海ぶどう平安座養殖場
- エリア
-
-
沖縄
-
西海岸・東海岸
-
うるま市
-
与那城平安座
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
その他果物・野菜狩り
-
海ぶどう平安座養殖場の概要
所在地を確認する

新鮮な海ぶどうは弾力が全然違います

海ぶどうの看板が目印

お土産用の海ぶどうも量がたくさんで喜ばれております。

ひと房に実がギッシリと詰まっています。

海ぶどう 体験

優しさ溢れるオーナー

社長との会話も楽しく 揚げたての 島らっきょ

試食? 軽食だ! 海ぶどう ビールが欲しくなる

気さくな社長が 楽しい会話で説明

左につぶつぶたくさんついてるものを入れて、 右には茎や少ない部分を入れて仕分けします。
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
海ぶどう平安座養殖場について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒904-2426 沖縄県うるま市与那城平安座2602 地図 |
---|
海ぶどう平安座養殖場の遊び・体験プラン
-
【うるま市 平安座島】試食あり!!とっておきの海ぶどうを養殖・収穫体験!!!!
☆ここでしか食べられない美味しい海ぶどうを堪能できます!
☆海ぶどうの成長や養殖についてわかりやすく学べます!
☆採れたての海ぶどうの試食ができます!
☆絶品海ぶどうをお土産として販売もしております!その他レジャー・体験
体験料金
2,000円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
- オンラインカード決済専用
-
-
【うるま市 平安座島】年中体験OK!サトウキビ絞り体験!※お土産付き!(お1人様サトウキビ2本)
☆採りたてのサトウキビを新鮮なジュースとして味わえます!
☆サトウキビをお土産として持ち帰ることもできます!
☆通年体験OKです!!その他果物・野菜狩り
体験料金
1,000円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
- オンラインカード決済専用
-
海ぶどう平安座養殖場の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 31%
- 1〜2時間 69%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 70%
- やや空き 10%
- 普通 13%
- やや混雑 8%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 18%
- 40代 34%
- 50代以上 48%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 5%
- 2人 39%
- 3〜5人 51%
- 6〜9人 5%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 3%
- 2〜3歳 8%
- 4〜6歳 15%
- 7〜12歳 35%
- 13歳以上 40%
海ぶどう平安座養殖場のクチコミ
-
本当に行って良かった\(^o^)/オススメです!
予約の日が大雨で道路は渋滞!予約の時間に到着出来そうもないので予約時間を1時間後にして欲しいと電話連絡したところ、この豪雨では体験は無理との説明を受け泣く泣くキャンセルをお願いしました。電話応対がとても親切だったので海ぶどうを購入するだけでもと思いお店に向かいました。先客が沢山居て忙しそうに接客するスタッフの手が空くのを待つ事30分…。キャンセルしたけれど海ぶどうを購入しに来た事を伝えたら『思ったよりも雨が小降りになってるから体験して行って』と急遽準備をして色々と説明をしてくれました。体験出来ないと思っていたので本当に嬉しかったです。海ぶどうが育つまでの説明を受け、最後は選別体験。細かい作業で海ぶどうが高価な理由が良くわかりました。その後はお腹一杯になる程の試食をして貴重な時間を過ごせました。忙しく働くスタッフの体調が心配になりましたが、どうぞ無理せずいつまでも健康でお仕事をしてください。お土産に購入した海ぶどうは立派で、もずくは太くどちらも美味しいと大好評でした。スタッフの人柄が本当に素晴らしいので是非行ってみて下さい。海中道路の景色も最高です!
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月18日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2025年4月22日
-
サトウキビジュース美味しかった
100%天然サトウキビジュースが飲めて嬉しかった。おじさん一生懸命やってくれて嬉しかった。オーストラリアより。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月1日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2024年9月11日
-
新鮮な海ブドウを食べた
海ブドウが好きな4人の孫と一緒に収穫と体験しました。夏休みの早い研究課題に言いなといいながら真剣に耳を傾けていました。新鮮な海ブドウ・天ぷら・さんぴん茶・アイスクリームとたくさん頂き大満足!!沖縄に来たら行くべき所と知り合いに伝えました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年6月25日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2024年6月29日
海ぶどう平安座養殖場の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 海ぶどう平安座養殖場(ウミブドウヘンザヨウショクジョウ) |
---|---|
所在地 |
〒904-2426 沖縄県うるま市与那城平安座2602
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
料金・値段 |
1,000円〜 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 090-3249-5696 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
施設コード | guide000000207898 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
海ぶどう平安座養殖場に関するよくある質問
-
- 海ぶどう平安座養殖場のおすすめプランは?
-
- 海ぶどう平安座養殖場の料金・値段は?
-
- 海ぶどう平安座養殖場の料金・値段は1,000円〜です。
-
- その他おすすめの果物・野菜狩りは?
-
- 海ぶどう平安座養殖場周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- Kings sea Road - 約1.3km (徒歩約17分)
- DREAM OCEAN Okinawa - 約1.3km (徒歩約17分)
- 沖縄マリンスタイル - 約440m (徒歩約6分)
- 古民家スパ たぁば〜家 - 約900m (徒歩約12分)
-
- 海ぶどう平安座養殖場の年齢層は?
-
- 海ぶどう平安座養殖場の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 海ぶどう平安座養殖場の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 海ぶどう平安座養殖場の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。