いろりの宿 島畑
- エリア
-
-
長野
-
伊那・駒ヶ根・飯田・昼神
-
飯田市
-
南信濃八重河内
-
- ジャンル
-
-
アウトドア
-
BBQ/バーベキュー
-
いろりの宿 島畑周辺の観光スポットランキング
同じエリアの周辺にある施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
車で行きました。青崩峠に向かうには、長野県側からは車両通行止めになっていて歩くと2時間かかりました。でも静岡県側からだと駐車場があって、30分くらい歩け...
by ロンちゃんさん -
先日、一度見てみたかった峠の国盗り綱引き合戦を、サークルのOBと後輩と一緒に見てまいりました。 地域を盛り上げようという取り組みとして、水窪町と南信濃村...
by ゆっきーさん -
南信濃B&G海洋センターに行きました。笹川財団の競艇の上がりで作られたらしいです。とても立派な施設です。
by ロンちゃんさん -
大釜の滝に行きました。秘境にある名瀑です。アクセスが大変ですが、一見の価値あります。心が和んで良かったです。
by ロンちゃんさん -
訪れた人が気軽に陶芸を体験できる工房。 体験できるのは絵付けと成型で、成型はろくろコースと手捻りのコースがある。 時間の制限は無いので、短い時間で体験することも(1〜2時間...
-
ネット予約OK
長年、やってみたいと思っていたラフティング。 きちんと説明もあり、安全面でも安心して体験出来ました。 まだGW真夏では無いので寒さを心配しましたが、お天...
by クニさんリバーポート弁天からリバーポート時又までの6キロを40分かけて下ります。鵞流峡の渓谷を中心に飛び散るしぶきをビニールシートをあげて除けていただきます。早瀬あり、瀞ありと変化...
-
ネット予約OK
母と2人でフルコース予約しました。 アップルパイは大き過ぎず、小さ過ぎず。中のリンゴはたっぷり用意していただけていたので、「入り切らないwww」と笑いなが...
by かるさん長野県飯田市にある体験型観光農園です。南アルプスを眺望できる農園で、ブルーベリー狩り、りんご狩り、アスパラガス狩りが楽しめます。また季節毎の果物を使って、おいしいフルーツ...
-
すぐそばのお饅頭のお店も目当てに訪れました。お戒壇めぐりも一度はと思っていたのが実現できて感慨深いです。階段がすこし急なので行かれる方はお気をつけて!
by かわせみさん長野市にある善光寺のご本尊が最初に置かれた所で、本多善光公の誕生地。内陣参拝、お戒壇めぐりも無料。「善光寺だけでは片詣り」といわれています。 宝物殿(有料)では木彫釈迦涅...
-
前日、しらびそ高原の一軒宿にマイカー利用で宿泊。 名古屋方面に下道利用で帰る途中、寄り道で行った。 予備知識なしで行ったので、駐車場に車を止め、情報収...
by いい夢、旅気分。さん -
私たちは観光案内所から右ルートで約30分ぐらいで到着しましたがこの場所には駐車場もあるので直接車で訪れるのもありですね
by シュウジさん天竜峡大橋の桁下にある地上80mの遊歩道
-
天竜峡観光案内所の目の前には、名勝天竜峡の大パノラマが拡がります。駅前が絶景スポットとは最高、姑射橋を渡り川沿いの遊歩道を散策します。
by トシローさん -
ネット予約OK
小学生の子供含む家族で利用しました。ベースからスタート地点までバスで20分程度移動なのですがエアコンの調子がいまいちのようで窓全開の走行です。ライフジャ...
by Tomoさん国内最長級!やはり、せっかくラフティングをするなら、長く、思いっきり楽しみたいという方におすすめ、当社一番人気の定番コース「飯田ロングコース13km」!全行程3時間!約2...
-
ネット予約OK
ラフティングを体験させていいただきました。始める前に、ボートから落ちた際の対応の仕方を詳しく説明していただき安心して参加できました。水が綺麗でとても気...
by ゆきさん長野県の南の玄関口【秘境遠山郷】 陸の孤島で非日常的な体験を貴方に をコンセプトに遠山郷探検隊では、長野県の最南端、飯田市南信濃・上村地方の深い山谷、通称遠山郷で 夏に...
-
浴室はさほど広くはありませんが、内風呂とサウナと小さめの露天風呂。源泉掛け流しの湯はラドン含有で、尚且つPh=10.2の超アルカリ泉。入った瞬間に肌はヌルヌ...
by トシローさん老朽化で建て替えた温泉施設が2017年4月8日に「天龍峡温泉交流館ご湯っくり」として開業した。「若返りの湯」は、日本有数の天然ラドン療養泉の「天龍峡温泉」。露天風呂やサウナの日...
