くりやまクリエイターズマーケット
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
くりやまクリエイターズマーケット
所在地を確認する

栗の帽子

栗の雑貨

小物

絵葉書

大村さん

オシャレな外観

Tシャツです

作品です

オシャレな外観!

おしゃれなものばかりです。
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
くりやまクリエイターズマーケットについて
ものづくりを応援する場所として、人と人がつながる場所として、全国でもめずらしい、町が運営しているハンドメイド雑貨店です。
町内外から、作家・クリエイターが20組以上が出展!
日替わりで、出展作家が在店しており、各作家さんは、必ず栗山町にちなんだ作品を出展しています。ここでしか手に入らない作品なので、栗山のおみやげとしてぜひどうぞ。
無料Wi-fi、休憩スペース、キッズスペース、ベビーベッドもあるので、待ち合わせや、ちょっと一休みなど、お気軽にご利用いただけます。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業:不定期営業 ※営業日はWEBサイトからご確認いただけます。
営業時間:11時〜17時 定休日:不定休 |
---|---|
所在地 | 〒069-1511 北海道夕張郡栗山町中央3丁目6番地1 地図 |
交通アクセス | (1)JR栗山駅から徒歩1分 |
くりやまクリエイターズマーケットのクチコミ
-
栗の帽子が可愛かった
栗山にちなんだ商品が沢山ありました。その中でも人気商品の栗の形をした帽子を子供用に買いました。とても似合っていたので買って良かったです!
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年12月16日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
栗にちなんだ町役場が運営する雑貨屋さん
中に入ると、町に住んでいるクリエイターさんや町外の作家さんによるハンドメイド作品がたくさん並んでいます。町役場が中心となって、直営でハンドメイド作品を展示販売しています。私もお土産や友人が来た時に案内しています。店員さんは日替わりで作家さんがおり、再開するとなんだか嬉しい笑。お土産やプレゼントにもオススメの作品です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年10月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年11月30日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
栗の商品が売っていました
栗にちなんだ雑貨がたくさん売っていました。町内の作家さんや他の地域の作家さんなど、さまざまな方がここのお店に出店しているようです。店内はオシャレな雰囲気です。私はかわいい柄のマスクとスタイを買いました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年11月27日
このクチコミは参考になりましたか? 0
くりやまクリエイターズマーケットの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | くりやまクリエイターズマーケット(クリヤマクリエイターズマーケット) |
---|---|
所在地 |
〒069-1511 北海道夕張郡栗山町中央3丁目6番地1
|
交通アクセス | (1)JR栗山駅から徒歩1分 |
営業期間 | 営業:不定期営業 ※営業日はWEBサイトからご確認いただけます。
営業時間:11時〜17時 定休日:不定休 |
子供向け設備 | キッズスペース、ベビーベッドあります |
駐車場 | 栗山駅横の原っぱ駐車場をご利用ください |
ホームページ | http://www.town.kuriyama.hokkaido.jp/docs/2017120100075/ |
最近の編集者 |
|
くりやまクリエイターズマーケットに関するよくある質問
-
- くりやまクリエイターズマーケットの営業時間/期間は?
-
- 営業:不定期営業 ※営業日はWEBサイトからご確認いただけます。
- 営業時間:11時〜17時
- 定休日:不定休
-
- くりやまクリエイターズマーケットの交通アクセスは?
-
- (1)JR栗山駅から徒歩1分
-
- くりやまクリエイターズマーケット周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- くりやま温泉ホテルパラダイスヒルズ - 約20m (徒歩約1分)
- おがファーム - 約10.8km
- 開拓記念公園 - 約4.1km
- 栗山公園キャンプ場 - 約880m (徒歩約12分)
-
- くりやまクリエイターズマーケットの年齢層は?
-
- くりやまクリエイターズマーケットの年齢層は20代, 50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
くりやまクリエイターズマーケットの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 40%
- やや空き 60%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 36%
- 30代 9%
- 40代 18%
- 50代以上 36%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 88%
- 2人 13%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%