- ネット予約OK
数寄屋 内藤陶器店
- 概要
- 予約
プラン一覧New - 口コミ
(9件) - 写真
(7枚) - 周辺情報
数寄屋 内藤陶器店の口コミ一覧
1 - 9件 (全9件中)
-
- カップル・夫婦
長野駅周辺で1時間ぐらい時間をつぶせる所を探していたら、こちらの抹茶体験を見つけました。初めてお茶を点てる体験をしました。最初に動画でやり方を見て、お店の方にアドバイスをいただきながらお茶を点てました。気軽に体験ができ楽しかったです。- 行った時期:2023年2月25日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年2月25日
-
- 家族
小5の息子が最近煎茶を自分で煎れるのに興味持った為、お抹茶もと思い、親子で参加しました。堅苦しくなく、体験だからと器など手をぬいておらず、茶器すべてこだわっており本物の中で体験する事が出来とてもよかったです。教えてくださる方も気さくな方でした。お抹茶、和菓子とてもおいしいかったです。ナッツのアイスもすごくおいしいので行ったら食べてみてください。- 行った時期:2022年10月29日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2022年11月2日
-
- 家族
じゃらんnetで遊び体験済み長野でキャンプの予定があったので、ずっと行ってみたかったこちらに立ち寄りました。
茶道経験がないと敷居が高いかな…という心配は無用で、お店の方の優しい雰囲気と、椅子に座ったまま体験ができる畳のテーブルで、気軽に楽しむことができました。抹茶は多めの方がクリーミーに泡立つというのが驚きでした。抹茶もお菓子もとても美味しかったです。
小2の息子は抹茶を飲むのも初めてでしたが、甘いものを目当てに一緒に参加してくれました。うれしそうにシャカシャカお茶を点て、お菓子の器が長野県の形だと気づいてテンションが上がっていました。家族みんなで体験して本当に良かったなと思います。ありがとうございました!- 行った時期:2022年7月29日
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年7月31日
※最新のプラン内容は口コミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
- 友達同士
じゃらんnetで遊び体験済みゆったりとした雰囲気で楽しい時間を過ごさせて頂きました。 特に難しい動きをしている訳ではないのに、繊細だからこその難しさを感じました。だから 奥深さやいい緊張感が生まれるんですかね ? お茶碗の形も何種類かあることと、抹茶も意外に多めに入れるのが ど素人の私には驚きでした! 茶筅の使い方が ぎこちない ! と思っていましが、友人とともになかなか上手く出来たみたいで〜嬉しかったです ! スタッフさんお世話になりました ! ありがとうございました〜 ! また機会があったら味わい深いお茶を楽しみたいです!- 行った時期:2022年6月17日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2022年6月21日
※最新のプラン内容は口コミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
- 家族
ゴールデンウィークに父母、私達夫婦と息子娘の6人でお抹茶体験をさせて頂きました!母以外初めてでしたが、お店の方がわかりやすく丁寧に教えて下さいました!お茶というと、堅苦しく難しい印象でしたが、お作法のポイントを抑えリラックスして楽しく出来る雰囲気で、家族みんな楽しい時間を過ごすことができました!自分達で立てたお茶、生菓子もとても美味しくいい思い出が出来ました。ありがとうございました。- 行った時期:2022年5月7日
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2022年5月11日
-
- 家族
茶道体験会に家族で参加しました。茶道は家族全員初めてでしたが、丁寧に教えてくださり、無事に抹茶を点てることができました。時間は30分弱と比較的短時間で、5歳と7歳の子どもたちも飽きることなく最後まで楽しんでいました。抹茶はもちろん、和菓子とアイスまでご馳走になり、どれも美味しかったです。店内も素敵で見ているだけで楽しかったです。是非また参加したいです!- 行った時期:2022年5月5日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年5月5日
-
- 家族
じゃらんnetで遊び体験済み娘と二人、感染症対策で1組限定です。
気張らず楽しくお抹茶を立てる体験をさせていただきました。
お作法はこちらが難しくない程に丁寧に教えてくださいます。お抹茶は美味しかったのはもちろん、善光寺ご開帳に合わせたお菓子をご用意していただき感激でした。
店内のお抹茶茶碗も見ているだけで楽しく、ゆっくりとした時間を過ごさせていただきました。また来ようと娘と盛り上がりました。- 行った時期:2022年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2022年4月4日
※最新のプラン内容は口コミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
- 友達同士
じゃらんnetで遊び体験済み友人との長野旅のしめくくりにこの体験を選びました。
私は初心者だったのですが、ご指導とおり上手く出来ました!
椅子に座る仕様でしたが、かえって良かったです。
お抹茶美味しかったです。そして生菓子もとても美味しかった!栗の時期で良かった(笑)
この値段で、お土産もいただいて大満足でした。- 行った時期:2020年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年12月14日
-
- 一人
じゃらんnetで遊び体験済み最近、お抹茶が好きになり、自分でたててみたいと思い、一人で参加しました。短時間で気軽に楽しめました。生菓子もついていて、自分でたてた抹茶はおいしく、さらにお土産の抹茶アイスもいただけ大満足でした。茶道の話も聞けて、興味深かったです。商品を勧められるわけでもなく(笑)、気持ちよく帰れました。色んな体験コースやイベントがあるみたいなので、参加したいと思いました。敷居が高かった茶道が身近になりました。今後、家でもやってみようと思ってます。- 行った時期:2020年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年11月22日