遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

うるう農園のクチコミ一覧

同行者
行った時期

1 - 10件

(全547件中)

[並び順]

  • 甘くて美味しかった!!

    5.0

    友達同士

    じゃらんnetで遊び体験済み

    毎年行かせていただいています。
    去年よりかは、少し酸味があったように感じましたが、美味しかったです!3月に行きましたが、ハウス内は暑かったです、、。
    いつも思うのが、足元がべちゃべちゃで、いつも靴が泥だらけになるのが残念です。でも美味しい苺は満足です♪♪

    • 行った時期:2024年3月12日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2025年4月25日

    panpakaさん

    panpakaさん

    • 女性/20代
  • 美味しいいちご

    3.0

    カップル・夫婦

    じゃらんnetで遊び体験済み

    大変美味しくいただきました!
    時間いっぱい食べることができた。
    しゃがんでいちごを摘む形式なので、腰痛持ちには堪えました。足元も不安定でそのあたりは気をつけてください。

    • 行った時期:2025年4月5日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2025年4月18日

    mtさん

    mtさん

    • 男性/30代
  • 甘いいちご!

    5.0

    友達同士

    じゃらんnetで遊び体験済み

    イチゴは甘いものが沢山ありました!
    ハウスによって熟れ具合が異なりますが、受付でスタッフの方がおすすめのハウスを教えてくださり親切でした!
    駐車場は広いですが、混み合う時間帯に行ってしまったため、駐車を待っている車で混みあっていました。
    5分ほど待ち駐車出来ましたが、少し早めに着くことをおすすめします。

    • 行った時期:2025年3月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2025年4月7日

    mさん

    mさん

    • 女性/20代
  • あまおう満喫★

    4.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    人も多かったですがハウスの数が多いのでイチゴが無いってことはなかったです。ただ駐車場が狭いのが難点で誘導係をつけたほうがスムーズに駐車できるのかなとおもいました。でもいちごは美味しく子供も大満足でした。

    • 行った時期:2025年4月
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:4〜6歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2025年4月1日

    しおりさん

    しおりさん

    • 女性/30代
  • 初めてのうるう農園

    5.0

    カップル・夫婦

    じゃらんnetで遊び体験済み

    知人からオススメされてた、うるう農園
    到着して人の多さに驚きました。
    車も多くて駐車場とめられるか不安だったけど
    少し待ってたらとめられました。
    どんな感じなんだろうと思っていたら
    タイマーも自分達で管理する
    好きなビニールハウスに移動自由
    だったので、もう本当最高でした。
    ただ、どこのビニールハウスには
    どの苺の品種があるのか記載がどこにもなかったので
    今自分は何の品種の苺を食べてるのかはわからないまま
    ひたすら楽しく食べ歩いてました。
    蜂がとにかくたくさんいて
    苦手な方は怯えるかと思いますが
    攻撃してくることも一切なく
    むしろ
    こちら側が邪魔してごめんねという気持ちになります。
    蜂も群がる美味しい苺です。
    ぬかるみも確かにありましたが
    靴や服が汚れることは
    よっぽど転けたりしない限りないかと思います。
    この日は晴れていたからかもです。
    私は3月23日に行きましたが
    ビニールハウス内は、もう暑くて暑くて
    薄い長袖1枚か半袖でも良いぐらいでした。
    大きい苺より
    小ぶりで下手の葉っぱが逆立っていて
    全面真っ赤な苺が激的に甘くて美味しかったです。
    苺が葉っぱで結構隠れていて
    美味しそうと思いひっくり返すと
    虫や人間にかじられた苺だったり
    することも多々あったので
    ビックリしすぎて声がでることあるのでご注意下さい。
    練乳も持参して正解でした。
    練乳は必ず持参した方がより苺を楽しめると思います。
    トイレもそんなに汚くなかったし、手も洗えるし
    ゴミ捨て場もきちんとあって座れる場所も所々に少しあり
    みんな疲れたら苺を数個狩って座って食べてました。
    自由に苺狩りを楽しんで下さいな感じが
    とても良かったです。
    1パック300円で購入して帰れる苺も
    人気で皆さんたくさん買って帰られてて
    私達も2パック購入して帰りました。
    ありがとうございました!!

