのに、なかなか開かなかった。イライラした…
イチゴの種類が少ない割には、設定価格がお高めでビックリしました。持ち帰りの量り売りも、ビックリ!!- 行った時期:2023年2月
 - 混雑具合:普通
 - 滞在時間:1〜2時間
 - 家族の内訳:お子様、その他
 - 子どもの年齢:2〜3歳
 - 人数:3人〜5人
 - 投稿日:2023年2月19日
 
 - 
							
								
何か残念です。
じゃらんnetで遊び体験済み
土砂降りの中行って、雨も上がり良かったと楽しみにしていました。最初に2センチ角の梨を2個試食と出され、入り口はヤギの排せつ物の臭いに鼻を押さえながらハウスに入り、ビニール袋を渡されて大きい梨を2個取って下さいと言われ、シャーベットは梨ごと凍らせたのを削ったようなミニカキ氷でした。1人1500円で、全部で30分かかりませんでした。初の梨狩りでしたが、こういうものでしょうか?テレビとかの宣伝が派手な分サービスの質に疑問を感じました。これなら、1500円分梨を買うほうが良かったねと帰りました、残念です。
- 行った時期:2022年8月
 - 混雑具合:空いていた
 - 滞在時間:1時間未満
 - 人数:2人
 - 投稿日:2022年8月21日
 
 - 
							
								
お高めの値段設定
お土産の梨2、3個ということでしたが、行ってみると最初にきっぱりと「2個」と言われました。
しかも、販売されているような大きな梨は残っておらず、小ぶりのものばかり。これが2個で1500円(お、お高い)
ならば、ミニデザート付きのプランだったのでそちらに期待をしましたが、これも梨のかき氷が小さなカップに入ってきて終わり。あまり美味しいとも思えず、余った梨を加工して原価を抑えたのかなとテンションが下がりました。
屋外のテーブルセットに腰掛けて食べるようにすすめられましたが、次から次に人が座って食べていくテーブル…消毒も何もされておらずなるべく利用したくないと思いました。
前日が雨だったせいでハウスの中はかなりぬかるんでおり、足元にはシートをひくか靴用のビニールを配るか対処してほしかったです。
そういう手入れの行き届いた状態だったなら、1500円というお高めの値段設定も納得できたと思います。
全体的に小洒落た感じの設備にお金をかけすぎて、サービスが追いついていないと感じました。
雰囲気はいいので、SNS映えをねらう方には、いいと思います。- 行った時期:2021年8月
 - 混雑具合:やや混んでいた
 - 滞在時間:1〜2時間
 - 家族の内訳:お子様、配偶者
 - 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
 - 人数:3人〜5人
 - 投稿日:2021年8月29日
 
 - 
							
								
美味しかったのですが
じゃらんnetで遊び体験済み
直販と果物狩りをする人の受付を分けてもらえると
いいと思います。
このご時世、試食は、各グループごとに分けてもらいたかった。
この猛暑に、ヤギを屋根もない、日影もないところに繋いでいるので、一刻も早く、炎天下に晒すのをやめてほしい。
諸々含めて、星ふたつ。- 行った時期:2020年8月
 - 混雑具合:やや混んでいた
 - 滞在時間:1時間未満
 - 家族の内訳:お子様、配偶者
 - 子どもの年齢:13歳以上
 - 人数:3人〜5人
 - 投稿日:2020年8月31日
 
 - 
							
								
梨狩り
試食と言っても、販売の横に気持ち程度あるもので、
ミニデザートも小さなアイスのみでした。
説明も少なくわかりづらかったです。
ですが、梨はとても美味しかったです。- 行った時期:2020年8月
 - 混雑具合:空いていた
 - 滞在時間:1時間未満
 - 家族の内訳:お子様
 - 子どもの年齢:0〜1歳
 - 人数:3人〜5人
 - 投稿日:2020年8月19日
 
 
