Oro工房陶芸教室
- エリア
-
-
静岡
-
浜松・浜名湖
-
浜松市浜名区
-
於呂
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
陶芸教室・陶芸体験
-
Oro工房陶芸教室の概要
所在地を確認する








初めてのマグカップに大満足してました

大好きな織部のグリーン
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
Oro工房陶芸教室について
【初心者大歓迎】現役陶芸家が教える、紐作り陶芸体験!【静岡浜松・陶芸】
手びねりとは
Oro工房陶芸教室では、初心者向けの紐作り陶芸体験を行っております。
紐作り陶芸とは、手ろくろなどを使い、粘土の紐を積み重ねることで茶碗やカップなどに成型する技法です。現役陶芸家である講師がわかりやすく丁寧にレクチャーいたします!
作品の出来上がりを思い浮かべながら、土の感触を楽しみましょう。
作ることができるもの
1kgの粘土でマグカップ、湯のみ、小鉢、小皿、など好きなものをお作りいただけます。
※1kgの中であれば自由に作っていただけますが、焼成は2個までです。
作品について
焼きあがるまでにおよそ1〜2か月かかります。
作品の受渡しは、ご都合の良いときに工房まで取りに来ていただくか、
宅配便配送(着払い)にてお送りいたします。
配送の場合は、1件に付き別途配送料500円(梱包資材、手数料)を精算時に頂戴いたします。
設備
駐車場5台分ございます。(予約不要)
講師からのメッセージ
作品のカタチは人の数だけあります。「モノづくり」の面白さを一緒に体験しましょう!
当工房の陶芸体験では、みなさまの自由な発想、感性で作品づくりができます。子どものころにした土遊びのように、大人も夢中になれるはずです。思いのこもった作品は、プレゼントにも最適。みなさまの思いを「カタチ」にできるよう、講師がお手伝いします。
おつくりいただいた作品は、お客様の個性を生かしながら講師が責任をもって仕上げます。
ぜひご自身がつくられた作品を日常の中でもお楽しみください。
所要時間 1時間30分
料金に含まれるもの 材料費・レッスン費・焼成代
1予約あたりの予約可能人数 2人〜5人(5名を超える場合は直接お問い合わせ・ご相談ください。)
☆1名様でも体験いただけます!その場合は直接お問い合わせ・ご相談ください!☆
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒434-0015 静岡県浜松市浜名区於呂4060-5 地図 |
---|
Oro工房陶芸教室の遊び・体験プラン
-
【初心者大歓迎★】現役陶芸家が教える、紐作り陶芸体験!【静岡浜松・陶芸】
初心者大歓迎!基本技法から丁寧に教える本格陶芸体験!
Oro工房陶芸教室では、初心者向けの紐作り陶芸体験を行っております。
講師がわかりやすく丁寧にレクチャーしますので、安心してご参加ください!陶芸教室・陶芸体験
おひとり様
4,000円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
-
Oro工房陶芸教室の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 100%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 60%
- やや空き 0%
- 普通 40%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 17%
- 40代 67%
- 50代以上 17%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 33%
- 3〜5人 67%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 20%
- 4〜6歳 20%
- 7〜12歳 60%
- 13歳以上 0%
Oro工房陶芸教室のクチコミ
-
また体験したいです。
7才の子供連れて、陶芸体験させていただきました。
普通だったら子供が作ると、大き過ぎたり、形が変わってしまったりするものですが、子供に対しても、『懇切丁寧』に指導して頂き、実際に使える物が出来る予定です。(まだ焼いていないので進行形)
実用品の陶芸品を作りたいなら、強くお勧めします。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年3月28日
-
また行きたい教室です。
とても丁寧に分かりやすく教えてくださり、小学生と中学生の子どもと初めての作品作りでしたが夢中になれて楽しかったです。
子どもたちも大満足で良い思い出になったようです。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年7月
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年7月26日
-
本当に楽しい時間でした
初めて陶芸体験しました。子連れです。4歳2歳のわんぱく男の子です。不安しかなかったけど、結果から言うと本当楽しかったです!とても優しく教えてくれて、子供のことも快く受け入れてくれて、子供が作りたいもの、親が作りたいものもじっくり作ることができました。感謝しかない。本当ありがとうございました。また行きたいです。とても優しい先生です!出来た作品が届くのが楽しみです!
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年6月29日
Oro工房陶芸教室の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | Oro工房陶芸教室(オロコウボウトウゲイキョウシツ) |
---|---|
所在地 |
〒434-0015 静岡県浜松市浜名区於呂4060-5
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
料金・値段 |
4,000円〜 |
駐車場 |
専用駐車場あり(無料)
5台 |
トイレ |
あり
|
更衣室 |
なし
|
シャワー |
なし
|
レンタル備品 |
なし
|
売店 |
なし
|
食事の持ち込み |
NG
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 090-8077-3042 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | orocovo745@gmail.com |
施設コード | guide000000206836 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
Oro工房陶芸教室に関するよくある質問
-
- Oro工房陶芸教室のおすすめプランは?
-
- Oro工房陶芸教室の料金・値段は?
-
- Oro工房陶芸教室の料金・値段は4,000円〜です。
-
- その他おすすめのクラフト・工芸は?
-
- Oro工房陶芸教室周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 竜ヶ岩洞 - 約14.1km
- 浜名湖サービスエリア - 約19.2km
- いちごいちえ - 約7.3km
- そば工房野澤屋 - 約16.6km
-
- Oro工房陶芸教室の年齢層は?
-
- Oro工房陶芸教室の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- Oro工房陶芸教室の子供の年齢は何歳が多い?
-
- Oro工房陶芸教室の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。