    • 行った時期:2025年3月23日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2025年3月25日
    ならみさんのうるう農園への投稿写真1
    • ならみさんのうるう農園への投稿写真2
    • ならみさんのうるう農園への投稿写真3
    • ならみさんのうるう農園への投稿写真4

    他1枚の写真をみる

    ならみさん

    ならみさん

    • 女性/30代
  • あまり甘くない

    3.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    夫婦、子供2人で3/16伺いました。
    事前にじゃらんで予約していたので、受付はスムーズ。当日予約も可能です。じゃらんだと総額に応じてクーポンがgetできます。(500円程度)
    受付で40分設定のタイマーをもらい、マップを見ながらいちご狩りへ。あまおう以外の品種があったのかわかりませんが。完熟したいちごはほとんどありませんでした。あまおうに期待しすぎたのか、ほどよい酸味であまり甘くなかった。時期的なものなのか、人が来すぎて熟れてるのがないのか。
    子供たちはいちごをたくさん食べれて嬉しそうでした。雨が少し降っていたので、ハウス内も泥だらけの場所もあり、靴は泥だらけ。長靴を借りれるようですが、持参した方がよさそうでした。
    いちご1パック350-500円で買えます!

    • 行った時期:2025年3月16日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:2〜3歳、7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2025年3月17日
    あっくんさんのうるう農園への投稿写真1

    あっくんさん

    あっくんさん

    • 男性/30代
  • いちごで満腹幸せのひとときでした

    5.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    3日前くらいに予約して土曜日のお昼前に行きました。
    予約時間はそこまでシビアではありませんでした。
    雨が2-3日前に降っていたせいか少しだけマルチングされた通路にもぬかるんだ場所があり若干スニーカーやデニムに泥はねが出来ましたが許容範囲です。
    受付が終わるとタイマーを渡されビニールハウスに入る時にタイマーを各自でオンにする性善説システム。ハサミと食べたヘタを入れる紙コップを渡されます。両手が空いていた方が楽です。(練乳は受付で250円で販売されています)
    両手はハサミ、紙コップ、練乳、スマホと大忙しで練乳を購入すると冷蔵庫に入っているわけでは無いのでかなり緩く蓋を閉める時に垂れてしまいカバンや手が練乳でベタつくのでウエットタオルがあるとベストです。私は大きめの外ポケットが2個ついたショルダーバッグでしたので紙コップとハサミ、使わない時の練乳はカバンのポケットに入れ、スマホはデニムの後ろポケットでした。
    また昔ながらの地面にあるタイプのイチゴ畑なので腰や膝の悪い方には辛いかも知れませんが熟れたあまおうのイチゴは沢山あり、幸せな香りに包まれ40分の時間いっぱい食べ続けると満腹になりました!(50個くらい食べた気がします)
    帰りにお持ち帰りのイチゴもかなり安く販売していたのでご家族にや知人に買って帰るのもアリですね。
    また来年行きたいです!

    • 行った時期:2025年3月8日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:2人
    • 投稿日:2025年3月9日
    ひのぴょんさんのうるう農園への投稿写真1
    • ひのぴょんさんのうるう農園への投稿写真2

    ひのぴょんさん

    ひのぴょんさん

    • 女性/50代
  • とても甘くて大満足!!

