遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

立教女学院 聖マーガレット礼拝堂について

11世紀、病人や寡婦など弱者の援助に献身して慕われ、女性の鑑とされたスコットランドの聖マーガレット王妃に由来して命名された礼拝堂。緑豊かな立教女学院の構内にある。設計は築地の聖路加国際病院などを手がけたJ.V.W.バーガミニ氏、半円アーチ型の入口や窓など、ロマネスク様式が美しい。第二次世界大戦中は工場として使われ、床には当時の油の跡が残っており歴史が偲ばれる。2006年、杉並区指定有形文化財に指定された。学校施設のため普段の見学はできないが、日曜礼拝、「聖書とふれあう会」、パイプオルガンコンサートなどの開催もある。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 見学:学校施設のため普段の見学はできません
その他:日曜礼拝:7:30 11:00
所在地 〒168-0082  東京都杉並区久我山4丁目29-60  地図
交通アクセス (1)京王井の頭線「三鷹台駅」から徒歩1分
(2)JR中央線「西荻窪」駅南口から関東バス「立教女学院行き」(乗車時間約10分)

立教女学院 聖マーガレット礼拝堂のクチコミ(0件)

立教女学院 聖マーガレット礼拝堂の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 立教女学院 聖マーガレット礼拝堂
所在地 〒168-0082 東京都杉並区久我山4丁目29-60 
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)京王井の頭線「三鷹台駅」から徒歩1分
(2)JR中央線「西荻窪」駅南口から関東バス「立教女学院行き」(乗車時間約10分)
営業期間 見学:学校施設のため普段の見学はできません
その他:日曜礼拝:7:30 11:00
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
03-5370-3038(月火木金 9:30〜17:00 立教女学院キリスト教センター)
最近の編集者
じゃらん
新規作成

立教女学院 聖マーガレット礼拝堂に関するよくある質問

  • 立教女学院 聖マーガレット礼拝堂の営業時間/期間は?
    • 見学:学校施設のため普段の見学はできません
    • その他:日曜礼拝:7:30 11:00
  • 立教女学院 聖マーガレット礼拝堂の交通アクセスは?
    • (1)京王井の頭線「三鷹台駅」から徒歩1分
    • (2)JR中央線「西荻窪」駅南口から関東バス「立教女学院行き」(乗車時間約10分)
  • 立教女学院 聖マーガレット礼拝堂周辺のおすすめ観光スポットは?
(C) Recruit Co., Ltd.