小松沢レジャー農園
- エリア
-
-
埼玉
-
秩父・長瀞
-
横瀬町(秩父郡)
-
横瀬
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
ぶどう狩り
-
小松沢レジャー農園のクチコミ一覧
1 - 10件
(全48件中)
-
想像の何倍もたのしかったしいたけ狩り。
じゃらんnetで遊び体験済み
期間限定ポイントをいただきおためし感覚でおじゃましてきました。
以前から気になっていたもののどうもピンとこなかったため、期待はしていなかったのですが(失礼)これがよかった。
当日は雪予報、運よく雨ですみ無事到着。
園内は団体さんもいらしていてなかなかの人気ぶりでした。
受付をすませ、しいたけ狩りの場所へ移動すると係の方が丁寧に説明してくれました。
一人あたりのしいたけ狩りの重さを超える分は買い取りになりますが、ハウス内にはかりがおいてあり定量で収めることもできます。
しいたけの肉厚のものは若いらしく、歯ごたえ食感がたのしめ、ひらいたものはうまみ成分がぐんとまし味がちがうとのこと。
好みがあるので、お好きなものを選んで摘んでくださいと教えていただきました。
厚みのあるものがおいしいとばかり思っていたので、目からうろこでした。
味比べをしてみたかったので、厚みのあるわかいものとひらいてうすいものを収穫。
自宅で焼いてたべてみたらその差にびっくり。
たしかに肉厚のものは歯ごたえがたのしいのですが、やきしいたけにしておいしかったのはひらいたものでした。
しいたけをたっぷりぜいたくに堪能、お夕飯まで愉しませていただきました。
この日は寒かったので、園内のスペースで刈り取ったしいたけをいただくことはしませんでしたが、その場で焼いていただくこともできるようです。
ほかにもしいたけの天ぷら串(揚げたてがおいしかった)やかき氷、自販機も充実していて軽食コーナーもあり。
しいたけ園から受付まで軽いハイキングコースもあり(この日は天候が悪かったので見られませんでしたが、きっと山頂からひらけている方向にはいさましい武甲山がどかんと正面に見える素敵な展望のはず)。
また池には鯉とあひるがいました。
短時間ながら想像以上にたのしませていただきました。
またお邪魔します。- 行った時期:2025年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年3月8日
他1枚の写真をみる
-
自然豊かな場所で大満足
じゃらんnetで遊び体験済み
場所は山の方にあり遠かったがレジャー農園の看板が道路から出ており狭い道で分かりにくい場所にあったけど、迷わず着けました!いちごも美味しく大満足で、その他にもヤギの餌やりやハイキングコースなどもあり、その途中にハンモックできる場所があったり休憩する場所があったりと自然を楽しめました!大満足でした!
- 行った時期:2025年2月18日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年2月22日
-
毎年楽しみ
じゃらんnetで遊び体験済み
こちらのレジャー農園でのいちご狩りは毎年訪問しています。ハウスは広く何棟もあるのでいつ行ってもその時期に美味しく食べらる品種を案内して下さるので毎回楽しいです!
- 行った時期:2025年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2025年2月12日
-
平日のファミリー(土休日や繁忙期の団体客以外)には冷たいです
じゃらんnetで遊び体験済み
子供の幼少期から何度も行っており、今回は平日の昼に「椎茸狩り」をするためだけに片道4時間掛けて行ってきました。椎茸狩りはあっという間に終わり、収穫した分の重量チェックを受け清算し、椎茸狩り会場を後にしたのですが、狩場の出入り口に、傷ありや不揃いの椎茸が山積みになっていたので、精算した後「少しはおまけとして貰えるのかな?」なんて勝手に期待していたのですが、そんなサービスはもちろん無く、ハウス内で作業しながら接客も担当するスタッフに、さっさと帰らされてしまいました。総合受付に戻り、別料金の500円(ガスコンロと調味料使用料)を払ってバーべキューをしました。バーベキューと言っても、平日のため、肉や野菜といった別注メニューは販売休止とのことで、自分たちで狩った椎茸だけを焼いて食べるというものでした。原木栽培の貴重な椎茸じたいは、肉厚でとても美味しく大満足です。
椎茸狩り会場には、他に一家族いましたが、バーベキュー会場にはスタッフ以外に誰もおらず閑散としており、前述した椎茸スタッフの塩対応も踏まえ「平日は惰性営業なんだ…」と家族全員が口にする程の淋しい思いをしました。繁忙期の賑やかさも嫌ですが、暇を理由とした数々の塩対応も悲しいものです。昔(10年以上前)は、平日に行ってもスタッフさんに活気がもっとあり、こんな淋しい思いなどしたことなかったのですが、遠方から片道4時間も掛けて、わざわざ訪れた客をもっと大切にするような温かいレジャー農園であってほしいです。- 行った時期:2024年11月12日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年12月7日
-
ぶどう狩り
