宮城蔵王キツネ村
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
スタッフの方は普通でしたよ - 宮城蔵王キツネ村のクチコミ
Tsuyuさん 男性/40代
- その他
-
入り口
by Tsuyuさん(2023年6月10日撮影)
いいね 3 -
子狐達
by Tsuyuさん(2023年6月10日撮影)
いいね 2 -
まだ夢の中
by Tsuyuさん(2023年6月10日撮影)
いいね 8
6月9日 10:00頃 行く前に口コミ等でスタッフの態度が悪い等見ていて心配しながら行ったが全然そんな事は無かった。10人で行ったが入り口で注意事項など説明してくれた。私達に子供は居なかったが子供1人につき必ず大人1人が付き添う事。子供だけだと噛まれる恐れがある事。しゃがんで近づきスマホ等で写真を撮っていると後ろから噛まれる恐れがある事。近づいて来て怖いなら後ろに逃げづに前に2、3歩踏み込めばきつねの方が逃げますなど色々説明してくれた。入る前の看板に、ここはきつねの世界に人間が立ち入るんですよみたいな事が書かれており、きつねが主体だと良くわかる。私は犬を飼っていて多少は動物の対応は分かるし、リップの蓋やビニル等口にしてしまう恐れがある物はカバンにしまって下さいなど良く理解できる。細かく説明、注意するのはお互いの為である。それが理解出来ない方、ルールを守れない方は行かない方が良い。私達皆楽しくモフモフ達を堪能出来ました。ありがとうございました。
- 行った時期:2023年6月10日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:10人以上
- 投稿日:2023年6月11日
- このクチコミは参考になりましたか?37はい
宮城蔵王キツネ村の新着クチコミ
-
思ったよりも…
遠刈田温泉の帰りに立ちよってみました、大した頭数は居ないとなめていましたが、沢山の繁殖に成功されていて、ビックリでした、子育て中の親子のゲージが興味深いですよ、立ち寄ってみてください。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年9月8日
-
可愛い
キツネがいっぱい
好き放題してて癒やされます
綺麗なキツネではなかったけれど
あと横を通ったキツネをつい触ろうと手だしたら怒られました
受けつけのお姉さんが着ぐるみ着ててとても可愛いかったです詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:その他
- 人数:2人
- 投稿日:2025年9月8日
-
当てもなく見つけたキツネ村
何処にも行く予定も立てていなかったので、看板を見て行ってみたした。料金もそんなに高くなく、キツネを膝に抱っこして写真を撮れたり、色々注意事項はありましたが、野放しのキツネの柵の中に入り、間近でキツネを見る事が出来たり、朝をあげることが出来て、楽しかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
- 投稿日:2025年9月1日
-
ごんたーさんのクチコミ
10数年前友人と訪れた思い出の場所、結婚して子供もでき夏休みに再訪問の機会ができたこで、家族で訪問したのですが、料金1人1500円、家族全員で7500円の価値はないっ、断言できます、入り口で子連れに際しての誓約書も書かされます、常に手を繋げと叱責までされる始末、場内だけでなく、お土産売り場でも! ありえませんね、2度と行かない、
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月17日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年7月27日
-
この時期は換毛期
抜け毛とフンで地面すごいですが、みんなおとなしかったです。(暑いから?)
確かに警備員とが一部の従業員が高圧的でしたがそれは大体が危ないから注意しているだけであって 個人の性格なんだろうかなと。一部の外国の方が分かるように話して 言っても聞かない方(無視してる?)が多かったようで、三回目に怒鳴ってましたけど。
なかなか近くで見られない経験ができてキツネかわいかったです。人慣れしてない赤ちゃんキツネは抱っこしたら めちゃくちゃ気持ちよかったです。隣で抱っこされてるキツネは めちゃくちゃ震えてました。怖かったのかな。匂いですが、動物飼ってればこの臭いは多少仕方ないです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月19日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年6月21日