ホルティ貝塚
- エリア
-
-
埼玉
-
越谷・草加
-
春日部市
-
榎
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
いちご狩り
-
ホルティ貝塚のクチコミ一覧(17ページ目)
161 - 170件
(全192件中)
-
もう少し。
じゃらんnetで遊び体験済み
ちょっと目印が小さく、わかりずらかったです。
人がちょうど居たので、コッチだ。ってことで無事着きました。
駐車場が・・・先に止めてたかたの向きがおかしくこれもまたわかりずらかったです。
受付の方々はとても良かったので、あともう少しってとこでした。- 行った時期:2019年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年3月28日
-
大満足!
予約前に問い合わせをし、当日も少し道に迷ったので電話をしましたが快く対応してくださいました。
4種類のイチゴはどれもとても甘くて赤いものがたくさんあり
お腹いっぱいいただきました。ハウスの中もとても綺麗で農家の方も皆さん親切でした。また行きたいです!- 行った時期:2019年3月27日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年3月27日
-
のんびりたっぷりお腹いっぱいです
現地に行って、急遽大人1人の追加をお願い出来るか伺ったところ、快く受付して下さいました。
祝日の午前中だったのですが、人数を制限されているとのことで混雑もなく、とてものんびりゆったり30分を過ごすことが出来ました。
食べる場所も制限されることがなかったので、オーナーさんのお話を伺いながら、とちおとめ、やよい姫、紅ほっぺ、SB(スカイベリーの新種)と4種類全てで赤いいちごをたくさん食べることが出来ました。
高設栽培のため、3歳の娘も自分でいちごを取ってたくさん食べることが出来、とても楽しかったようです。
来シーズンはもっと規模を拡張していくとのことですが、今シーズン中、もう一度来たいなと思える人もいちごもよいところでした。- 行った時期:2019年3月21日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年3月22日
-
オススメです!祖父が、幼稚園と小学生の兄弟も一緒に連れて行ってくれました。
午後に行きました。種類がいくつかあり、赤いのもたくさんありました!たまにお店で買ういちごより、赤くて甘くてとっても美味しかったです!立ちながら取れる位置なので、洋服が汚れる心配がなく、しゃがまないため疲れませんでした。赤ちゃんを抱っこしながらでも、とりやすいと思います!幼稚園の子でも見やすく取れやすい位置だったので、1人でも取れてました!とても美味しかったと、大満足でした!
時間内でも、お腹いっぱいになっちゃいました(笑)
ハウスも広く、また他の所と違って暑すぎなかったため居心地もよかったです。
お店の方も、優しくて親切でした!
お花も売っていて、とても綺麗でした。お庭に飾りたいと思います!
たくさんあり、とっても美味しかったのでオススメです!また行きたいです!!- 行った時期:2019年3月21日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年3月21日
-
食べ頃ないちごが無い、いちご狩り、、、
口コミ通り期待はしていませんでしたが
まさかここまで食べ頃ないちごが無いとは思いませんでした。
広々とゆっくり食べる事が出来るのは良いのですが
肝心の食べ頃なイチゴが無いのでは話になりません。。
わざわざ2時間位かけて来ましたが、こんなに残念ないちご狩りははじめてです。- 行った時期:2019年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:配偶者
- 人数:2人
- 投稿日:2019年3月18日
-
美味しかったけど、練乳無料だったらな
じゃらんnetで遊び体験済み
たくさんの種類があってよかったけど今の時期だとやっぱり酸っぱいものが多かったです。平日に行ったため、私達だけだったので広々ゆっくりと食べることができました
雨だったため、足元が少しぬかるんでいました
練乳は少量が100円で売られていましたが、かけ放題プラン100円とかの方がいいのになーと思いました。- 行った時期:2019年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2019年3月11日
-
完熟イチゴは一つもなし!
じゃらんnetで遊び体験済み
3月9日土曜の午前10時40分から参加しました。お客さんはまばらで私たち含めて2組だけでした。スタッフの対応は親切で良いのですが、肝心のイチゴは、完熟イチゴは一つもなく、半分白い、甘くない半熟イチゴばかりでした。1時間以上もかけて高速飛ばしてきたのに、がっかりです。15分で切り上げで帰りました。もう二度と来る事はないでしょう。
- 行った時期:2019年3月9日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年3月10日
-
2度目はない
じゃらんnetで遊び体験済み
初訪問でした。イオンに近いとの事で立地からここに。
赤いイチゴがなかったと口コミがあったので不安でしたが、その不安が的中。全く赤いイチゴがない。
価格も他に比べ安くておじさんたちもいい人たちだったのですが2度目はないです。- 行った時期:2019年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2019年3月7日
-
みんな良い人!!!!!!!
バス停から歩いてきたところ、いちご狩りの人がご苦労様と暖かく迎えてくれて、いちごも美味しくたべられました!
いちご狩りの人との世間話もおもしろかったです!
4種類のいちごがあって、綺麗な赤ですごく甘かったです!
すごくオススメします!!- 行った時期:2019年3月5日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2019年3月5日
-
今は穴場的なところ、教えたくない気持ちもありますが、体験してもらいたい気持ちもあります
友人家族と伺いました。松戸方面から車で1時間弱で着きました。
駐車場は、ホルティ貝塚さんの敷地内です。駐車場に行き着くまで“このまま進むと民家に入ってしまう”と思いましたが、行き着いた先が駐車場でした。
とちおとめ、べにほっぺ、スカイベリーをいただきました。予約した日が、たまたま雨で、11:30前に到着。3月初旬の雨の日のためか、私達だけでした。苺はたくさんあって、すぐにおなかいっぱいになりましたので、オーナーさんに各品種の食べごろの見分け方(品種によっては赤みが強く出るものと、そうでもなくても十分な甘みがある)など、ちょっとしたお話を伺いました。親切に教えてくださいました。
苺栽培に至った経緯、オープン前に苺の甘さチェックをこまめに行ったお話や失敗談など、オーナーさんの実直なお人柄が垣間見え、興味深かったです。丁寧にお仕事をされている苺園さんだと感じました、また伺いたいと思います。お世話になりました。- 行った時期:2019年3月3日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、その他
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2019年3月3日