遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

京つけもの大安本店のクチコミ一覧

同行者
行った時期
投稿者

1 - 10件

(全11件中)

[並び順]

  • 良い体験

    5.0

    一人

    ぬか漬けを自分でしたくなり、どうせならプロから学びたいと思い参加しました。当日は早く到着してしまい駐車場で待機していると、店員さんが車は置いておいて散策をしてきてよいと提案くださり、1時間ほど朝の京都を楽しめました。この件どおり、講義中もとても親切丁寧に進めてもらい、たのしくぬか床づくりができました。明後日、きゅうりから食べてみます。これから楽しみです!

    • 行った時期:2025年7月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2025年7月19日

    れんげさん

    れんげさん

    • 女性/50代
  • 従業員の方が、良い方ばかりです!!

    5.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    親子三世代旅。京セラ美術館の村上隆展が目的だったため、近くで娘と祖父母が楽しく体験できるところはないかなぁーとじゃらんで検索。祖父が漬物好きなため、大安さんの漬物体験に決めましたが、この決断が今回の旅1番の大成功!!いろいろと優しくしていただき、楽しい時間を過ごすことができました。帰って来てから、自分たちで作った漬物を食べるという楽しみもあって、いいですね!!試食のお漬物もおいしいですよ!!オススメします!!

    • 行った時期:2024年8月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
    • 子どもの年齢:4〜6歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2024年8月26日

    ラブさん

    ラブさん

    • 女性/40代

    ※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。

  • 簡単にできます!おすすめ!

    5.0

    カップル・夫婦

    じゃらんnetで遊び体験済み

    大安の創業、お漬物の起源など紙芝居のような感じで
    説明してくれます。
    ぬか床や、野菜など用意されており
    簡単に誰でも参加できます。
    体験で使ったぬか床、漬けたお漬物はお土産で持って帰れます^_^
    ぬか床、少ないかなー?と思って
    追加で購入するつもりでいましたが
    じゅうぶん量があり自宅でも楽しめますよー!

    • 行った時期:2023年9月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2023年9月28日
    ひいろさんの京つけもの大安本店への投稿写真2

    ひいろさん

    ひいろさん

    • 女性/30代

    ※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。

  • 難しくない、ぬか漬け。チャレンジのきっかけにGood。

    5.0

    カップル・夫婦

    別の方の口コミどおり、店長のPowerPointでの説明に始まり、なすび、きゅうり、ニンジンを漬物として持帰り、数日後に味わい、その後も自宅で続けられる。
    食べておしまいではなく、その後の食生活に変化がでてくる。弁当にも漬物が加わる。
    できそうでなかなか始められないものを始めるきっかけ作りとしては、よかったと思います。

    • 行った時期:2023年7月13日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2023年7月23日

    ASAちゃんさん

    ASAちゃんさん

    • 男性/60代
  • 漬物体験

    5.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    体験場所を間違えて行ってしまいましたが、とても丁寧に対応してくださり体験することが無事出来ました。
    今も美味しく家で漬けています。

    • 行った時期:2022年5月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:配偶者
    • 人数:2人
    • 投稿日:2023年6月12日

    ふもさん

    ふもさん

    • 女性/50代

    ※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。

  • おいしいぬか漬けができました

    5.0

    カップル・夫婦

    じゃらんnetで遊び体験済み

    店長の方のお漬物の説明は大変勉強になりました。持ち帰りのタッパは中くらいの大きさのものと思っていましたが、とても大きいもので、野菜とぬかを入れて1キロ以上になり、とてもお得感のある体験です。2,3日でなすびをいただきました。酸味はそれほど強くなく、塩気も少なく、味がとてもよかったです。(大安さんのぬかの特徴かもしれませんが)
    貴重な体験を有難うございました。

    • 行った時期:2022年12月27日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2023年1月7日

