とみなが陶房
- エリア
 - 
							
- 
										東京
 - 
										青梅・奥多摩
 - 
										あきる野市
 - 
										五日市
 
 - 
										
 
- ジャンル
 - 
								
								
								
								
								
									
- 
										クラフト・工芸
 - 
										陶芸教室・陶芸体験
 
 - 
										
 
とみなが陶房の概要
所在地を確認する
													
													
												
													
													
												
													
													
												
													
													
												
													
													
												
													
												花と葉のスタンプで。。
													
												2人でこんなにたくさん!
													
												猫ちゃんのご飯茶碗と水飲みも作りました。
													
												招き猫
													
												体験から1か月後くらいに届きました。
- 
											
評価分布
 - 
											
旅行タイプ別評価
 
とみなが陶房について
緑あふれる中で陶芸体験にチャレンジしてみませんか。
初心者から丁寧に指導します。電動ろくろ、手びねりの作陶などご希望に応じます。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 営業期間 | 
										
											
											
												営業時間:10:00〜 休業日:不定期  | 
								
|---|---|
| 所在地 | 〒190-0164 東京都あきる野市五日市1236 地図 | 
| 交通アクセス | (1)JR五日市線、武蔵五日市駅より徒歩15分。 中央道八王子インターより約30分。 | 
とみなが陶房の遊び・体験プラン
- 
											
																【陶芸体験】1組限定!追加料金なし!”電動ろくろ”とたたら作りでお好きな作品を作れます。女性同士、カップルにお勧め!作品は全部焼成してお渡しします。粘土代・焼成料無料!すべて込みの料金です。)
1組様限定!作る楽しみ、使う楽しさを体感してみましょう♪
初めての方も丁寧にご指導します!作品はすべて焼成してお渡しします!個数制限なし!追加料金なし!めいっぱい作って楽しみましょう!陶芸教室・陶芸体験
お一人様
3,800円〜- 即時予約OK
 - ポイント2%
 - オンラインカード決済可
 
 - 
																	
 
とみなが陶房の訪問者傾向
みんなが行った時期
- 
											1月
 - 
											2月
 - 
											3月
 - 
											4月
 - 
											5月
 - 
											6月
 - 
											7月
 - 
											8月
 - 
											9月
 - 
											10月
 - 
											11月
 - 
											12月
 
訪問者の特徴
- 滞在時間
 - 
											
- 1時間未満 0%
 - 1〜2時間 44%
 - 2〜3時間 55%
 - 3時間以上 1%
 
 - 混雑状況
 - 
											
- 空いている 80%
 - やや空き 2%
 - 普通 18%
 - やや混雑 0%
 - 混雑 0%
 
 - 年齢層
 - 
											
- 10代 3%
 - 20代 29%
 - 30代 21%
 - 40代 28%
 - 50代以上 19%
 
 - 男女比
 - 
											
- 男性が多い 0%
 - やや男性多 0%
 - 約半数 0%
 - やや女性多 0%
 - 女性が多い 100%
 
 - 訪問人数
 - 
											
- 1人 0%
 - 2人 68%
 - 3〜5人 29%
 - 6〜9人 3%
 - 10人以上 0%
 
 - 子供の年齢
 - 
											
- 0〜1歳 5%
 - 2〜3歳 5%
 - 4〜6歳 16%
 - 7〜12歳 58%
 - 13歳以上 16%
 
 
とみなが陶房のクチコミ
- 
					
素敵な作品がたくさん作れて大満足です!
初めての陶芸体験でしたが、先生がわかりやすく丁寧に教えてくださるので、初心者の方でも楽しめると思います。
素敵な作品は毎日の愛用品になりました!詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月17日
 - 混雑具合:空いていた
 - 滞在時間:1〜2時間
 - 投稿日:2025年9月5日
 
 - 
					
先生が優しく教えてくれて、充実した時間でした。
少し失敗しても、直してくれたり、教え方も上手なので焼き上がるまで楽しみです。あと、数の多さです。ロクロでいっぱい作り、たたら焼きも素敵に出来ました。また行きたいですね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月
 - 投稿日:2025年7月8日
 
 - 
					
素敵な作品を作れました
初めて陶芸体験してきました。
先生の教え方がとにかく上手で、初心者でも楽しくたくさん作品を作ることが出来ました。
あっという間の時間でしたが、最初から最後までワクワクした時間を過ごせました。
出来上がった作品が届いた時はとても素敵で嬉しかったです。
毎日使うのが楽しみです。
また、作りに行きたいなと思います。
ありがとうございました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年6月23日
 - 混雑具合:空いていた
 - 滞在時間:1〜2時間
 - 家族の内訳:その他
 - 人数:2人
 - 投稿日:2025年7月5日
 
 
とみなが陶房の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | とみなが陶房(トミナガトウボウ) | 
|---|---|
| 所在地 | 
									〒190-0164 東京都あきる野市五日市1236
									
									
										 遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。  | 
							
| 交通アクセス | 
										
											
												(1)JR五日市線、武蔵五日市駅より徒歩15分。
中央道八王子インターより約30分。 | 
								
| 営業期間 | 
										
											
											
												営業時間:10:00〜 休業日:不定期  | 
								
| 料金・値段 | 
									3,800円〜 | 
							
| 駐車場 | 有り。台数が少ないためお問い合わせ下さい | 
											
| お問い合わせ | 
											じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
											 番号を表示 042-595-1319(042-596-5560 ) アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。  | 
									
									
									
								
| 施設コード | guide000000204837 | 
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
とみなが陶房に関するよくある質問
- 
					
- とみなが陶房のおすすめプランは?
 
 - 
					
- とみなが陶房の営業時間/期間は?
 - 
							
- 営業時間:10:00〜
 - 休業日:不定期
 
 
 - 
					
- とみなが陶房の料金・値段は?
 - 
							
- とみなが陶房の料金・値段は3,800円〜です。
 
 
 - 
					
- とみなが陶房の交通アクセスは?
 - 
							
- (1)JR五日市線、武蔵五日市駅より徒歩15分。 中央道八王子インターより約30分。
 
 
 - 
					
- その他おすすめのクラフト・工芸は?
 
 - 
					
- とみなが陶房周辺のおすすめ観光スポットは?
 
 - 
					
- とみなが陶房の年齢層は?
 - 
							
- とみなが陶房の年齢層は20代が最も多いです。
 - ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
 
 
 - 
					
- とみなが陶房の子供の年齢は何歳が多い?
 - 
							
- とみなが陶房の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
 - ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
 
 
 