-
ネット予約OK
濃いピンクの可愛いさくらんぼが鈴なりにたくさんなっていて、30分の間夢中になっていただきました。どの種類も甘くておいしく、大粒でした。係の方も親切で、わ...
by Salt2006さん◆りんご狩りは8月から12月まで休まず営業! 柴本農園のある天竜峡の高台は山里で傾斜地が多く、なかなか平坦で広い土地はありません。そんな中、「柴本農園」は唯一広々とした...
-
ネット予約OK
和菓子が大好きなので、事前予約をして旅行の帰り道に寄りました。この体験には、我が夫婦ともう1組の夫婦の2組だけでした。店のイートインスペースのような場所...
by たのさんさん -
ネット予約OK
6月末でさくらんぼ狩りをしている農園が少なくなっていた中、田口農園さんに初めておじゃましました。 農園の中は完熟の木、すずなりの木、ほぼ終わりがけの木...
by のんさん -
かつて神之峰に私財を投じて城を造ろうとした方がいたが市の教育委員会が認めなかったよう。現在、三遠南信道が建設中であり上久堅まで伸びてICも開いている。城...
by メタボ大王さん室町時代中期、諏訪氏から独立した知久氏が山頂を利用して築いた山城。飯田市内が一望できます。 その他 駐車場普通車5台 建築年代1 室町時代中期
-
県道491号線沿いに旧小笠原家住宅・資料館観覧者用の駐車場があります。そこから西へ100mほど住宅の間の道を進み、階段を上ると旧小笠原家住宅です。資料館...
by Yanwenliさん -
今年の桃狩りは、日程の都合(水曜日)もあり初めて梅花園さんに電話しペット同伴でも良いか確認しOKとのことで、また、4連休の後でもあり予約も少ないとのこと...
by ムサシさん-
-
川下りは他の所でも経験がありますが、若葉の両岸の間をぬって狭い川を下るのは、中国の水墨画を思い出す美しさでした。船頭さんとガイドさんも一生懸命盛り上げ...
by ゆうこりんさん名勝天龍峡を出発し、天竜奥三河国定公園内をゆったり船で下ります。船頭の投網ショーやガイドの案内を聞きながら約50分かけて唐笠港までの船旅です。 トンビの餌付けが、見られる時...
-
お宿の敷地内にあるバス停から、飯田駅前まで移動です。飯田駅前観光案内所で観光情報を聞き、マップもいただきました。ありがとうございました。
by スターさん-
-
国道152号線は未だに全線開通していないためこのあたりには来たことがありませんでした。でも来てみるととても景色も良く良いところでした。隣には「かぐらの...
by ろっきぃさんさん -
初めて行きました。ゴールデンウィークだったので、人形アニメ映画の上映があり、楽しかったです。短編で、数本あり、ねむりひめの新解釈のお話は大人向けで、ち...
by じそんさん人形美術家・川本喜八郎氏の美術館。NHK人形劇「三国志」「平家物語」のほか、人形アニメーションやテレビCMの人形など100体余りを展示しています。館内の映像ホールでは人形ア...
-
月曜日でほとんど人がいなかった。昨日の日曜日は都会から何台ものバスが来て賑わったよう。地元のそば粉を使った手打ちそばは週末だけでなかったが、おいしいそ...
by メタボ大王さん -
朝一で入りました。入場料無料がうれしく、あちこちでエサやりや汽車にも乗りました。こじんまりしていますが、手書きのポップでの動物紹介があり、居心地のいい...
by じそんさん -
豊橋駅から約4時間で天竜峡駅に到着、駅前の踏切を渡ると観光案内所は天竜峡百年再生館内に在ります。大きなレトロ調の建物なので直ぐ分ります。
by トシローさん-
-
元善光寺参拝後西へ少し歩くと、麻績神社神社の石鳥居が在り石段を登ると旧座光寺麻績学校校舎が建っていました。明治初期に建設された歌舞伎舞台を兼ねた校舎だ...
by トシローさん -
元善光寺の境内に生える紅枝垂桜の大きな古木、夏の盛りなので緑豊かですがその枝ぶりの素晴らしさは見事。葉の緑を春のピンクの桜花に置き換えると、さぞかし素...
by トシローさん -
川本喜八郎人形美術館のすぐ近くにありました。 簡単に見て回れる観光スポットを教えてもらうのに利用しました。 新しい観光スポット『そらさんぽ天竜峡』を教...
by しどーさん-