    5.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    とても美味しかったです!息子も大喜びでした。
    例年なら家でいちごをたくさん食べるのですが、スーパーのいちごが高くて中々手が出ず…でも思い切り食べたい!と夜中に思い、急遽で予約した農園さんでした。
    2歳になったばかりの息子と2人で行きましたが、平日という事もありお客さんが少なくて助かりました。広〜いビニールハウスの中をよちよち歩き、大好きないちごをもくもくと食べていました(笑)
    息子の笑顔とあま〜いいちごに癒されて大満足です。
    お土産に買ったあまおうも安いし美味しかったですよ!
    実家に持って行ったら「ざわつく金曜日」で高級いちごが紹介されてたという話になり、ネットで調べたらうるう農園さんじゃないですか!全国テレビに出てるとは知らずに訪れてしまい失礼しました…。変な形をした特大いちごって、美味しくないイメージですが、ここのは美味しいなぁとか思いながら息子と沢山食べました。テレビで紹介されるのも納得です。またシーズン中に伺いたいと思います。
    トイレは簡易トイレですが綺麗でした。オムツ替えはありませんが、駐車場がすぐ隣なので問題ありませんでした。
    あまおうのハウスには大人用の長靴が準備してあります。
    2月ですがハウス内は上着がなくても良いくらいの温かさです。

    • 行った時期:2025年2月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:2〜3歳
    • 人数:2人
    • 投稿日:2025年2月14日
    smocosさんのうるう農園への投稿写真1
    • smocosさんのうるう農園への投稿写真2
    • smocosさんのうるう農園への投稿写真3

    smocosさん

    smocosさん

    • 女性/30代
  • 娘と

    5.0

    家族

    いちごが大好きなので
    たくさん食べました
    美味しかったふたごのいちごが可愛かったな。
    駐車場が綺麗でした

    • 行った時期:2025年2月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:4〜6歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2025年2月8日

    ななさん

    ななさん

    • 女性/30代
  • 残念

    1.0

    家族

    甘く熟れたいちごがなかった。また、ひとつのハウスの3レーン程が専用にされ、そこ以上は行けないのでそこをずっとまわる事になり、熟れたいちごはないし、時間あまりました。とても楽しみにして行ったのに残念です。

    • 行った時期:2024年1月
    • 投稿日:2025年2月5日

    sakaguchiさん

    sakaguchiさん

    • 女性/50代

うるう農園のクチコミ・写真を投稿する

うるう農園周辺でおすすめのグルメ

  • うるう農園からの目安距離
    約1.1km (徒歩約14分)

    生津家

    久留米市大善寺町夜明/日本料理・懐石

    -.- (0件)
  • うるう農園からの目安距離
    約1.1km (徒歩約15分)

    コートハウス赤司

    久留米市大善寺町夜明/カフェ

    -.- (0件)
  • うるう農園からの目安距離
    約1.1km (徒歩約14分)

    大将軒

    久留米市大善寺町夜明/その他軽食・グルメ

    -.- (0件)
  • うるう農園からの目安距離
    約630m (徒歩約8分)

    みのる食堂

    久留米市大善寺町夜明/その他軽食・グルメ

    -.- (0件)

うるう農園周辺で開催されるイベント

  • 高良大社 川渡祭(へこかき祭)の写真1

    うるう農園からの目安距離
    約10.2km

    高良大社 川渡祭(へこかき祭)

    久留米市御井町

    2025年06月01日〜02日

    0.0 0件

    厄除と延命長寿で名高い高良大社の厄祓祈願祭が開催されます。午前7時と11時、午後2時の3回にわ...

  • 千光寺のあじさいの写真1

    うるう農園からの目安距離
    約13.0km

    千光寺のあじさい

    久留米市山本町豊田

    2025年06月01日〜30日

    0.0 0件

    日本最古の禅寺とされる千光寺は、アジサイの名所としても知られます。約50種7000株のアジサイが...

  • 全国総本宮 水天宮 夏越大祓の写真1

    うるう農園からの目安距離
    約6.6km

    全国総本宮 水天宮 夏越大祓

    久留米市瀬下町

    2025年06月30日

    0.0 0件

    病難、火災などの除災招福のご利益で知られる、全国の水天宮の総本宮で、夏越大祓が行われます。...

  • あじさかポピー園 ポピーの開花の写真1

    うるう農園からの目安距離
    約14.6km

    あじさかポピー園 ポピーの開花

    小郡市光行

    2025年05月01日〜19日

    0.0 0件

    休耕田を利用したあじさかポピー園では、例年5月上旬から中旬にかけて、ポピーが見頃を迎えます...

うるう農園周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.