今年は10月に入ってから行きましたので、巨峰のぶどう狩りは終わりに近かったのかとは思いますが、バスで10分以上離れたハウスに連れていかれたところは、まともな房がほとんど見当たらず、これなら中止にしていただきたかったと思いました。また食べかすに大きな蜂が飛んできて危ない思いもしました。実際、前に入られた客の子供さんが刺されたらしく、それでも注意や対応をされていなかったのは運営管理上いかがなものかと思いました。今回で3回目の訪問でしたが、いつもの鱒つかみ取りとバーベキューでなく、初めてそば打ちと椎茸狩りとのセットにしましたが、どれもいまいち残念でした。
- 行った時期:2024年10月14日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年10月17日
-
団体客の方に説明が行き届いてないのか不快でした。
毎年、楽しみにしてるマスのつかみどり体験をしましたが、今年は隣の団体客の方が仕切りを超えて我が家のスペースに侵入してきて、お金を払って放流してもらったマスをつかもうとしてきた親子が5組くらいきました。それを注意しても聞いてくれず、せっかくの体験が不快な気持ちで終わりました。農園は楽しい体験ができるのにルールを守ってもらえず残念な気持ちでした。
- 行った時期:2024年8月4日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年8月5日
-
いちご狩り
じゃらんnetで遊び体験済み
こちらの農園は初めてで12時からの予約で家族4人でいちご狩りをしました。1時間前に駐車場に着き早めに受付をしたら、11時半からでもできますよと言われました。練乳はいちご狩りをするハウスの入り口でチューブの練乳を1本250円で販売していました。
いちごは甘くて美味しかったのですが小ぶりの物が多かったです。大きな農園で大勢の人がお訪れていたので、いちご狩りは午前中の方がよかったかなと思いました。いちご狩りの他に、そこでとれた椎茸の天ぷらが美味しかったです。私以外は椎茸が苦手な家族も美味しいと言っていました。ヤギのエサやりなどもできて楽しかったです。- 行った時期:2024年2月12日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年2月13日
-
もう行きません
じゃらんnetで遊び体験済み
バーベキュー会場の天上にあるぶどうにはどうしても抵抗がありました。手で取りたかったので枝切りハサミ使うのにも味気なさを感じました。受付の方の接客にも不快感を覚えました。
- 行った時期:2023年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年10月25日
-
しいたけ狩り
じゃらんnetで遊び体験済み
開園10時に対して、15分前から受付開始。日曜日だったので、9:30くらいから人が並び出した。予約済でもこの列に並ぶ必要あり(案内表示があると分かりやすいと思う)
受付は、当日と予約済に分かれていた。
しいたけ狩りを利用したが、他にもぶどう狩りなども出来るのでファミリーも多かった。
受付後 体験場所へ移動。他の個人予約の人達と待っていると後から、団体が到着。団体には体験場所でチケットを係の人が各々に配布しその後説明を一緒に聞くと言われた。何のために時間を厳守して到着したのか。個人は受付で並びチケットを受け取って移動してきているのに、なぜ団体の配布を待たなければならないのか疑問だった。個人の予約をないがしろにされている気分だった。そこは少し改善していただきたい。 結局別の担当者が途中で気が付き入場する事が出来た。
しいたけは、200gまで以後超過分は有料。量りが置いてあるので安心。 入場時の事を抜かせば、色々体験が出来て楽しいと思う。体験終えて11時頃には第3駐車場までいっぱいでした。- 行った時期:2023年10月22日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年10月23日
-
いろいろ楽しめる
じゃらんnetで遊び体験済み
曇り空でしたがまだ残暑の9月21日に、近くにある寺坂棚田から徒歩で20分位かけて訪問。前回は春にイチゴ狩りに来たが今回は夏に再訪してブドウ狩りをしました。シャインマスカットは40分食べ放題3000円、品種お任せで30分食べ放題1600円のコースをじゃらんクーポン300円を利用して二人で2900円で予約しました。予定より早く到着して少し待った後、14時30分からスタート。種つき巨峰と種なしのもうひと種類(名前聞いたけど忘れてしまった)の食べ放題で私は4房、妻は3房たべてお腹一杯でギブアップ。昼は軽めにしてきた筈なのに、一つずつの房が大きくてお腹がちゃぽちゃぽになる位一杯たべられました。満足。干しブドウや生しいたけを持ち帰りのお土産にしました。帰りの定期便は15時50分だったのだけれど、15時20分に臨時送迎(最寄りの西部秩父線横瀬駅)してくれて助かりました。親切なスタッフさんに感謝。今度はまた春にイチゴ狩りに来ようと思いました。
- 行った時期:2023年9月21日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年9月23日