遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

残念ながら宿場の面影は全く残っていません - 平塚宿高札場跡のクチコミ

モロさん

神社ツウ モロさん 男性/60代

4.0
  • カップル・夫婦

旧街道(国道1号線)に出ると直ぐに“平塚宿の江戸見付”である。その先の道路脇には“平塚宿脇本陣跡”“平塚宿高札場跡”等の道標が立っている。宿場の延長は1.5km程であったようだ。平塚の街はアーケード街も大きく賑やかそうであるが、残念ながら宿場の面影は全く残っていない。

  • 行った時期:2025年2月19日
  • 混雑具合:空いていた
  • 滞在時間:1時間未満
  • 投稿日:2025年2月28日
  • このクチコミは参考になりましたか?0はい

モロさんの他のクチコミ

  • 東武鉄道の写真1

    東武鉄道

    東京都墨田区/その他乗り物

    5.0

    会津田島駅での会津鉄道から東武鉄道への乗り換え時間が3分程と非常に短かったが、ホームの造り...

  • 塔のへつりの写真1

    塔のへつり

    福島県下郷町(南会津郡)/特殊地形

    5.0

    広田タクシー「猿游号」で再び余野上温泉駅に戻った。次に向かう塔のへつり行きの列車まで30分程...

  • 大内宿の写真1

    大内宿

    福島県下郷町(南会津郡)/町並み

    5.0

    日光今市と会津若松とを結ぶ会津西街道にある南北500m程の宿場町である。前夜に続き2回目の観光...

  • 広田タクシーの写真2

    広田タクシー

    福島県会津若松市/観光バス・タクシー・ハイヤー

    5.0

    公共交通機関で大内宿に行く唯一の交通手段であるバス「猿游号」を湯野上温泉駅〜大内宿間で運行...

(C) Recruit Co., Ltd.