1. 観光ガイド
  2. 九州の観光
  3. 鹿児島の観光
  4. 南薩・指宿の観光
  5. 指宿市の観光
  6. NPO法人 指宿観光&体験の会

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

NPO法人 指宿観光&体験の会

  • シニア
エリア
ジャンル全てみる

NPO法人 指宿観光&体験の会

四季折々の野菜収穫_NPO法人 指宿観光&体験の会

四季折々の野菜収穫

浴衣に着替えて指宿観光_NPO法人 指宿観光&体験の会

浴衣に着替えて指宿観光

オクラスムージー美味しいね_NPO法人 指宿観光&体験の会

オクラスムージー美味しいね

鰻温泉散策_NPO法人 指宿観光&体験の会

鰻温泉散策

池田湖にて_NPO法人 指宿観光&体験の会

池田湖にて

見つけれたら、いいことあるかも!?_NPO法人 指宿観光&体験の会

見つけれたら、いいことあるかも!?

スメで蒸した、出来立てのそら豆_NPO法人 指宿観光&体験の会

スメで蒸した、出来立てのそら豆

西郷隆盛像_NPO法人 指宿観光&体験の会

西郷隆盛像

2025年7月まで期間限定移設中。マップA夫婦露天風呂の指吟松付近にあるはずのもの。_NPO法人 指宿観光&体験の会

2025年7月まで期間限定移設中。マップA夫婦露天風呂の指吟松付近にあるはずのもの。

入口は大きな外階段を上がって2階です。マンホールは階段の手前に一つ。_NPO法人 指宿観光&体験の会

入口は大きな外階段を上がって2階です。マンホールは階段の手前に一つ。

  • 四季折々の野菜収穫_NPO法人 指宿観光&体験の会
  • 浴衣に着替えて指宿観光_NPO法人 指宿観光&体験の会
  • オクラスムージー美味しいね_NPO法人 指宿観光&体験の会
  • 鰻温泉散策_NPO法人 指宿観光&体験の会
  • 池田湖にて_NPO法人 指宿観光&体験の会
  • 見つけれたら、いいことあるかも!?_NPO法人 指宿観光&体験の会
  • スメで蒸した、出来立てのそら豆_NPO法人 指宿観光&体験の会
  • 西郷隆盛像_NPO法人 指宿観光&体験の会
  • 2025年7月まで期間限定移設中。マップA夫婦露天風呂の指吟松付近にあるはずのもの。_NPO法人 指宿観光&体験の会
  • 入口は大きな外階段を上がって2階です。マンホールは階段の手前に一つ。_NPO法人 指宿観光&体験の会
  • 評価分布

    満足
    90%
    やや満足
    10%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    5.0

    一人旅

    -.-

NPO法人 指宿観光&体験の会について

指宿観光をもっと楽しみたい皆様。指宿観光&体験の会では,お客様のニーズに合わせた自然,温泉,文化,食資源を体験できるツアーを実施中です。太陽の日差しを浴びた指宿特産の野菜収穫やジオの恵みスメ体験,浴衣に着替えてインスタ映え観光名所めぐりなど,ゆっくりと情緒深い指宿を満喫されてみませんか。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業:9:00〜17:00
休業:12月29日〜1月3日
所在地 〒891-0403  鹿児島県指宿市十二町459番地3 地図
交通アクセス (1)鹿児島空港からバスで90分
(2)鹿児島中央駅からJRで60分
(3)鹿児島ICから車で50分

NPO法人 指宿観光&体験の会のクチコミ

  • 一度体験してみたかった指宿砂蒸風呂!

    5.0

    一人

    指宿駅を出て、ロータリー正面の横断歩道を渡ってすぐのビル2階に指宿観光&体験の会の幟があったので迷うことなくお邪魔できました。こじんまりしたお部屋でしたが特産品やお土産などもあり、割引で購入できました(タイミングかな?)
    棒状の鰹節は、もう破格の域では?と思います。
    到着すると、削りたての鰹節で「茶ぶし」なるものをいただき、体も気持ちもほっこりです。
    ちょうど1時間に2本くらいしかないバスが出てしまったばかりだったので、必要なものと貴重品以外の荷物を預かっていただき「砂楽」までは20分程度歩いて行きました。商店街にはデニムの着物や本物の歌手が来るお店とか、オシャレなカフェとか…素敵なお店がありましたよ。ただほとんどシャッターが閉じていたのは印象的でした。
    砂楽ではインバウンドや、意外にも?若いカップルが多かった気がします(^^)まずは館内で浴衣に着替えて、外通路を通り砂風呂へGO!あのカラフルな傘はなんか、いらない感じでした。持っていきたかったらどうぞ、砂風呂にもありますけどね、的な。実際簾の屋根の下でしたし、スマホ持ち込み禁止なので写真はなしでしたので、雰囲気のためだけかな笑
    人数を聞かれて、場所を案内されて、頭にタオルをセットしたらあとは言われるがまま埋まっていき、熱くなったら勝手に出るスタイルでした。低温やけどに注意するよう言われていたので、まぁまぁ早上がりしました。
    砂風呂を出たら、外通路から館内へ戻って温泉(サウナあり)に浸かっておしまいです。階段下に大きなイーブイ(ポケモン)がいて思わず笑顔になります。
    ポケモンのマンホールの蓋も敷地内に2個(1個は期間限定移設中)にありました。
    私はフェイスタオル持参で、砂風呂でアタマをカバーしたあと、砂を払って湯上がりタオルとして使ったので入浴料と砂風呂のみの料金(体験として支払い済)ですみました。
    帰りもバスの時間と合わず、ホカホカのまま歩いて駅まで戻り、せっかくなのでマンホールの蓋を探して指宿駅の反対側を歩き回りました。ヘトヘト…逆順にすればよかった笑
    建物に戻ると今度はさっぱりとオクラスムージーをご馳走になりました。スタッフの方も親切で気さくで気持ちよかったです。ありがとうございました。
    今回の体験は、なぜか1月に2000ポイント頂いたので、ポイント利用でお得に回れてよかったです!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年2月7日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2025年2月11日

