遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

ダイヤモンドクロッシング - 松山の路面電車のクチコミ

PESさん

グルメツウ PESさん 男性/40代

5.0
  • 一人

電車と路面電車の交差なんですが、かなり珍しいらしいですね。
スピードは出さないで、ガタガタと線路を乗り越えて行くんですが、やっぱり違和感はあります。
それでもかなり珍しいので面白いです。

  • 行った時期:2022年12月4日
  • 混雑具合:空いていた
  • 滞在時間:1時間未満
  • 投稿日:2022年12月5日
  • このクチコミは参考になりましたか?0はい

PESさんの他のクチコミ

松山の路面電車の新着クチコミ

  • 松山の路面電車

    5.0

    カップル・夫婦

    愛媛県松山市内を走る路面電車。伊予鉄道が運営しており、松山市駅を拠点に市内を隈なく網羅する路面電車は、市民生活や観光客の便利な移動手段として活躍しています。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年4月7日
    • 投稿日:2025年4月11日

    ひでちゃんさん

    ひでちゃんさん

    • 兵庫ツウ
    • 男性/50代
  • JR松山駅前(大手町駅付近)

    4.0

    家族

    リムジンバスに乗ってJR松山駅まで移動しました。
    松山駅前といえば、線路が垂直に交差するダイヤモンドクロスが有名ですね!
    電車が通過する時のガタンガタンという音が迫力あります。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年1月11日
    • 投稿日:2025年1月19日

    こやまるさん

    こやまるさん

    • 男性/40代
  • 一律200円の料金はICカード利用可

    5.0

    カップル・夫婦

    道後温泉駅から路面電車に乗り,松山城へ向かいます。一律200円の乗車料金はICカードで支払い可能。GWはロープウェイ等の混雑を避けて,東雲神社脇から徒歩で上るために警察署前で下車。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年5月3日
    • 投稿日:2024年5月8日

    すみっこさん

    すみっこさん

    • 高知ツウ
    • 女性/60代
  • 坊ちゃん列車の転車風景が見られたよ。

    4.0

    家族

    伊予鉄 道後温泉駅に坊ちゃん列車が到着し、乗客を降ろした後、坊ちゃん列車は、道後温泉駅のさらに奥へと進みました。駅関係者さんから、「奥の方で列車が転車する様子を見ることができるよ。行ってみるといいよ。」と教えていただいて、そちらの方へ行きました。すると、言われた通り、列車が転車する様子を見ることができました。運転士も愛想よく手を振ってくれました。地面が回転するのではなく、列車自体が回転していました。私は鉄っちゃんではないので、この様子が見られることは知りませんでした。見られてラッキーでした。この光景が見られることを知らない人が多いのか、見物客は意外にも少なかったです。空いていましたので、周りの人を気にせずに、気兼ねなく映像に撮ることができました。小学生の子どもも、初めて見る転車する光景に、温泉よりも興味津々のようでした。ぼっちゃん列車の転車が見られる道後温泉駅は、からくり時計のすぐ目の前です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年12月25日
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2023年3月2日

    丶大さん

    丶大さん

    • 自然ツウ
    • 男性/50代
  • 坊っちゃん列車

    4.0

    カップル・夫婦

    私達が乗った坊っちゃん列車です。降車後すぐに撮りました。昔は小型蒸気機関車でしたが、現在はディーゼル機関車として復元されて松山の街中を走行しています。多少のガタゴト音・揺れは心地良いです。汽笛も気持ちイイ響きです。乗務員の方々も昔の制服姿で、情緒風情ある懐かしい松山を彷彿とさせていますね。
    *余談ですが、私たちの地元には路面電車がありません。車での走行には十分に注意して下さいね。車用の信号は勿論ですが、路面電車用の信号も事前に交通ルールを復習・把握しておいた方がいいかもしれませんね。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年3月19日
    • 投稿日:2022年3月26日

    エギンガー12号さん

    エギンガー12号さん

    • 長野ツウ
    • 男性/50代
(C) Recruit Co., Ltd.