空庭温泉 OSAKA BAY TOWER
- エリア
-
-
大阪
-
大阪ベイエリア
-
大阪市港区
-
弁天
-
- ジャンル
-
-
風呂・スパ・サロン
-
日帰り温泉
-
空庭温泉 OSAKA BAY TOWERのクチコミ一覧
1 - 10件
(全99件中)
-
19時以降は…
縁日20時まで
お風呂に入る前に楽しんでから入れば良かった…です
風呂上がりにはすでに20時を過ぎてしまい、
縁日は終わり残念でした- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月11日
-
外国向けの観光施設
子供が遊べる施設があり温泉の泉質は良いと思いますが、残念なことに外国の観光客が多く、マナーが崩壊しています。
また、全ての人ではありませんが、客を無視したり適当な案内をしていたフロントスタッフの方がいて、指摘しても無視されたのでとても不愉快でした。もっと社員教育を進めるべきです。- 行った時期:2024年3月
- 投稿日:2025年4月5日
-
温泉に力を入れないで、なにが温泉施設?と言う感じ
何を目的にするかによりますが
館内は綺麗だし浴衣選んで歩き回ったりコンセプトや庭、SNS映えには悪くないそういう意味では他の温泉施設よりも沢山あって楽しいとは思うが、ほんとにそれだけ
まずお風呂が微妙すぎる、数も雰囲気も仕様も全部
空庭という名前の割に、空も庭感じません
露天風呂は周りの建物や状況で完全解放できない露天風呂にしても
全然露天風呂や庭感のないお風呂。屋根があってももっと庭園風とかいろいろ出来た、そして少し庭が見えるお風呂からはガラス窓に外から見えないようにブラインドがあってなんの景色もみえない!そう足湯や庭園側からお風呂が見えるから、庭が広く開放感ある景色なのに、、、それならマジックミラーを採用してほしかった。設計がミスというか謎、何がしたい。とにかくお風呂が好きでお風呂に興味もってきたなら満足する人はいないでしょう。
あとは庭に関しては広いし、男女関係なく楽しめるので
いいのですが、やはりそんな敷地あるならもっとお風呂を、、、
と考えしまうし!なんなら庭園をほんとに庭園風呂にして
男女混浴、水着での温水プールくらいの勢いで整備してほしかった
それなら裸で入るお風呂はあれくらいの規模でもまだ納得できる
かなり要求はハードル高いかもしれないけどそう思わせるには理由がある!それはやはり値段!!!食べるものもそこそこ高いしお風呂はいってご飯たべて休憩してしてると、1人知らない間に5.6000円する感じ
それであれならリピートしようがない
物珍しい感じで一度いくのはいいだろうけど
僕的にはリピートはまずない!- 行った時期:2019年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年7月3日
-
こたろうさんのクチコミ
コロナの関係でお客さん自体が少ないにも関わらず、従業員の態度がとても悪くて目につきました。また、忘れ物をしたのでお電話をしたかったのですが、18:00までしかお電話は繋がらず…(営業時間は23時まで)
1時間かけて戻りました。- 行った時期:2020年11月23日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2020年11月23日
-
高い割には
作りが悪い!
岩盤浴はスーパー銭湯より使い勝手が悪い!
岩盤浴とお風呂で一人4000円以上!
駐車場もサービスなしで土日は1500円!
その割にお風呂は6浴槽中2浴槽使えない。- 行った時期:2020年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2020年12月6日
-
うーん。
他の方の口コミにもありますが、本当に動線が悪すぎる。
まず館内は浴衣でしか回れないので、お風呂だけ入りたい人は無意味に浴衣へ一旦着替えないといけない。
入浴だけの人は浴衣要らないから、その分料金下げた方がお客さんは増えると思います。
(案の定というか、たまたまかもしれませんがガラガラでした)
またお風呂上がりに化粧をする人は彼氏や他の方にすっぴんを見られたくない人が多いと思うのですが、パウダールームが脱衣所から一旦出て食事所や屋台などを通り抜けた所にある。
かろうじて脱衣所に隣接するドライヤーの所にも鏡がありますが、規模の割に席数が少ないのでゆっくり化粧なんてできないです。
逆に空気を読めない人は、席を取ったもん勝ち状態で化粧されるのでしょうけど、そうなるとドライヤーしたい人はかけれない状態。
炭酸風呂は炭酸が出てるのかわからない状態だし、浴室から空庭が見える設計になっているはずなのになぜかブラインドがされていて景色は何も見えない。
空庭から浴室内が見えるからなのかなと思いましたが、それはそれで設計ミスしすぎでしょって思ってしまいました。
まぁ館内の動線の悪さを考えれば納得ですが。笑
館内の内容としてそこら辺のスーパー銭湯と変わらないのに、価格は3倍。(違うのは浴衣位)
駐車場の割引も一切無し。
コスパが悪すぎます。
唯一私の中でここは良かったなと思ったのは、寝湯の床面の角度がちょうどいい感じで良かったです。- 行った時期:2021年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年4月7日
-
こたつ鍋
じゃらんnetで遊び体験済み
入浴もついてのことなのでコースのお値段は普通でした。まあまあ暖かく、おしゃれなお鍋のセットでした。お店の方もていねいでいい感じでしたが、飲み物が別料金。生中がシングルより少し多い程度で700えん?メガサイズがせいぜい入って500くらいで1500円にはびっくりでした。さすが外国旅行者向けで作ったところかなと。家が近いので、今は外国人旅行者も少なくお風呂自体はいいのですが、このビールの値段では二度とこようとは思わないです。
- 行った時期:2021年12月22日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年12月29日
-
割高
夕方入って中が広すぎて足湯に行くのに迷った‥寒すぎて
ただ見て引き返した。お風呂も思っていた以上にそこそこで
若い子が陣取っていてゆっくり入れなかった。
食事処も割高!何故かご飯だけ最初に運ばれて来たので
ご飯だけ持って来ても困る。と言ったら(いや;ちょっと)と言って置いて行った。その後料理が15分以上運ばれて来ずご飯は固まり置いていた携帯にお茶をこぼされカバーが濡れてスミマセン!とテーブルを軽く拭いて料理が来た時にご飯が
硬くなったので交換して欲しいと他の方に頼んだ!料金は割高だのにサービスがなってない!料理も来てないのにご飯だけ?
ありえない!- 行った時期:2021年12月13日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2021年12月16日
-
次は行かないと思います。
入り口入ってすぐに案内のスタッフの愛想のない案内で第一印象マイナス。受付に誘導され、別のスタッフの愛想のない対応にさらにマイナス。
そしてとにかく何もかもが高い。初めから終わりまで楽しくない施設でした。名前だけ見て飛びつかないようにしてください。- 行った時期:2022年1月14日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年1月14日
-
2度ときません
移動が多い。鍵を無くしてる方、順路などわかりにくいので
迷子状態になります。
お店の方もなんて説明してるのかわからず声も小さい
です。子連れはつかれます- 行った時期:2022年12月16日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2022年12月17日