岩原スキー場
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
岩原スキー場のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件 (全30件中)
-
- 家族
ある程度滑れる方でも楽しめると思いますが、3〜4時間滑れれば十分かな。
山頂コースはクローズだったので。
緩やかなコースばかり、練習には向いているゲレンデです。
日系のインバウンドも多く、初心者(コーチいたので)ばかり。
初めての子供のスキーデビューなどには最適ですね。
リフトの距離もそれほど長くないので、何回も滑って降りてくることが可能かと。- 行った時期:2023年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2023年3月10日
他1枚の写真
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
子供の練習や、こっそりと練習したい方にお勧めなゲレンデだと思う。
子供を連れてゲレンデの坂道歩くのは結構大変なので、練習用場所にエスカレーターあるのは助かりました。
何回も往復しても疲れず、子供の練習ができたのはよかったです。
最終的にはゲレンデを一人で滑って降りてこれるようになり、子供の成長に感動した岩原スキー場でした。
滑ってきたコースも緩斜面だったので、こちらのスキー場利用してよかったと思っています。- 行った時期:2023年1月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年2月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
「雪だるまをつくろう」イベントやってました。
参加無料とのことでたくさんのご家族が参加していました。
子供たちの発想が素晴らしいです。
可愛らしい雪だるまを作り上げています。
こういったイベントがあると良い思い出になり、素晴らしいイベントだと思いました。- 行った時期:2023年1月
- 混雑具合:やや空いていた
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 投稿日:2023年2月2日
他1枚の写真
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
人生初めて一番乗りのゲレンデでした!
リフト乗車も1番。ゲレンデ滑走も1番。
ゲレンデを一番最初に滑走する体験はしたことがなかったけど、すごく気持ちよかった!!
誰も滑っていないバーンを滑るってこんなにも楽しいとは・・・。
クセになりそうです。
天気は霧がかかっていましたが、なんだか幻想的な雰囲気の中滑れたのも思い出です。
斜度が緩やかなスキー場ですので、練習には最適だと思います。
パークはないですが、ターンの練習はしやすい。- 行った時期:2022年3月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2022年4月15日
他3枚の写真
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
緩やかなコースが多い岩原スキー場。
子供のスキー・スノボーデビューや、大人でも初めてウィンタースポーツをするなら、オススメできます。
広く横幅もあり、緩斜面。最適だと思います。
キッズパークもあるので、スキーに飽きたら遊ばせることもできるので、お子様には良いかもです。
景色も綺麗に観ることができますし、スキーの楽しさを実感できるスキー場です!- 行った時期:2022年2月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2022年3月15日
他3枚の写真
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
当日もずっと降り続いている天気でした。
周りの景色を見ることができませんでしたが、木々に付いている雪がとても綺麗に感じパシャリ。
これも雪国しか見ることができない景色ですね。
ゲレンデにもたくさんの雪があり、山頂コースは新雪がたっぷりといった感じでした。
山頂の上級者コース以外は、圧雪もしっかりとされていて、雪が降っていても安心して滑走できます。
中腹のコースは初心者向けで、緩やか。
コースも長いので、何回も往復していると疲れてしまうくらいです。
滑りやすいゲレンデだと思います。- 行った時期:2022年1月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2022年3月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
6年前から毎年利用していましたが年々ひどくなってる。キッズエリアが広がったのはいいけど、コースを半分ふさいでしまっているのでボトルネックになり最後まで気持ちよく滑れない。スノボスクールのチビッ子達の列がキッズエリアからリフト乗り場まで横切り、初心者と思われる人たちの座り込みが広がり麓は混雑なんてもんじゃない。安全に遊べるゲレンデではなくなりつつあるように感じました。今シーズンは一度行きましたが二度と利用しないと思う。- 行った時期:2022年1月3日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年2月21日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
ゲレンデも広く練習には最高です。緩斜面が多いですがもう少し変化のあるコースがあってもいいと思いました。- 行った時期:2022年2月
- 投稿日:2022年2月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
土曜利用でしたので、人は多かったです。
関東からも行きやすくインターからも近いので、日帰りでもサクッと行けてしまう。
平日だときっと空いていると思いますが、リフト運休が多く、
滑走できるコースが少ないというデメリットがあり、やっぱり行くからにはできるだけ色んなコースが滑りたいと思い、週末利用になってしまいます。
ここのゲレンデは初心者から上級者まで楽しめるバランスのとれたゲレンデ構造だと思います。
圧雪もしっかりしているので滑りやすい。
また利用させてもらいます。- 行った時期:2022年1月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 投稿日:2022年1月29日
他2枚の写真
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
下の方はワイドバーンで、緩斜面なので子供や初心者の練習には適してます。
上の方は斜度があり、上級者向けで、初心者から上級者までしっかり楽しめるゲレンデです。
ファミリー層が多いゲレンデなので、ワイドバーンのゲレンデは賑わっていますが、
上まで行くとそれ程人は居なく滑走満喫できました。- 行った時期:2021年3月
- 投稿日:2021年4月15日
このクチコミは参考になりましたか?1はい