ふくふく牧場
- エリア
-
-
広島
-
庄原・三次・芸北
-
庄原市
-
口和町湯木
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
動物カフェ
-
ふくふく牧場周辺のイベントランキング
同じエリアの周辺にある施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- 期間:
- 2025年9月20日
- 場所:
- 広島県安芸高田市 北振興会館
西尾山八幡神社の例祭で、広島県の無形民俗文化財に指定されている神楽が奉納されます。中北神楽団、黒瀧神楽団、天神神楽団、日吉神楽団による舞が、北振興会館で披露されます。元禄...
-
- 期間:
- 2025年9月27日
- 場所:
- 広島県北広島町 亀山八幡神社周辺
「雄鹿原合戦」の古戦場となった芸北・雄鹿原で、「乙九日炎の祭典」が開催されます。鎧兜に身を包んだ武者や一般参加者による松明行列が行われ、応永28年(1421年)から8年間に及ん...
-
- 期間:
- 2025年10月5日
- 場所:
- 広島県安芸太田町 堀八幡神社(流鏑馬神事馬場)
永享11年(1439年)より伝わる堀八幡神社の流鏑馬神事は、古式の流鏑馬として平成3年(1991年)より再現されています。騎射の一種で、馬場140mを疾走する馬から3か所の的をめがけて矢...
-
- 期間:
- 2025年10月11日〜12日
- 場所:
- 広島県三次市 辻八幡神社
辻八幡神社に200年以上続く「神殿入(こうぞのり)」は、毎年10月に開催されます。神主を先頭に、氏子たちが灯ろうを吊るした笹竹を手に、太鼓や鉦を鳴らしながら、稲田の中の参道を...
-
- 期間:
- 2025年10月12日
- 場所:
- 広島県安芸太田町 深入山グリーンシャワー多目的広場(集合場所)
西中国山地の大自然の中で秋を満喫できるウォーキング大会が開催されます。3kmから20kmまで、深入山一周コース、林間コースなどの設定があります。新鮮な空気の中、色づき始めた木々...
-
- 期間:
- 2025年10月19日
- 場所:
- 広島県安芸太田町 温井ダム
アーチ式のダムの温井ダム周辺で、秋恒例の「龍姫湖まつり」が開催されます。大迫力の温井ダムの放流や作業用通路の特別一般公開のほか、神楽やよさこい、ダンス、温井ダム音頭などの...
-
- 期間:
- 2025年9月13日〜11月3日
- 場所:
- 広島県世羅町 世羅高原農場
草花が四季折々に美しい景観を見せる世羅高原農場で、「ダリアとガーデンマム祭」が開催されます。標高500mの涼しい気候を活かし、西日本最大規模となる550品種7500株のダリアが栽培...
-
- 期間:
- 2025年9月13日〜11月3日
- 場所:
- 広島県世羅町 そらの花畑 世羅高原花の森
150品種7200株ものイングリッシュローズを植栽する「そらの花畑 世羅高原花の森」では、例年9月中旬から11月上旬にかけて、秋バラが咲き誇り、「秋ローズと花のガーデン」が開催され...
-
- 期間:
- 2025年11月8日〜9日・15日〜16日
- 場所:
- 広島県安芸太田町 吉水園
吉水園の一般公開は、春と秋の年2回行われます。江戸時代中期に周囲の山と池を活かして造られた回遊式庭園では、モミジの紅葉が見頃を迎え、園内に彩りを添えます。「江戸モミジ」と...
-
- 期間:
- 2025年10月下旬〜11月中旬
- 場所:
- 広島県安芸太田町 三段峡
日本屈指の名峡「三段峡」は紅葉の名所としても知られ、上流域で例年10月下旬から11月上旬にかけて、下流域では11月上旬から中旬にかけて清流を彩る紅葉がピークを迎えます。黒淵、猿...