横浜セグウェイツアー
- エリア
-
-
神奈川
-
横浜
-
横浜市中区
-
海岸通
-
- ジャンル
-
-
乗り物
-
パーソナルモビリティ(セグウェイ等)
-
横浜セグウェイツアーのクチコミ一覧(3ページ目)
21 - 30件
(全44件中)
-
とにかくおすすめ
芦ノ湖でのセグエイにつづき二回め。自然の中でなく町を走り抜ける感じがまた最高。丁寧に教えてくれて初心者の友達も最終的にはまた乗りたいとやみつきに。また絶対やります!
- 行った時期:2021年11月10日
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年11月11日
-
みなとみらい大満喫
じゃらんnetで遊び体験済み
芦ノ湖のセグウェイが楽し過ぎたので地元横浜でも体験しました。
天気にも恵まれ横浜の歴史などを聞き色々再認識しながら街中を走るのはとっても気持ち良く楽しかったです!
また是非別のコースも体験したいです。- 行った時期:2021年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年11月11日
-
セグウェイツアー非常に楽しかった!
じゃらんnetで遊び体験済み
最初は不安でしたが、ガイドさんが丁寧で分かりやすい指導で、安心して公道へ!普段、横浜にはピンポイントでしか遊びに行きませんが、ガイドさんの横浜観光の説明と、安全確認などで、セグウェイの操作にも段々慣れ、風を感じたり、周囲の素敵な風景などをいつもと違う目線で楽しむことができました。走行距離は、6.5キロ歩くと疲れますがセグウェイならラクチンで、また、この日は、たまたま、横浜港大さん橋にもセグウェイで乗ったまま、遠くに見えるガンダムも見れたりして非常に満足でした。帰宅後、ガイドさんが撮影した素敵な写真もいただくことができ非日常な時間をありがとうございました。
- 行った時期:2021年10月20日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2021年10月21日
-
有意義なツアーでした
じゃらんnetで遊び体験済み
シンガポールのチャンギ空港で、セグウェイが空港職員の移動手段として利用されているのを目の当たりにして以来、是非セグウェイに乗車してみたいと思っておりました。
当初はセグウェイを乗りこなせるのか不安でしたが、ガイドさんが乗り降りや曲がり方等を丁寧かつ分かりやすく教えてくださいますし、公道を走る際も細心の注意を払って誘導してくださるので、初心者でも安心して楽しむことができました。
みなとみらい周辺をセグウェイで走行しながら、横浜の歴史や地名の由来を見聞きしたり、横浜ランドマークタワーはツインタワーになるはずだった等、興味深いお話をお伺いできて、とても有意義なツアーでした。
ツアー途中の撮影スポットでガイドさんが撮影くださった写真も無料でダウンロードができます。
他の友人にも声をかけてまた参加したいと思います。- 行った時期:2021年10月16日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2021年10月17日
-
人生初セグウェイ
じゃらんnetで遊び体験済み
はじめでのセグウェイ。
天気が余り芳しくないとの事で、ツアー参加者、私一人しかおりませんでした。
最初ドキドキ、不安な気持ちがいっばいでしたが、インストラクターの方とても親切におしえてくださり、
公道に出る前の30分練習が緊張でした。
その後、歴史など交えながらみなとみらい周りに2時間掛けて案内をして頂きました。
横浜在住15年の私が、横浜は歴史がある街で有る事と再認識できました。
もう少しい広い範囲で走行してみたいです。
貴重な体験させて頂きました。大満足です。ありがとうございました。- 行った時期:2021年10月13日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2021年10月14日
-
セグウェイ初体験
じゃらんnetで遊び体験済み
とても充実なツアーでした。セグウェイの操作は思ったよりちょっと難しいでした。足が疲れますね。セグウェイで公道走れるのは日本全国で3箇所しかないそうです。貴重な経験だと思います。横浜の歴史についてもいろいろ教えていただきました。
- 行った時期:2021年10月10日
- 投稿日:2021年10月12日
-
なかなか面白かったです
初めてのセグウェイでみなとみらい地区の公道を走りながら観光できて一石二鳥でした。
公道走行前のコツを掴む練習や公道でのポイントを抑えた声かけで安心して走れました。
ただ素敵な横浜だけではない歴史や見どころの説明もへぇの連続でした。そして、実証実験に交換できたら嬉しいです。- 行った時期:2021年9月4日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年9月4日
-
横浜の良さを再発見できました!
はじめての参加でしたが、公道に出る前に練習があり、インストラクターの方も優しく教えてくださり安心して体験できました!
みなとみらいへはよく行きますが、横浜の歴史など交えながらガイドをしていただけるので新たな横浜の良さも実感できました!- 行った時期:2021年7月23日
- 投稿日:2021年8月29日
-
散策
今回で5回目の利用ですが、いつも飽きません!
そしてガイドさんが親切でいつ行っても新鮮味が味わえます。普段なら通り過ぎてしまうような所も、歴史がありその土地の事が学べます。
個人的には価格以上に大満足なので、まだ初めての方がいらっしゃれば是非是非参加してみましょう。
全国的に開催していますので一番近いところの参加でも良いかもです!- 行った時期:2021年7月24日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2021年7月24日
-
これがセグウェイか!?
2021年7月17日に馬車道APAにて、セグウェイの体験ツアーを、家族でやって来ましたよ。
セグウェイはバランス感覚が大事で、うまく乗り越せるか不安が有りましたが、講師の教え方がいいので、なんとかやっているとそこそこ運転ができるぐらいまでなり、一般道での注意を聞いて、さ〜ツアーの開始です。
みなとみらい21を、走り回りました。講師の説明が大変分かりやすく、いろいろとスポットを聞いてまわりました。
参加者は5人で講師は3人でのツアーでしたが、とても楽しく走る事ができました。機会があればまたツアーに参加したいと思います。
但し、腰痛持ちには少し立ちっぱなしなので腰が疲れます。
講師の方、楽しいひとときをありがとうございました!- 行った時期:2021年7月17日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年7月23日