    AYAさん

    AYAさん

    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 利八、おいしいですね。

    5.0

    一人

    焼酎の製造工程を詳しく説明していただきました。途中では、棒にて大きなかめ?の中(中は何も入ってないので、棒のみの重さですが)をかき混ぜる作業も体験させてもらいました。このような大変な作業をとうして、製造されるのだと思いました。
    最後のラベル張りですが、これが意外とむつかしく、しわや空気が入らないよう、工夫しながらする作業は、楽しかったです。
    自宅に帰って、家族と早速、お土産の利八を頂きましたが、すごく飲みやすく、おいしいです。普段、アルコールは嫌いではないのですが、すぐ眠くなるので夕食時には飲まないの方なのですが、ほん少しずつ、食事の時に家族で頂いています。いい体験をさせてもらいました。
    私は予定として入れていたのですが、指宿の駅にも近く、電車の待ち時間でもできると思います。1時間たらすの体験で、充実感とてもありました。お店の奥様のお話、台風の時の大変だった話も聞けて、とても親近感がわきました。帰りには利八は宅配で送っていただき、手荷物も増えず助かりました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年4月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年5月5日

    ayabunbunさん

    ayabunbunさん

    • 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 親切、丁寧な対応でした。焼酎の飲み比べも良かったです。

    5.0

    友達同士

    最初に受け付けする場所が判らず、駅の観光協会で教えて頂いて手続きしました。何の事はない駅の目の前のビル2階でしたが…。
    予約時は、電車で行くために時間調整が良く判らず、メールでの問い合わせにも丁寧に返信して頂きました。フライングして少し早めに着いたのですが、鰹の出し汁(これがまた、とても美味!!)を頂きながら、指宿の事を色々教えて下さいました。砂蒸し体験場所迄は、折角なのでお散歩を兼ねて町並みを楽しみながら行きました。初体験の砂蒸しも心地よく、また機会があれば利用したいです。受け付け時は時間がないとき対応のお土産を選択したのですが、帰路も再訪して、オクラスムージーに快く替えて頂き、チラ見で「芋焼酎の飲み比べ5種500円」の文字と焼酎の見本が目に入り、指宿の芋焼酎に限定して試しました。おつまみは鰹の厚削りなのもなるほど!!と参考になりましたが、思った以上の量と、蔵元と製造過程の違いが、ハッキリ味にまで表れる新鮮さに感動すらしました。その場所ではお酒は購入出来なかったのが残念でしたが、教えて頂いた酒屋さんで即購入して帰りました。  オススメの体験でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年2月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 人数:2人
    • 投稿日:2024年3月3日

    さのさいさいさん

    さのさいさいさん

    • お宿ツウ
    • 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

NPO法人 指宿観光&体験の会の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 NPO法人 指宿観光&体験の会(エヌピオーホウジン イブスキカンコウトタイケンノカイ)
所在地 〒891-0403 鹿児島県指宿市十二町459番地3
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)鹿児島空港からバスで90分
(2)鹿児島中央駅からJRで60分
(3)鹿児島ICから車で50分
営業期間 営業:9:00〜17:00
休業:12月29日〜1月3日
駐車場 近隣駐車場あり(無料) 2台
室内施設 WiFi環境あり 休憩,スマホ充電無料
体験 オクラスムージー,茶ぶし,知覧茶,18銘柄焼酎など指宿特産の飲食体験
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0993-22-3827(メールアドレス daisuki@ibu-taiken.com 事務所移転につき電話(FAX共有)が0993-22-3827に変更となりました。 )
ホームページ https://ibusukikankoutaiken.com

このスポットは、ユーザの皆様は編集をすることが出来ません。

NPO法人 指宿観光&体験の会に関するよくある質問

  • NPO法人 指宿観光&体験の会の営業時間/期間は?
    • 営業:9:00〜17:00
    • 休業:12月29日〜1月3日
  • NPO法人 指宿観光&体験の会の交通アクセスは?
    • (1)鹿児島空港からバスで90分
    • (2)鹿児島中央駅からJRで60分
    • (3)鹿児島ICから車で50分
  • その他おすすめのレジャー・体験は?
  • NPO法人 指宿観光&体験の会周辺のおすすめ観光スポットは?
  • NPO法人 指宿観光&体験の会の年齢層は?
    • NPO法人 指宿観光&体験の会の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • NPO法人 指宿観光&体験の会の子供の年齢は何歳が多い?
    • NPO法人 指宿観光&体験の会の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

NPO法人 指宿観光&体験の会の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 10%
  • 1〜2時間 70%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 20%
混雑状況
  • 空いている 80%
  • やや空き 10%
  • 普通 10%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 10%
  • 30代 10%
  • 40代 30%
  • 50代以上 50%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 100%
訪問人数
  • 1人 30%
  • 2人 50%
  • 3〜5人 20%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 100%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.