忍者の里 暁月のクチコミ一覧(8ページ目)
71 - 80件 (全246件中)
-
- 家族
他の子供たちが修行をしているのを見て娘が参加したいと言い出したので次の回の予約をしました。先生は時折大人も楽しませてくれながら、子供にとても丁寧に忍者を教えてくれました。娘も大満足だったと思います!また行きたいです。- 行った時期:2022年5月21日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:2人
- 投稿日:2022年5月21日
deさん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
子供2人参加でしたがすごく楽しんでいました。
事前に予約し、場所は大きくはないですがスペースをうまく使って楽しめるようになってました。
またぜひ参加したいと思います。- 行った時期:2022年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年5月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
子供さん達が遊んでる中、流石に大人はと思いつつ、見ていたら
大人も大歓迎と忍者さん(くノ一?)に誘っていただき、手裏剣投げを楽しみました。
ちょっとコツがいるようでなかなか狙ったところに入れるのは難しかったですが、楽しめました。
吹き矢とか立ち回りもあるそうです。
友達連れてまたリベンジしたいですね。- 行った時期:2022年5月8日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年5月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
孫と一緒に、二人で忍者体験に。
どんな体験ができるかと、ドキドキしながら。
手裏剣を投げたり、刀の修業、そして、忍び足。
遁術をやっている際は、参加者みんな楽しんでいて、見ていておもしろかったです。
そして、忍者衣装の孫を見れて、大変、満足しました。
ありがとうございました。- 行った時期:2022年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:その他
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 投稿日:2022年5月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
家でよく折り紙で手裏剣を作る息子を連れて体験にいってみました。
最初は、え、ここでどうやるのだろう??という感じでしたが全体の空間を上手く使って面白く体験することができました!
息子は修行が終わった後も手裏剣投げに夢中になってました、また遊びに行きたいと思います!- 行った時期:2022年5月14日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年5月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
4歳、7歳、11歳で参加しました。
初めは恥ずかしがってたものの、最後にはすごく楽しそうでした。良い体験ができました。- 行った時期:2022年5月15日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年5月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
体験後の追加修行で、こどもに次の時間まで手裏剣投げ放題させられたのは親として助かりました。
また、こどもの名前入りの手裏剣も貰えたので、十分楽しませていただいたなあと。帰りの車ではずーっと、食卓までも持ち出しては自慢してきます。しばらく忍者ブームですね。
親子共に満足です!
また投げさせに行きます。- 行った時期:2022年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:2人
- 投稿日:2022年5月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
GW、家族揃ってぶらぶらしていたところ、大きな呼び込みの声、ショーの最中?の声に子供達が興味津々。
私達も面白そうと思っていたところ、
やりたい!と言うので、忍者体験を体験させていただきました。
ショッピングモールの限られたスペースと時間で、
想像以上に沢山の修行があり、子供達も大はしゃぎでした。
下の子は集中力が続かない子なので心配でしたが、演者さん?のお兄さんお姉さんがケアしてくださって、最後まで一緒に楽しめました。
家に帰ってからも刀の振り方を兄弟で練習しあってて、来て良かったなあと思います。
上の子が修行で使った刀が欲しいと言うので、近いうちに買わさせられるんじゃないかと(笑)
また行きますね。- 行った時期:2022年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年5月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
以前に姉妹店にお邪魔しこちらにもあると言うことで伺いました。
料金もお手軽で保護者が付き添っても無料が嬉しいです。内容はどちらかと言えば3歳〜5歳くらいのお子さんに向いてる気がします。補聴器をつけた女性スタッフが一生懸命相手をして下さりとても嬉しかったです。- 行った時期:2022年5月5日
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:2人
- 投稿日:2022年5月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
忍者になりたいという息子を連れて体験に参加しました。
最初は子供に教えることなので簡単な体験なんだろうと思ってましたが、ちゃんとした忍者の知識に大人も頷いでしまうレベルでした。
手裏剣も投げれて刀も出来て満足したようで、また行きたいと言っています。- 行った時期:2022年5月
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:2人
- 投稿日:2022年5月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい