しあわせ届けるいちご農園HappyComeCome
- エリア
-
-
岡山
-
倉敷・総社・井笠
-
笠岡市
-
カブト東町
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
いちご狩り
-
しあわせ届けるいちご農園HappyComeComeのクチコミ一覧(4ページ目)
31 - 38件
(全38件中)
-
初のいちご狩り
苺の食べ比べが、とても良かったです!!
いちご狩りでは、食べ頃の苺が沢山あり,お腹いっぱい食べれました!!!終了後、お土産の苺を貰いました( ´∀`)凄く満喫出来ました!- 行った時期:2020年3月22日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年3月23日
-
ゆっくり味わえて満足しています。
じゃらんnetで遊び体験済み
小さい子供たちを連れていきましたが、ゆっくり満喫出来ました。
食べ比べも丁寧に説明してくださって、しっかり味わうことが出来ました。時期も良かったんだと思いますが、食べ放題のイチゴもとても美味しくて、子供達も喜んで食べていました。少しぬかるんでいるところもありましたが、乾いている所もあったので、それ程汚れませんでした。
農園の方も親切に対応してくださって子供達も楽しめたようです。
一応長靴と子供達の着替えは用意して行きました。
場所は少し分かりにくいですが、ナビに住所を入れれば普通にたどり着きました。道中は菜の花畑も見えてキレイでした。
来年も行きたいです。- 行った時期:2020年3月20日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年3月21日
-
採れたてはうまい!
4月終わりに友達と3人でいちご狩りに行きました。
場所はグーグルマップのナビで行ったのですが、目的地にじゃらんで紹介されてる!みたいな旗があったので近くまで来たけどその後がわからないみたいな事もなくすぐに着くことができました。
苺は4種類くらいだったかな?あってそれぞれで味が違ってて楽しめました。また、スーパー等に売ってるのよりもしっかりと甘くて何もつけなくてもめちゃめちゃ美味しかったです。
制限時間も30分と書いてありますが、これはだいたいお腹いっぱいになる時間の目安みたいでした。
デカくてしっかり赤くなってるのが美味かった!また食べたいです!- 行った時期:2019年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年5月23日
-
ズボンがびしょ濡れ
GWによく行く世羅のいちご園を検索していたら、家から20分ほどのここのいちご園がヒット。
事前の情報で濡れるのは覚悟していたものの、通路を歩くだけでびしょ濡れになりました。
肝心のいちごも、季節はずれなのか、食べ頃のいちごは少ない。
観光農園にするつもりではなかった設備なんでしょうかね。- 行った時期:2019年5月1日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年5月4日
-
期待外れ
じゃらんnetで遊び体験済み
時期が遅いせいか、食べるられるイチゴを探す方が大変でした。一部きれいなイチゴもありましたが、食べる気もかなり失せてしまいかなりショックでした。子供も2人楽しみにしてましたが非常に残念な結果です。これが普通なのでしょうか?確かに探せば1人10〜15個くらい食べれそうなイチゴもありましたがこれで1800円はひどいと思います。口コミがなく状況がわからなかったため、これから後の方のために書かせて頂きました。
ただ、綺麗なイチゴはそれなりに甘かったのと雨上がりでしたが長靴の貸し出し等があり対応は親切でした。- 行った時期:2019年4月30日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年5月1日
-
残念すぎました
子供達はいちご狩りが初めてで、かなり前から凄く楽しみにしていたのに、カビの生えた苺だらけで食べれる苺の数がとても少なく、大人の私が葉っぱをかき分けてようやく見つけれるという感じでした。また苺に土がついているのは仕方ないにしても熟しすぎて拭いたらぐちゃっとなって食べる気になりませんでした。あれだけ土だらけなら少し洗えるような場所も作るべきだと思います。子供もカビまみれの苺ばかりを見て、テンションだだ下がりで全然楽しめることができませんでした。ゴールデンウィークということもあり、お客さんが沢山いる割にスタッフの方が少なすぎるせいか、色々行き届いていない感じがします。。普通にスーパーで買えば安いところを、色々な体験をさせたくて行ったのに無駄になってしまった気がします。本当に楽しみにしすぎていたせいか、残念すぎるいちご狩りでした。二度と行くことはないと思います。
- 行った時期:2019年5月1日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2019年5月1日
-
種類豊富&のんびり
じゃらんnetで遊び体験済み
場所は住所をナビに登録すればあっさり到着しました。
子連れ参加でしたが、ゆっくり堪能しました。
帰りに苺についての豆知識も教えていただき、大変勉強になりました。
道の駅も近いので、ドライブも兼ねて楽しめました。
施設からの注意にもありますが、長靴は必ず持っていきましょう。
お子さんはズボンと靴下の着替えがあればなお良しです。
長靴は大きいビニールに入れて持って帰れば、安心して車に積めます。- 行った時期:2019年4月27日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年4月28日
-
子供にとって、初めての体験
どの苺もとても甘い!それに香りも素晴らしかったです。苺を土で作られているからでしょうか。以前に別のいちご農園で食べた苺(水耕栽培でした)は味が薄かったですが、こちらの苺は味が濃いです。
子供と一緒に行きました。最初は授粉用のミツバチにおびえていましたが、ミツバチと苺の関係、刺したりしないことを教えると、安心したようです。苺をお腹いっぱいに食べて、自然のことも勉強できて、子供にとっては素晴らしい体験になりました。
グーグルマップを利用して行きましたが、看板が出ていない(隠れ家的な?)ので、少し戸惑いましたが、農園主さんに電話すると親切に案内してもらえました。農園主の奥さんの苺の説明も丁寧でしたよ。農園の方に感謝です♪- 行った時期:2019年4月8日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年4月12日