岡野果樹園
- エリア
-
-
茨城
-
霞ヶ浦・土浦・鹿島・潮来
-
かすみがうら市
-
飯田
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
ぶどう狩り
-
岡野果樹園のクチコミ一覧
1 - 10件
(全30件中)
-
みずみずしくて美味しかった
じゃらんnetで遊び体験済み
果汁たっぷりでとっても美味しい巨峰でした。
乳児がいたためベビーカーに乗せたまま、巨峰狩りができたのも嬉しいポイントです。途中雨が降ってきたら果樹園の方が傘を持って来てくれて大変助かりました。また来年もお邪魔したいと思います!- 行った時期:2025年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、その他
- 子どもの年齢:0〜1歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年9月30日
-
二度と行きたくない果樹園
梨狩りに行ったのですが、梨の農場に行く途中で地面に落ちた栗を子供たちがいくつか拾いました。 家に帰ろうとしたところ、農場の主人と思われる男性が梨と栗の会計をしたのかと聞きながら、そうやって持っていくと泥棒だと開き直って言いながら栗を持っていきました。 後ろから一緒に行った夫がぶどう2房も会計していたので、泥棒扱いされてさらにあきれました。子どもたちがよく知らずにいくつか拾った栗だったのですが、泥棒扱いされて気分がよくありませんでした。 もちろん私たちにも過ちがあったし、地面に落ちている栗も販売していることを知っていたら拾わなかったでしょうが、笑顔で良く話してくれたら私たちも気持ちよく計算してきたでしょう。 二度と訪れたくない果樹園です。
- 行った時期:2025年9月26日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:10人以上
- 投稿日:2025年9月27日
-
パパの誕生日
じゃらんnetで遊び体験済み
シャインマスカットが大好きな主人のお誕生日も兼ねておとずれました。
お母様のブトウ愛を感じましたので大切に美味しくいただけました。両親へのお土産も購入しとても満足
梨や栗狩りも開催していたのでまた近いうちに寄らせていただきたいです。- 行った時期:2025年9月15日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年9月24日
-
ゆにさんのクチコミ
じゃらんnetで遊び体験済み
家族で楽しみにしていたぶどう狩り。予約時刻に到着しましたが、駐車場がいっぱいで停めるスペースがない。何とか停めたが、店員が来て団体バスが停めるので移動して欲しいと告げられる。停める所ががない旨伝えると、帰る人を待っててもらうしかないと告げられた。予約の意味をなしていないのでは?
なんとか停められたが、今度は受付が並んでいる。店員を捕まえて尋ねると、直接ぶどう畑にいって下さい。
やっとぶどう狩りができると思ったらテーブルが少なく座るところもない。椅子がたくさん置いてある所は団体さんの場所だそうで、座らないでと告げられる。1時間いたが、団体は来なかった。その間座らせてもいいのではないでしょうか。来て退いてもらうスタイルのがずっと親切ではないのか。レジャーシートを敷いてもいいと書いてありましたが、テーブルがあったほうがゆっくり食べれますよね。
ぶどうの状態もあまり良くなくて、別の果樹園にすれば良かったと後悔しています。- 行った時期:2025年9月14日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年9月15日
-
こだわりのある果樹園さん
じゃらんnetで遊び体験済み
ほかの栗園では拾ったクリはすべて買い取り。
丘の果樹園さんは選別をしてくれて、
美味しい栗だけを買い取り
頑張って拾ったのにと思うけど、
美味しく無い栗を持って帰って、
がっかりするよりはいいですね。
拾ったクリの1/3位ははじかれてしまいました。
でも美味しい栗で良かったです。
母も来年も来たいと言っていました。
サービスで食べた梨の恵水はとても甘くて美味しかったです。
またよろしくお願いします。- 行った時期:2024年9月18日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2024年11月13日
-
とても良い場所でした。また行きたいです。
お店の方はとても親切で、もちろん梨もぶどうも美味しかったです。
ただSNSの投稿で観光客の数が増えてしまったみたいで、今までのスタッフの数では対応しきれてないみたいです。特に連休や土日は混んでいるみたいです。
値段もスーパーと比べると断然お手頃ですし買いやすい値段だと思いました。他の方の悪い口コミが理解できません...。- 行った時期:2024年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年9月20日
-
大混雑
じゃらんnetで遊び体験済み
事前予約していたが、当日大混雑で予約していても駐車スペースが空かなくて、係員の説明も無くて大変だった。
入り口に張り紙で人員不足のお知らせ案内が書いてあったが、外の駐車場入り口に貼ってあれば
事前にわかるし、予約客がいるので予約外の客を断るべきだと感じた。- 行った時期:2024年9月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年9月18日
-
人手不足だそうです。
梨狩りで伺いました。
始めから「人手不足なので案内するまで時間がかかります。」と、予約してもかなり待たされた挙げ句、「人手不足なので持ち帰りはできません。食べる分だけ採ってください」と言われ、汚い包丁とまな板とバケツを渡されました。
何のための予約なのでしょうか。十分な対応が取れる人数のみ受け入れたらどうでしょうか。
梨はたくさん食べられませんので、30分もいませんでした。
販売していたブドウは粒も小さく見た目も悪いのに高額で驚き、梨はひとつも販売しておらず(人手不足で値段を決めてる余裕がないとのことです)
案内担当している男性も受付している女性も頑張っていましたが、人手不足を理由にいろんなことがおざなりになっていてとてももったいないと思いました。- 行った時期:2024年9月14日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年9月15日
-
残念です…
じゃらんnetで遊び体験済み
口コミ評価が良かったので訪れましたが…巨峰食べ放題となっていたのですが、案内された場所は他の種類もあり、成っているぶどうも少なく、美味しくありませんでした。
畑の状態も手入れが良いとは言い難く、1時間食べ放題でしたが早々に退散しました。
楽しみにしていたのに本当に本当に残念です。- 行った時期:2024年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年9月14日
-
このクオリティで1200円は安すぎる!!
お盆の連休最終日にぶどうと梨を買いに行こうと思っておじゃましました。
事前に果物狩りの件で電話で確認したら、今年は遅いようで盆明けの次の週末くらいからかなぁなんて話をされていたのですが、まさかのぶどう狩りだけ始まっていたのでお土産の予定キャンセルしてぶどう狩りに飛びついてしまいましたW
早速ぶどう畑へと入ると無数のぶどうがズラリ!
区画は仕切られていましたがそれでも選び放題の数で圧巻です。
小窓から覗くと全部が食べ頃かと思うくらい黒紫に美しく光った粒がびっしり。
食べる前からわかるおいしいやつです。
写真撮るよりも食い意地が勝り、採ったそばからすぐに食べるとめっちゃくちゃ甘い!
ぶどうが好きじゃなかった娘も一心不乱に食べまくってました!
時間忘れて延々と食べてしまいますね。
品質もさながら、電話対応も受付の方々もすごく感じよく優しい雰囲気で、こういう人達に作られた果物だから美味いんだなと感心してしまいます。
本当は予約取れなくなってしまうので教えたくはなかったんですが、ホンモノを作ってくれる方々の努力で成り立っていると思えば末永くいい物を作って頑張りが報われるようにとレビューします。
またすぐにでもおじゃましますW
毎年何回も行きたいです。
ちょうどクーラーボックスに氷があったので、水を少々拝借し冷やしながら食べたらさらに最高でした!- 行った時期:2024年8月18日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年8月20日