宝塚北サービスエリア
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
宝塚北サービスエリアのクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 18件 (全18件中)
-
- 家族
新名神高速道路の川西IC−神戸JCTにあるサービスエリアです。
上り線・下り線共用になっていて、建物は南欧風です。
レストランはありませんが、フードコートは充実しています。
また、タリーズコーヒーやパン屋があり、色々な出店もありました。
宝塚歌劇団や手塚治虫のグッズも売っていました。- 行った時期:2019年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年10月4日
このクチコミは参考になりましたか?5はい -
新名神高速道路 宝塚北サービスエリアの2019年08月の口コミ
- カップル・夫婦
六甲山の観光を終え、有馬温泉に行こうとしたが暑い・・では、三田アウトレットに行って、三田屋に行こうとしたが、肉は食べ飽きたので、早めに帰ることにした。帰りのルートは中国道になるが、高槻と大山崎間で事故渋滞。しかも、右回り・東回り共に事故渋滞・・新名神で高槻で降り、下道の171で自宅に帰ることに。宝塚北サービスエリアで小休憩。相変わらず小便器がおしゃれ!!- 行った時期:2019年8月11日
- 投稿日:2019年10月2日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
しかし、事故ってるな〜って、新名神も事故か???岡山方向なので逆⊂(^ω^)⊃ セーフ!!セーフ!!渋滞になってもよいように神戸牛コロッケなど買った。- 行った時期:2019年8月11日
- 投稿日:2019年10月2日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- カップル・夫婦
家から近くSAではなくドックラン+B級グルメを楽しむ場になってます。犬同士も仲良くなり他の犬とも触れ合うことが出来て楽しい交流の場です!- 行った時期:2019年9月18日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年9月19日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
新しくできたサービスエリアで、結構評判になっていたので旅行帰りに寄ってみました。 新しいだけあって何もかも綺麗でした。 このまま、綺麗さを維持してほしいです。- 行った時期:2018年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年9月16日
他2枚の写真
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- カップル・夫婦
上下線集約型のサービスエリアです。出来たばかりの頃はお客さんでショップもフードコートも大混雑してましたが今は少し落ちついてきたように思います。行き帰りと何度か利用していますが、こちらの魅力はなんといってもトイレ!こちらはとても広くて清潔感があるので交通量の多いときも行列になることもなく利用できるのが嬉しいです。助かります♪- 行った時期:2018年11月
- 投稿日:2019年5月22日
他1枚の写真
このクチコミは参考になりましたか?8はい -
- カップル・夫婦
新名神に新しくできた上下線集約型のサービスエリアです。
寄った時には、ぜひトイレを利用してみてください。すごく素敵なトイレです。- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2019年5月9日
岡山ツウ にゃーぐる。さん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?4はい -
- 家族
上下線一体型のサービスエリアで外観がとても綺麗です。トイレもとても清潔。
外の売店にザラメシュークリームなるものが売っていましたが買ってみたら普通のシュークリームに小さなザラメが数個ついているだけ。今までのベストオブガッカリ食品です。宝塚限定と売り出すのであればもっとクオリティの高いもの作っていただきたい。
ソフトクリームのヨゴリーノは美味いです。
ニュースなどで取り上げられているのを見て期待値が高まっていたのか行ってみて拍子抜けという感じです。全てにおいての値段が高く観光客目当てだなという感じです。
宝塚ではなく箕面辺りに作って道の駅と連携してくれた方が主婦としては嬉しかったかなぁ。- 行った時期:2018年10月1日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年5月3日
他4枚の写真
このクチコミは参考になりましたか?2はい