    巴ちゃんさん

    巴ちゃんさん

    • お宿ツウ
    • 女性/60代

    ※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。

  • おすすめします

    5.0

    カップル・夫婦

    じゃらんnetで遊び体験済み

    大安さんの本店で素敵な体験させていただきました。
    大安本店の店長をされている方に、これまでの歴史やつけものの初歩の知識を優しく丁寧に教えていただきました。
    ぬか漬けを自分ですることで、お店に売られているお漬物にも愛着がわくようになります。
    大安さんのお漬物が親身になります。体験後に見た、1階売店には、たくさんの種類の商品がそろっていました。
    売店の販売員の方もとても親切な方です。トイレも広くて綺麗でした。
    私はこれまで岡崎のあたりを散歩していても、本店に入っていくのは敷居が高かったのですが、これからは親しみのある店になりそうです。また、本店にお漬物を買いに行きたいと思います。

    • 行った時期:2022年12月10日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2022年12月11日

    こうたろうさん

    こうたろうさん

    • 男性/40代

    ※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。

  • お漬物が好きになる体験でした

    5.0

    カップル・夫婦

    じゃらんnetで遊び体験済み

    帰省ついでに参加してみました。お漬物についていろいろ教えていただきとても楽しい時間でした。参加者が興味を持って話を聞けるよう工夫もされててとても好感が持てる内容でした。気負わず続けられるようなアドバイスもしていただき、家に帰ってからもいろいろな野菜を漬けてお漬物のある生活を楽しんでおります。1ヶ月近く経ち、何となくぬかが我が家の味になってきたようでそれも嬉しいです。昔から馴染みのある大安ですが、この体験に参加してみて好感度がものすごく上がりました。ありがとうございました。

    • 行った時期:2021年12月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2022年1月23日

    lickyさん

    lickyさん

    • 女性/50代
  • 帰ってからも楽しみが続くぬか漬け体験

    5.0

    友達同士

    友人と友人の娘ちゃんと参加しました。
    広々したお部屋で距離を取って準備してくださり、ソーシャルディスタンスにもきちんと配慮してくださっていました。
    お漬物の歴史や基礎知識を教えてもらいました。
    説明もお上手でとても楽しく学びました。
    小さい子へも温かく声をかけていただき、皆さんとても優しいなと感じました。
    体験自体は難しくありませんが自分がこねこねしたぬかだと思うと愛着が違います。
    家に帰ってからも維持できるように、お手入れについてやどんなお野菜を入れればいいのかのアドバイスもたくさんいただきました。
    友人とも、ほんと素敵な体験だったね、食べるの楽しみだねと大満足で帰宅しました。
    これは価値あるなと感じた充実した1時間でした。

    • 行った時期:2021年7月1日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2021年7月2日

    tanigakiさん

    tanigakiさん

    • 女性/30代
  • 発酵食品にはまりだして参加しました。

    4.0

    カップル・夫婦

    じゃらんnetで遊び体験済み

    たまたま体験プログラムの案内に目が留まり興味がわいて実習に応募しました。平安神宮の東を目指して朝からの東山散策で熱中症にかかりそうになってしまい早めに着いたのですが、時間帯が決められていて早めてもらえず長時間待つことになりました。お店の方が冷たいお茶を何杯もサービスして下さったので落ち着きました。講師の方が到着して後2階の教室で京野菜を用いた漬物の歴史や漬け方の手ほどきを受けたのです。丁寧に質問にも答えてもらい楽しく学べました。気に入ったお土産と一緒に手作りのパックが3日後に宅配されワクワクしながら開封 その日の夕食は格別でした。以来、日々撹拌を怠らず、ナスやキュウリやニンジンを付け込んで楽しんでいます。

    • 行った時期:2020年8月6日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2020年8月27日
    ottoさんの京つけもの大安本店への投稿写真1
    • ottoさんの京つけもの大安本店への投稿写真2
    • ottoさんの京つけもの大安本店への投稿写真3
    • ottoさんの京つけもの大安本店への投稿写真5

    他1枚の写真をみる

    ottoさん

    ottoさん

    • お宿ツウ
    • 男性/80代

京つけもの大安本店のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.