むらちゃん農園
- エリア
-
-
静岡
-
浜松・浜名湖
-
浜松市中央区
-
花川町
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
いちご狩り
-
むらちゃん農園のクチコミ一覧
1 - 10件
(全32件中)
-
いちごが無い
赤いいちごはほぼない。
必死で探して、妥協して数粒程度。
他の農園よりもお高いのは承知で行きましたがひどすぎる。
あまりのなさに15分程度でいちご狩り終了しました。
スタッフのかたに
「どうします?!このあと」と言われましたが、この後もいちごたべると言うと思うのか?
どこにそのイチゴがあるのか教えてほしいくらいでした。
子供も私も楽しみにしていただけに、とても残念でした。- 行った時期:2022年5月3日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年5月3日
-
落ち着いて落ち着いて
じゃらんnetで遊び体験済み
久しぶりイチゴ狩りでした。他の所のイチゴ狩りでは、時間に追われる感じですが、
【むらちゃん農園】のイチゴ狩りは、ゆっくりイチゴを眺めてパックに収め、用意された席でパフェと一緒に味わうことができ、落ち着いた時間を過ごせました。この体験は、初めてだったので感動しました。また行きたいと思います。- 行った時期:2025年1月12日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2025年1月31日
-
楽しいいちご摘み
じゃらんnetで遊び体験済み
もらったパックに、フタが閉まる分のいちごを摘み、
終わったら農園の方を呼ぶと、
8割がた完成したパフェを持ってきてくれます。
息子は切るのが楽しかったみたいで、
半分くらいのいちごを使ってましたが、
私達は3個くらい飾って、あとはお土産に…
家でも美味しく、いただきました。
時期的なものもあるかもしれませんが、
2種類共いちごがすごく甘かったので、
完成したパフェもすごく美味しかったです。
パパがあまりフルーツ好きではないので、普通のいちご狩りより、こーゆうの待ってた!!と言われました。- 行った時期:2025年3月9日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年3月10日
-
大きなパフェ!
じゃらんnetで遊び体験済み
旦那さんの誕生日で利用させていただきました。
いちごも甘くて美味しく、パフェも大きくて
食べ応えがありました!
お腹をすかせていったはずなのに、
お腹がいっぱいに、、、(笑)
いちごを堪能したい方はいちご狩りのみが良いかもしれませんが
パフェがお好きな方は、豪華なパフェなのでおすすめ!
いちごのシャーベットなど、中にも
色々と入っていてとても美味しかったです!
また、スタッフさんのお話も勉強になるお話で
へぇとなる内容で面白かったです。- 行った時期:2024年3月16日
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年5月10日
-
いちご狩り+パフェで満足
じゃらんnetで遊び体験済み
まずは受付と消毒、暖かいビニールハウス内でテーブル席が用意されていました。二種類のイチゴの説明とイチゴ狩りのルール説明( 食べ放題でなく持ち帰りパックに詰めて蓋が閉まるように )を受けて摘み取ります、摘み取り終わった頃テーブルにパフェ土台が置かれていました。チョコソースや練乳を掛けたり、ナイフで持ち帰りパックから出したイチゴをカットしてパフェに盛り付けて完成。小さな子でも楽しめると思います。パフェの中身は生クリームにイチゴもたっぷりイチゴシャーベットとパンナコッタは少し堅かったですが(笑)崩しながら食べました。持ち帰りパック大きなサイズ小さなサイズを詰め込んだら結構たくさん入ってお土産になり、自宅でまた楽しめました。店頭にはお土産イチゴも販売されていたので足りない場合は買えるのも良いと思います。気軽に楽しめたので是非また行きたいです。
- 行った時期:2024年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2024年3月30日
-
いちごもパフェもとても美味しかったです!
一月下旬に家族で行きました。
12時の予約でしたが、複数の家族連れがいらっしゃいました。
※駐車場もテーブルも埋まっていたので、予約で満員って感じでした。
普通のイチゴ狩りには飽きたと子どもたちに言われたので、
自分で摘んだ分でパフェが作れるこちらを選びました。
結果、とても楽しく美味しく、満足でした〜!!
イチゴは、ルビープリンセスという品種が珍しくとても美味しかったです。
かおり野と紅ほっぺと食べ比べができるのもよかったです。
パフェは8割くらいはお店で作ってくれてあるので、
自分で摘んだイチゴをカットして盛りつけて食べます。
チョコソースも練乳も各テーブルに置いてあり、かけ放題。
子どもたちはたっぷりかけて食べていました。
ハウス内なので、とても温かく過ごせました。
お店の方も気さくで種類の説明はわかりやすくおもしろく、
こどもたちも分かりやすかったようです。
※余ったイチゴは、パックで持ち帰れます。
赤いイチゴが少し少なかったようですので、次回は少し時期をずらして
また行きたいです。- 行った時期:2023年1月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年1月29日
-
イチゴざんまい
じゃらんnetで遊び体験済み
農園に入ると、あれ?赤いイチゴ少ない?
1パックだし、厳選したいと思ったけど、ヘタのあたりまで赤く色づいたものを探すのはひと苦労。
期待していたルビープリンセスにいたっては、1粒くらい。あきひめイチゴは大粒だったので、パックに8粒詰めて摘み終わり。
ハウス内の自分たちのテーブルにパフェが置かれていて、摘み終わったイチゴをカットし盛り付け。
一番大きなイチゴをてっぺんに乗せると、なかなかのインパクト。ハートのピックもアクセントにいい感じ。
イチゴを選ぶのと盛り付けに時間かかり過ぎて、食べる頃にはアイスや生クリームが少し溶けちゃった。
でも、酸味が少なく甘いイチゴに、フレッシュな酸味がさわやかなイチゴシャーベットでとても美味しーい。
小さなカップもあったので、それでチョコレートソースやコンデンスミルクで味変してみるのも楽しかった。
ドリンクは+100円でイチゴミルクやイチゴソーダが選べたので、それを注文。
どちらも、これまたフレッシュな酸味で後味もさっぱり。今まで飲んだイチゴミルクで一番美味しかったなぁ。
外は雪が少しちらつくほど寒かったけど、ハウス内はポカポカ暖かくてコートなしでも大丈夫。
普段のいちご狩りでは食べ過ぎてしまうので、今回のプランは色々楽しめてとても良かった。
気になったことは、農園のかたのトークが弾んでいたものの、マスク無しでパフェを作りながらだったということ。
満足したものの、赤いイチゴの少なさとマスク無しトークがあったので、星は4つです。- 行った時期:2022年2月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年2月8日
-
ハウスの中でのいちご摘み取り いちごパフェ体験
いちご狩りではなくいちご摘みして、ある程度作ってくれてあるパフェの上に、詰んだいちごをカットしたりしてのせて食べる。詰んだパックに入れたいちごの余ったものはお持ち帰り。用意してくれてあるパフェにもいちごも入れてくれているため、ほぼ詰んだものはお持ち帰りしました。車で行きましたが、ハウスの前?道路からむらちゃん農園の看板があるとわかりやすかったなぁと思いました。おとなしいワンちゃんのお出迎えと、ご夫婦で経営してみえるのかなぁ?お二人とも丁寧に説明してくれたり対応もよかったです‥初めてハウスの中でのいちごパフェを美味しく食べさせていただきました。
- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年2月24日
-
美味しいイチゴ
じゃらんnetで遊び体験済み
訪れた日がたまたま赤いイチゴがほとんど無かったのですが、すでに摘み取り済みの大きなイチゴが準備してありそちらも合わせてパックに詰める事が出来ました。オーナーの方が大切なイチゴの花も摘み取ってくれてあり、SNS映えに使って下さいとの事でとても嬉しかったです。
イチゴも甘くておいしかったですし、パフェも大きくて満足です。とても良い写真が撮ることが出来ました。残ったイチゴもパック入れて持ち帰ることができて本当に良い体験でした。
もし機会があればまた行きたいですし、他の方にもおすすめしたいです。楽しいイチゴ摘み、パフェをありがとうございました。- 行った時期:2023年5月4日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年5月5日
-
いちご狩り&パフェ作り。楽しさ2倍。
じゃらんnetで遊び体験済み
昨年に引き続き、いちご狩り&パフェ作りに行ってきました。
自分で、好きないちごをパックいっぱいに詰め、いちご狩り満喫☆詰んだいちごを自分で切ったりしパフェの飾り付け。
いちご狩り&パフェ作り、子ども共に大満足なひとときを過ごせました。- 行った時期:2023年2月10日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:2人
- 投稿日:2023年2月15日