アイアンマイケル
- エリア
-
-
神奈川
-
湘南・鎌倉
-
平塚市
-
下島
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
いちご狩り
-
アイアンマイケルのクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件
(全34件中)
-
家族で利用させてもらいました
じゃらんnetで遊び体験済み
車で行ったのですが、5分位歩いた所に駐車してしまいました。
受付けのスタッフ達の対応は親切で丁寧ですし、3月中旬に利用したのですが 甘いイチゴが多く美味しくいただきました。- 行った時期:2023年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2023年3月24日
-
しょうちゃんさんのクチコミ
じゃらんnetで遊び体験済み
家族サービスで行ったのですが、後悔してます。駐車場の案内板は小さく、駐車場からハウスまでも案内板みて
勝手に行けと。ハウス内は人が多く良いイチゴは殆ど残っておらず、しかも食べれるイチゴは薄味で甘く無く、美味しくありません。
妻には何でこの場所にしたのかと怒られる始末でした- 行った時期:2023年3月21日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年3月23日
-
美味しかった!
じゃらんnetで遊び体験済み
今回、初めて利用しました。
受付に時間が掛かり、少し心配しましたが、ハウスに入るといちごの香りがいっぱい。
スタンド栽培だったので楽に摘むことが出来て、大変美味しく頂けました。- 行った時期:2023年3月12日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者、その他
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年3月16日
-
実った甘いいちごが多くて大満足
ナビに入力して案内されるのは新幹線ガード付近の駐車場で、車を停めると看板の案内に沿って5分程度歩きます。信号機のある交差点をヤマト運輸方向に歩いて辿り着く辺りにいちごハウスがあり、そこの一角(室内)で受付を行います。大きくは書かれていないので少し分かりにくいかなという印象。
数あるいちごハウスの中から場所と摘み取りエリアを指定され、30分経過したころに放送で名前を呼ばれて終了、そのまま撤収という流れでした。
親切な対応でしたし、手洗い場やトイレも設置してあるので安心です。また行きたいというのが子ども共々の感想でした。普通の農家のいちご狩りですので、至れり尽くせりのサービスや設備を求める方には不向きです。
持ち帰り用に冷凍いちごを1キロ1000円で販売していました。- 行った時期:2023年3月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:2人
- 投稿日:2023年3月9日
-
大きいイチゴに満足
思いの外たくさんの人が、朝も早よから到着していました。きちんおおじさんが誘導してくれて、紅く食べ頃の大きいイチゴがたくさん。お腹いっぱいいただきました。ミルクもたっぷり入れてもらいましたが、結局あまりつけずに終わりました。勿体無いですね。ごめんなさい。全部ご甘いわけではありませんが、とても美味しく、満足いたしました。
- 行った時期:2023年3月5日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年3月5日
-
yasuzumiさんのクチコミ
じゃらんnetで遊び体験済み
10か所以上でいちご狩りをしたが、ここほど酷いところはない。1.5mの幅の中に押し込められ、「狩る」なんて無理。
30分経てばマイクで退出を促していたが、30分も食べられるイチゴはない。途中で出るときに受けには長蛇の列!「あの人たちは何を食べるんだろう?」と言いながら帰った。- 行った時期:2023年2月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:配偶者、その他
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年3月4日
-
気をつけた方が良い
9時45分集合の時間に行ったら
既に人は大勢ハウスに入ってイチゴを食べていた
かなり後ろの方になってしまいほぼ最終
自分達の後ろの人達は他のハウスを案内されてた
イチゴはほぼ無いのは分かってるのだろう。
もちろんハウスに入って苺を食べるときには
赤くて美味しそうなイチゴは無かった
他のイチゴ狩りでは選ぶ程に熟したイチゴがあるのに
こんな残念な気持ちになったイチゴ狩りは初めてです。
終わりの時間が来たら
スピーカーから名前を呼ばれアナウンスもなんだが
気持ち良く無い。
本日ハウス内に居た人も
こんなに食べれないのと言ってた、
ハウスの中をみんなウロウロ
残念過ぎた。
行くならここは二種類しかないし
種類いっぱい食べられるとこが良いと思います。- 行った時期:2023年2月19日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年2月19日
-
大きくて美味しいいちご
手のひらくらいある大きなイチゴがありました。
甘くてとっても美味しかったです。
お店の方もとても優しくてまた行きたいです。- 行った時期:2023年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年1月8日
-
良い体験
じゃらんnetで遊び体験済み
子連れで行きました。苺は大きくて新鮮ですが、時期の関係か甘さは若干外れるところがあります。職員さんは非常に親切に対応いただきました。
- 行った時期:2022年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年5月9日
-
良かったです
口コミを見てドキドキしながら予約しましたが、結果は満足でした!
駐車場も広くて停めやすく、案内して下さったので安心でした。駐車場から5分位歩きますが、食べ放題に向けての準備運動に丁度良いかも。
ハウス内でも農家のおじさんが案内してくれますし、聞けば品種も教えてくれます。
2種類の苺をしっかり食べることが出来ました。
練乳は足りなければ追加で入れてくれますので、甘党の方は是非!
観光農園ではなく、農家で収穫って気持ちで行くと良いかなと思います。
個人的には素朴な雰囲気が好印象でした。
時間になると放送で名前を呼ばれて終了のお知らせもありました。
受付で冷凍イチゴが販売されてたので購入しました。そのままでもスムージーにするのもお薦めだそうです。- 行った時期:2022年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年5月4日