山梨FUJIフルーツパーク
- エリア
-
-
山梨
-
石和・勝沼・塩山
-
笛吹市
-
御坂町金川原
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
いちご狩り
-
山梨FUJIフルーツパークのクチコミ一覧
1 - 10件
(全144件中)
-
ちょっと派手な外壁でおしゃれ
2019年12月25日のクリスマスにHIS東京丸ビル発バスツアーでハイジの村イルミネーションへ行く最初の休憩、昼食・いちご狩りポイントとして訪問。館内も綺麗、バームクーヘンの製造工場や売店、レストランを兼ねておりました。又、同一敷地内にフルーツハウスがあり、12月今年初めてのイチゴを食べる事に紅ほっぺがとても美味しかった。クリスマスにも関わらずバスツアーのお客様などが結構おりました。
- 行った時期:2018年12月25日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:10人以上
- 投稿日:2020年2月19日
-
真っ赤な章姫が沢山迎えてくれました。
じゃらんnetで遊び体験済み
プレオープンでしたのでどうかと思って行ったのですが、沢山のイチゴがなっていて美味しく頂きました。
案内して下さったおじさんも優しくにこやかで、気持ち良かったです。
時間も午前と午後とゆうくくりでしたのでゆったりとお腹いっぱい食べました。
ハウスの中も広く動きやすかったです、中は27度だそうでがさばる上着は車に置いてきた方がよいです。中に置くところはありません。トイレもまだ簡易トイレでした
まだプレオープンなので持ち帰りとしては買えませんでしたが近くに道の駅があったのでそちらで買えました。
隣に大きな建物が建っていました、オープンになったら入れるようなので楽しみです- 行った時期:2019年1月3日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2019年1月9日
-
いちご狩り
プレオープンで家族で行ってきました!どのいちごも甘くておいしく、練乳もおかわり自由!品種もたくさんあり飽きずにたくさん食べれます!時間無制限と書いてありましたが30分で出されてしまい残念でした。こどもがいるので時間無制限ありがたいなーと思ってたのに...それ以外は満足でした!
- 行った時期:2019年1月4日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年1月7日
-
施設がキレイ
じゃらんnetで遊び体験済み
まだ新しい建物の様で、とてもキレイでした。
これから、いろいろなイベントスペースが出来て、もっと楽しい施設になるんじゃないかと思います。
いちご狩りも食事もどちらも大満足でした!- 行った時期:2019年1月27日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2019年1月28日
-
次回は果実狩りで利用してみたいです。
せいろ御膳セットをいただきました。値段を考えればそこそこですが、サイトで見た感じとは豪華さに欠けた感じです。食事処は、団体さん向けのようで、団体さんの片隅で食べることになるので、落ち着いて食事をいただいただける感じではなかったです。新しい施設なのでカーナビに表示されないため注意が必要です。自分たち位かも知れませんが山梨フルーツパーク富士屋ホテルに行ってしまいました。果実狩りが充実しているようなので、次は果実狩りで利用したいです。
- 行った時期:2019年1月27日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年2月18日
-
次回は果実狩りで利用してみたいです。
せいろ御膳セットをいただきました。値段を考えればそこそこの内容だと思いますが、サイトでみた感じよりすこし豪華さに欠けた感じです。食事処は団体さん向けのようで、団体さんの片隅で食べる感じで、落ち着いて食べれられる感じではなかったです。また、新しい施設であるためにカーナビでは表示されず、フルーツパーク富士屋ホテルに行ってしまいました。
果実狩りが充実しているようなので次は果実狩りで利用させていただこうと思います。- 行った時期:2019年1月27日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年2月18日
-
美味しくて大満足
じゃらんnetで遊び体験済み
時間無制限でミルクおかわり自由に違う品種の食べ比べまで出来ました。どの品種も大きく美味しかったです。
案内やハウスの中の係りの人も感じがよく、楽しく体験できました。
今回はプレオープン価格にクーポン利用でかなりお得に体験できて大満足でした。- 行った時期:2019年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年1月14日
-
オープン記念 【山菜きのこせいろ御膳+いちご狩り】
じゃらんnetで遊び体験済み
国道沿いのとても目立つ外観の建物です。
工場の跡地をキレイにリニューアルして、広々として落ち着いた内装でした。
1階に受付と果物やワインなど特産品のショップがあり、2階はレストランでした。
受付で料金を支払い、いちご狩りのチケットを受け取り、2階で食事をします。オープン記念のジャムとお菓子を手に席に着きました。 お料理は少ない印象でしたが、十分お腹いっぱいになりました。
この後いちご狩りが待っているのて、しばらく売店をウロウロして腹ごなしです。イチゴを極限まで練りこんだバウムクーヘンを焼くところが見れたり、ワインの試飲、チーズの試食などできるみたいでした。
いちご狩りの最中にトイレに行くと再入場できないと受付で案内がありましたのて、その前にトイレですが、1階にも2階にもたくさんあって、まだ新しくてキレイなのてとても嬉しかったです。
そしていちご狩りは章姫、紅ほっぺ、かおりの、やよいひめの4種類も食べられるのが嬉しいところです。
満腹のためそんなに甘く感じませんでしたが、味の違いが楽しめました。練乳はお代わり自由でした。
楽しい2時間を過ごせました。- 行った時期:2019年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2019年1月15日
-
団体様の施設ですね
じゃらんnetで遊び体験済み
今回新規参入施設限定クーポン利用して写真で見ると種類も豊富で豪華で美味しいそうな煮あわびせいろ御膳をランチ予約。別の遊び体験終了後駆けつけました。施設は元物流倉庫を改修してとても綺麗です。レストランは広く多くのお客様が全て同じ食事をする様子からこれはバスの団体客を対象にした施設だなと。食事は既に出来ていて食べるばかりの状態です。せいろの蓋を外して見る印象はサイトの写真と随分違うな 煮あわびもどこにあるのか サーモンも2切れのはずが1切れだし、味は特段美味しい訳じゃなく至って普通かな。フルーツパーク(特にイチゴのハウスがたくさんある)という名称の割にデザートにイチゴぐらい出せばいいのにと思いました。個人的な旅行でわざわざ現地の料理を食べに行く場所ではないなというのが正直なところです。
- 行った時期:2019年2月3日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年2月4日
-
楽しみな施設
じゃらんnetで遊び体験済み
せいろ御膳セットで予約しました。
元々は工場だったらしいんですが、壁紙等をリニューアルしてあり、綺麗で広い施設でした。
1階では、農産物やワイン等もおいてあります。
2階は、食堂?になっていました。
館のそとにはイチゴ狩り用?のビニールハウスがあります。
まだ、開店間もないようで、入り口には華が飾ってありました。
取りあえずプレオープン?という感じでしたので、施設の色々な設備等も未完成のようだし、物産の売り場は閑散とした感じですが、きっと夏や秋頃には沢山のフルーツが並ぶことでしょう。
さらに、色々な催事を開催しても楽しいと思います。
どちらにしても、これからが楽しみな施設ですね。- 行った時期:2019年2月3日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年2月11日