1. 観光ガイド
  2. 関東の観光
  3. 埼玉の観光
  4. 飯能の観光
  5. 飯能市の観光
  6. ムーミンバレーパーク
  7. ムーミンバレーパークのクチコミ一覧
  8. ムーミンバレーパークのクチコミ一覧(7ページ目)

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

ムーミンバレーパークのクチコミ一覧(7ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

61 - 70件 (全92件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • アドベンチャーウォーク

    2.0
    • 友達同士
    イルミネーションを見に行きました。
    イルミネーションは17時からの入園、18時最終入園、20時閉園。
    夜の部 前売り2,300円でした。
    17時〜入園しましたが当たりは明るくイルミネーションの雰囲気はゼロ。ヘッドフォンから雪の足音聞いても、明るいので全く雰囲気はです。とりあえず1周してまた再入場して1から歩き直せば日も落ちてるねって話ながら1周しました。
    一応、再入場可能か聞いたら、最終入場が18時だから無理と言われ。
    では、逆回りしながらイルミネーションを楽しもうと思ったら、園内は一方通行だから戻れないと言われました。
    一方通行なの?知らなかったし…
    20時まで居れると思ってたのに楽しみにしてたイルミネーションはぜんぜん見れず、自由に園内も散策できないのに2,300円は高いと思います。
    • 行った時期:2021年2月28日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2021年3月4日

    ラブブさん

    ラブブさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?96はい
  • 帰りのバスが!

    1.0
    • カップル・夫婦
    パークの内容に関しては、他の方に譲りますがナイトアドベンチャーに参加し、バスで飯能駅に向かおうとしたら、発車時刻の15分前に着いたのに長蛇の列。結局乗れず。つめれば10人以上乗れる感じでしたがとっとと発車。その次のバスは45分後!沢山の一つが取り残されました。自分たちは歩くことを選択、約40分かかりました。街灯のない暗い道。女性には厳しいです。バスの問題だとも思いますが、テーマパーク、しかも子ども連れも多いパークとしては失格だと思いました。みなさん気をつけてください。
    • 行った時期:2020年12月29日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2020年12月30日

    デコさん

    デコさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?124はい
  • 帰りのバスが!

    1.0
    • カップル・夫婦
    ムーミンの本を読んだ方にとっては、興味深いテーマパークだと思います。感想は他の方に譲りますが…帰りの飯能行きのバスが45分に一本ぐらいなのですが、バスに乗り切れない人多数!まだ10名以上は乗れそうだったのに、次のバスを待ってくださいとバスは発車。40人ほどが取り残されました。夜寒い中次は45分待ち!自分たちは出発前から15分以上待っても乗れなかったのです。タクシーも来ないし。バスの問題ですが、テーマパークのあり方としては失格です。行かれる方はくれぐれも気をつけてください!
    • 行った時期:2020年12月29日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2020年12月29日

    デコさん

    デコさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?61はい
  • アドベンチャーウォーク

    1.0
    • 家族
    当日受け付けの女性が無表情で受け答えの態度も悪い。隣の受け付けの男性とは楽しそうに無駄話はしている。
    • 行った時期:2020年12月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 子どもの年齢:0〜1歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2020年12月25日

    ぴーこさん

    お宿ツウ ぴーこさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?81はい
  • リピートの魅力なし

    1.0
    • 家族
    広い公園に北欧の建物と雑貨店がいくつかあり、建物やムーミンのグッズなどは良かったです。
    有料のアトラクションは見ていて利用したいとは思いませんでした。
    湖の周りを歩けるのは半周だけで、途中に着ぐるみのムーミンがいるわけでもなく奥に進むにつれ何もなく折り返し地点にスナフキンのテントのみで、またそこから同じルートを戻るだけでした。
    ショーは意味がわからず途中で観るのをやめました。アーケードゲームのスタッフは笑顔もやる気もなく立ち止まるゲストに
    どうですか〜?の声掛けもせず、面倒臭いのが伝わってきました。
    ムーミン屋敷のスタッフも笑顔はなく、待ち時間だけ淡々と伝えて面倒臭い的な態度でした。
    料金に見合っていないのと、平日で混雑してなかったのに二度目はないと思えたのだから残念でもったいないです。
    • 行った時期:2020年11月24日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2020年11月26日

    らんらんさん

    らんらんさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?151はい
  • 一日満喫できました。

    5.0
    • 友達同士
    ムーミンバレー初めて行きましたが大満足でした。以前ムーミンの作者のトーベヤンソンの原画展に行ったことがあり、ムーミンのルーツや世界観はなんとなく知っていましたが、入場してからすぐに始まったショーを観たあとでコケムスにあった美術館の原画にあった説明ややトーベヤンソンさんの生涯を描いた映像でものすごく作者の意図に忠実に作られたテーマパークであることが理解できました。
    ショーに出てきた女の子も昔原画でみたことがあったのですが、ニンニという透明になった女の子がテーマのお話はお子さんにたちに思いやりをもった子になってほしいという内容だそうです。
    ムーミンの公式サイトにもそういった説明がありました。他の方の口コミでそのことを調べもせずに悪口が書かれてあって悲しくなりました。
    1デーパスなのですが写真スタジオでも使えるので写真を撮るだけでも1でーパスの元がとれます。皆さん気付かない方が多かったのでぜひキャラクターと撮影されることをおすすめします。
    • 行った時期:2020年10月30日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:3時間以上
    • 人数:2人
    • 投稿日:2020年10月31日

    ごろうたさん

    ごろうたさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?67はい
  • 途中までは最高だった!

