遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

小松天満宮のクチコミ一覧

1 - 3件 (全3件中)

  • 河川敷の改修により川の中に

    3.0
    • 一人
    江戸時代につくられたので歴史は浅く、元々は川の横にあったのに、近年梯川の氾濫を避けるために河川敷の改修工事があり、川の中にあるようにみえます。
    • 行った時期:2023年2月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2023年3月28日

    あけちゃんさん

    あけちゃんさん 女性/80代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 川の上に浮かんでいる?

    5.0
    • 一人
    梯川のほとりに建っているのですが、対岸からだと川の上に浮かんでいるように見えます。天満宮と言えばの願かけ撫牛も配置されていました。
    • 行った時期:2019年4月28日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年5月19日
    ひろなりさんの小松天満宮への投稿写真1

    ひろなりさん

    神社ツウ ひろなりさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 天満宮には、やはり菅原道真と牛。

    4.0
    • カップル・夫婦
    梯川の中州のような珍しい場所に位置していました。前田利常が前田家の氏神でもある菅原道真を祭神として建てた神社であり、入学試験の合格祈願で多くの学生さん達が訪れるそうです。鳥居をくぐり進んでいくと、撫でると願いが叶うという「願かけ撫で牛」がありました。鳥居の横には、堤防の地盤強化と蝋燭の原料を採取するためにたくさん植えられたというハゼノキが記念樹とされていました。心静かにお参りができました。
    • 行った時期:2019年5月6日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年5月16日
    サビ猫さんの小松天満宮への投稿写真1
    • サビ猫さんの小松天満宮への投稿写真2

    サビ猫さん

    岐阜ツウ サビ猫さん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?4はい

小松天満宮のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.