遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

玄武洞ミュージアム

  • ネット予約OK
  • 子連れ
エリア
ジャンル

サクラサクさんのクチコミ

  • 恐竜の化石のレプリカがド迫力。

    5.0

    一人

    きれいな建物にミュージアムとレストラン、土産店が入ってます。ミュージアムは展示のセンスがいい。数々のキレイな石、貴重な石の間に巨大な恐竜のレプリカや化石が展示されていて、躍動感、ワクワク感がある。急ぐ時は10分もあればまわれるし、じっくり見たいなら一時間でもすごせそう。大人も子どもも楽しめる場所です。土産物店には石グッズの他に、迫力ある本格的な恐竜立体パズルなどもあって、孫の土産に数点、買いました。レストランは川を見おろす開放的な空間で、ゆっくりランチとコーヒーを楽しみました。

    • 行った時期:2023年8月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2023年8月31日
    サクラサクさんの玄武洞ミュージアムへの投稿写真1
    • サクラサクさんの玄武洞ミュージアムへの投稿写真2
    • サクラサクさんの玄武洞ミュージアムへの投稿写真3
    • サクラサクさんの玄武洞ミュージアムへの投稿写真4

    サクラサクさん

    サクラサクさん

    • 女性/60代

サクラサクさんの他のクチコミ

  • 帯広競馬場(ばんえい十勝)の写真2

    帯広競馬場(ばんえい十勝)

    北海道帯広市/その他名所

    5.0

    土煙がもうもうと上がって迫力がありました。馬がピシピシ叩かれて、ちょっとかわいそうでしたが...

  • ネット予約OK

    池田ワイン城の写真1

    池田ワイン城

    北海道池田町(中川郡)/テーマパーク・レジャーランド

    5.0

    ランチに牛フィレと鹿肉のステーキを食べましたがどちらもとても美味でした。町民ワインのオンザ...

  • 糠平舘観光ホテルの写真1

    糠平舘観光ホテル

    北海道上士幌町(河東郡)/その他風呂・スパ・サロン

    5.0

    温泉公園のとなりにある大きなホテルです。タウシュベツ川橋梁ツアーのあとで、日帰り入浴。バス...

  • ネット予約OK

    ひがし大雪自然ガイドセンターの写真1

    ひがし大雪自然ガイドセンター

    北海道上士幌町(河東郡)/スノーシュー・スノートレッキング

    5.0

    ネットで申し込んで、キャンセル待ちだったのですが、運良く空きが出て、参加できました。天気も...

玄武洞ミュージアムの新着クチコミ

  • 宝石も化石もどっちも楽しめる

    5.0

    家族

    恐竜や宝石が大好きな5歳児に発掘体験をさせてあげたくて予約しました。一生懸命化石の入った砂の塊を叩いていましたが、やはり少し硬かったようで、ハンマーとドライバーを追加してもらい途中からお母さんも一緒に叩きました。中から大きな化石が見えてくるととてもワクワクして、親も夢中で楽しめました 笑
    隣の親子は宝石探しを楽しんでいましたが、男の子でも女の子でもどっちでも楽しめるのでいいですね。
    玄武洞の真ん前なので玄武洞とセットで3時間弱楽しめて城崎温泉前の観光に最適です!!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年10月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:4〜6歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2024年10月27日

    あめさん

    あめさん

    • 女性/40代
  • 予約して行きました

    5.0

    家族

    子どもに化石発掘させたくて行きました。ミュージアムは大人もしっかりと見応えがありました。施設は新しく、とってもきれいです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年5月
    • 投稿日:2024年5月30日

    トッティーさん

    トッティーさん

    • 女性/50代
  • 柱状節理の美しさ

    5.0

    カップル・夫婦

    城崎温泉から出石に向かう途中にあるのであまり期待せずに立ち寄りましたが、玄武洞公園とあわせてみて回って、とても良かったです。ミュージアムで学び、公園で実物に感嘆し、美しい誕生石のアクセサリーも旅の思い出として満足の出来でした。近くに行くのであればぜひ不思議な六角形の石たちを見て、自然に対して人間のなんと小さいことかを体感してみてください。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年5月7日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2024年5月20日

    うめでらまさん

    うめでらまさん

    • 男性/50代
  • 入館料が高い

    3.0

    カップル・夫婦

    玄武洞公園で500円、ミュージアムで800円…となると、少し高い気はする。駐車場代が無料なのでそれくらいは仕方ないのかもしれないが。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年4月
    • 投稿日:2024年4月10日

    かよぼんさん

    かよぼんさん

    • 女性/50代
  • 今回は無料エリアのみ。

    4.0

    カップル・夫婦

    日本海の旅の途中に立ち寄りましたが、無料と有料の建物に分かれています。城崎に行く前の時間つぶしだったんで、とりあえず今回は無料の方のみ行きました。綺麗な石のオブジェやら、豊岡名産のカバンやらのお土産類が並んでいて、奥には喫茶スペースもありました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年3月
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年4月7日

    あからなーたさん

    あからなーたさん

    • グルメツウ
    • 男性/40代
(C) Recruit Co., Ltd.