1. 観光ガイド
  2. 東北の観光
  3. 宮城の観光
  4. 仙台の観光
  5. 仙台市青葉区の観光
  6. アクアテラス錦ケ丘
  7. アクアテラス錦ケ丘のクチコミ一覧

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

アクアテラス錦ケ丘のクチコミ一覧

同行者
行った時期

1 - 10件

(全20件中)

[並び順]

  • 楽しかったです!

    5.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    ポイントを使って遊びに行きましたが
    スタッフの方がとても親切でした
    お魚の展示もとってもキレイでオシャレな
    イスやテーブルが所々にあり休憩する事や
    写真映えもバッチリ!美術館のような水槽も
    とてもキレイで癒されました!

    • 行った時期:2020年8月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:2人
    • 投稿日:2020年8月30日

    ルキロイさん

    ルキロイさん

    • 女性/40代
  • 楽しめました!

    5.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    入館してすぐに、ドクターフィッシュの大きな水槽があり、手を入れたりして楽しめました。先に進むと、珍しい魚や動物がたくさん居て、見ていてとても満足できました。また機会があれば行きたいです!

    • 行った時期:2023年11月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:配偶者
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2024年11月24日

    skさん

    skさん

    • 男性/20代

    ※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。

  • 家族で楽しみました

    5.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    久しぶりに孫と会ってコロナ化で人混みの少ないところに行くことにしました。朝一番に水族館見たいところを見学して孫ととても楽しい時間を過ごしました。食事するところも充実していましたので機会があったらまた伺いたいと思いました。

    • 行った時期:2022年5月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
    • 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2022年5月29日

    Naoさん

    Naoさん

    • 女性/60代
  • 好み分かれます

    5.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    私は爬虫類も大好きなので、すごく楽しかったです。タランチュラやサソリなどあまり見ない展示も見れました。
    ただ、好き嫌いで別れますかね。年間パスポートを取るほどではなかったです。
    お休み限定イベントの動物との触れ合いは本当に楽しかったです。ミミズク、へび、モルモット、かめ…下の子はギャン泣きでした(笑)3歳の上の子は30分間抱っこ出来て楽しかったようです。

    • 行った時期:2024年6月30日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2024年7月15日

    ゆださん

    ゆださん

    • 女性/30代

    ※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。

  • 静かにゆっくり生き物達を見れます

    5.0

    カップル・夫婦

    オープン当初からよく利用しており、錦ケ丘ヒルサイドモールに行く際いつも遊びに行きます。今回は平日に行ったので人もあまりおらず、ゆっくりのんびり生き物達を見ることが出来ました。ドクターフィッシュや爬虫類や鯉など色々な生き物達がいます。こじんまりとしていますが、お値段も手ごろで生き物が好きな方にはぴったりな場所だと思います。また利用します。

    • 行った時期:2023年10月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2024年3月14日

    さくらさん

    さくらさん

    • 女性/20代
  • 展示が個性的な水槽と魚たち

    5.0

    一人

    一人で訪問しました。駐車場が広く、車で来られる方が多いのかなという印象です。
    ポスターのオマージュや展示が個性的で、ちょっと笑えるようなポイントが多くあって楽しかったです。規模自体はそこまで大きくは無いものの、ヒルサイドモールの他の場所を見てまわれるのでその点ではちょうど良いと思います。
    思わず写真を撮りたくなるエリアもたくさんありました。愛子駅から一応徒歩で行けなくもない(約2km)ですが、バスを使う場合は時刻表をチェックするのが良いと思います。愛子観光バスのほか、市バスでもアクセス可能です。

    • 行った時期:2024年6月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2024年6月23日
    きっぷさんのアクアテラス錦ケ丘への投稿写真1
    • きっぷさんのアクアテラス錦ケ丘への投稿写真2
    • きっぷさんのアクアテラス錦ケ丘への投稿写真3
    • きっぷさんのアクアテラス錦ケ丘への投稿写真4

    きっぷさん

    きっぷさん

    • 女性/20代
  • 穴場スポット

    5.0

    カップル・夫婦

    入り口すぐにドクターフィッシュがいるのが個人的にツボです。爬虫類、両生類、魚類好きにはおすすめもちろんですが、アートアクアリウムがありSNS映えも狙えるスポット!!ふくろう、ミーアキャット、モルモット等の動物も見られます。一人でも子連れにもカップルにもおすすめです。規模はそこまで大きくないですが、館内に飲食店や商店もあるので半日くらいは遊べると思います。期間限定でポップコーン屋さんが来たりもします。駐車場もいくつかあり停める難なくでした。12月はクリスマス仕様になっていました。今回2回目ですが、とても楽しめました。

    • 行った時期:2020年12月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2020年12月23日
    ぺーちんさんのアクアテラス錦ケ丘への投稿写真1

    ぺーちんさん

    ぺーちんさん

    • 女性/20代
  • ちょっと変わった水族館

    5.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    山の中にある水族館で亀やカエルや蛇も見れる水族館です
    入り口近くのドクターフィッシュの居る水槽が好きです
    子どもも一緒に行って楽しめました

    • 行った時期:2023年9月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:4〜6歳
    • 人数:2人
    • 投稿日:2023年9月11日

    あかねこさんさん

    あかねこさんさん

    • 男性/30代

    ※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。

  • 水族館

    5.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    はじめて夏休みでサプライズで子供を連れて行きました。とても喜んで貰えました。錦ヶ丘に水族館があってびっくりしました。また機会があればまた行きたいです。

    • 行った時期:2022年8月7日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2022年8月9日

    健ちゃんさん

    健ちゃんさん

    • 男性/30代
  • 爬虫類や小動物も多い水族館

    4.0

    カップル・夫婦

    じゃらんnetで遊び体験済み

    生き物の社員証がそれぞれにつけられていて可愛かったです。個性的な名前の子もいたり、スタッフさんに愛されているんだなと思いました。今回は定員超えでできなかったのですが、以前肉食魚のえさやり体験をさせていただき、大迫力で楽しかったです。気になる方はオープンと同時に入るのがおすすめです。
    比較的小さい水族館なのでゆっくり回って2時間くらいかと思います。暗いゾーンもありますので足元にはお気を付けください。

    • 行った時期:2025年6月22日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2025年6月26日

    さとうさん

    さとうさん

    • 女性/30代

    ※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。

アクアテラス錦ケ丘のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.