    2.0
    • 家族
    あのショーを観るまでは!!
    「勇気を知った少女」なぜこのストーリーを選んだんだムーミンパークよ。
    一言で言えば鬱。北欧のなんだから常夏ハッピーなものとは違うだろうけどそれにしても!!!?
    ムーミン一家以外の登場人物の語りがとにかく鬱。暗い、暗過ぎる。
    意地悪な養母のせいで心を病んで「姿を無くした」少女がムーミン一家のもとへ連れて来られる。(のっけからもうやばいの察した)
    ちょっといじわるで皮肉家のミーをキャラクターの着ぐるみではなく人が演じているので、その辛辣なセリフと態度に観ていて眉を潜める。姿を無くした少女が初めて走ってみようと試みるもなかなか身体が動かない。ムーミンママが少女の為に洋服を作って着せるも、可視化には成功したがその異様な姿に観客も言葉を失う。少女が自身を取り戻すために必要だった「感情を爆発させる」こととして、取り乱して叫んだ!(もうカオス)
    もう私たちいったい何を観させられているの。。という感じ。
    ストーリーの合間にリンゴ積みに行ったり軽快な音楽で歌って踊るシーンもあるものの、ストーリーの背景に鬱テーマがあることがわかっているので全く気分が上がらない。
    そして最後に姿を取り戻した少女は普通の日本人の女の人。もうそこ着ぐるみだった方がよかったんじゃないの、、という感じ。
    その女の人の個人的なメンタル問題にムーミン一家と観客が巻き込まれていたような結末。しかも30分間。
    家族分のチケット代とホテル代も全部返してほしいくらい興醒めした。
    子供が見ていて一度も笑わなかった。いや笑えなかった。
    楽しみに来ているのに、あんな意地悪な言葉や泣き叫んだりするのなんて演技でも聞きたくないんですけど。
    とにかくもうステージを観たせいでその後の時間がしらけてしらけて、はるばる来た甲斐が全くなくなってしまった。
    少し古いけど昔テレビで放映していたムーミンのアニメの曲を流して踊ってくれた方がずっと楽しめるし、何度も来たい人がいると思う。
    という愚痴です。
    どなたかあのショーを楽しめた方はあるのでしょうか。
    施設自体はとても素敵で、ムーミンや北欧が好きな方、子連れの方はとても楽しめると思います。早く全てのアトラクションを回って、、なんてしなくていいくらいゆったりとしていて公園感覚で過ごせそうです。
    • 行った時期:2020年10月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:2〜3歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2020年10月14日

    Yogさん

    Yogさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?149はい
  • 全体的に高く子ども向けでは無いような

    2.0
    • 家族
    駐車場が休日だと1500円かかります。
    また入園料も結構お高いです。
    今回はワンデーパスポートを購入しましたが、有料施設の受付は終了している物もあり、いったい何のためのワンデーパスポートなのか分かりません。
    食べ物、お土産も全体的に高く強気な設定です。
    今回3歳と9歳の子連れだったのですが、ヘムレンさんの遊園地の多くの施設は6歳からと3歳の子はほとんど遊べず…
    親同伴で遊んでいると係員の方が大声で注意しに来ます。
    施設の安全上仕方のない事ですが、もう少し考えて欲しいですね。
    子ども向けの施設ならもう少し考えて設計すべきだったのではないかと思います。
    子どもたちはそれだけでは遊び足りず、メッツァの有料施設のファンモックとカヌー体験をやりました。
    これもそれぞれいいお値段で我が家はこのムーミンパークで3万円は使いました。
    大人のデートではのんびり楽しめると思いますが、子連れには向かないと感じました。
    • 行った時期:2020年10月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:3時間以上
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:2〜3歳、7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2020年10月5日

    ともちーさん

    ともちーさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?134はい
  • 高い。2度目はない。

    1.0
    • 家族
    ムーミン好きの方なら楽しめるのかもしれないが、正直北欧感ないし、料金も高い。食事するところも割高。湖の周りを散歩して帰ってきた。
    • 行った時期:2020年10月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:2〜3歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2020年10月5日

    しゅうさん

    しゅうさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?81はい
  • 2度目は行かない

    1.0
    • カップル・夫婦
    高いわりにクオリティが低い。
    入園料だけだと2300円で着ぐるみショーのみタダて見れる。
    池の周りに北欧っぽさは皆無。山の中に適当に作ったテーマパーク。
    ムーミンが勿体ない。交通の便も最高に悪い。
    土日になると駐車料金も1500円取られる。
    食べ物はすこぶる高く、そして不味い。
    ラーメンのアフリがあったが、そこが1番混んでいた。
    グッズは到底子供が買えるものは無く店は数軒あるものの内容は同じ。
    入り口すぐのマーケットも二階は北欧メーカーで固めたもののとても買って帰れる値段ではない。はたまた
    一階はいきなり道の駅のような品揃えと、全体的に北欧感はまったく感じられないで終わった。
    2度行く価値は全くない。
    • 行った時期:2020年9月17日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2020年9月17日

    ふぅさん

    ふぅさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?146はい

ムーミンバレーパークのクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.