よろこび農園竜玉
- エリア
-
-
滋賀
-
草津・守山・近江八幡
-
竜王町(蒲生郡)
-
薬師
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
さくらんぼ狩り
-
よろこび農園竜玉のクチコミ一覧(3ページ目)
21 - 30件
(全92件中)
-
すず
集合時間に少し遅れてしまいましたが、丁寧に説明していただきました。
ちょいちょいスタッフの方が美味しいものを持ってきてくださり、自分たちが見つけたものより、遥かに美味しくてお腹いっぱい食べました。
クイズに正解するとお菓子までいただけ、とりあえず満足して帰りました。また行きたいです。
すずがとにかく甘くて美味しかったです。- 行った時期:2025年2月11日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、その他
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年2月11日
-
楽しく、快適な いちご狩りになりました
じゃらんnetで遊び体験済み
竜王アウトレットのすぐ裏手にあるいちご園で、アクセスしやすかったです。
ビニールハウスの中は下が土では無いので、移動しやすく、小さい子供連れでも体験しやすいと感じました。
いちごは種類が多く、どの種類にも特徴やコメントがあったので、推しいちごはどれか?選びながら食べる楽しみがありました。
机と椅子が置いてあったおかげで、食べ疲れたら座って休憩が出来、最後まで快適に過ごすことができました。キッズスペースもあり、子連れでも利用しやすいと感じました。
また、ちょっとしたお菓子が大変良心的な価格で売ってあり、今回は利用しませんでしたが、こういう心遣いはすごくありがたいと感じました。
来年もまた家族で利用したいと思います。ありがとうございました。- 行った時期:2025年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年1月21日
-
今までのいちご狩りの中でナンバーワン☆☆☆☆☆
じゃらんnetで遊び体験済み
ビニールハウスに入ると様々な種類のいちごがずらりと並んでいました!
1月の開帳日だったらしく、その日は全9種類中8種類ものいちごを比べながら楽しめました。
お気に入りの種類のいちごを見つけて、その種類を沢山頂きました(^○^)とおっても甘くてジューシーでした!
床下は土ではなく、綺麗に整備されていてとても清潔感のあるビニールハウスでした!
キッズスペースもあり、小さいお子さんも嬉しそうに遊んでいました。空調管理もしっかりしていて待っている間も退屈せずに過ごせそうです。
そして受付のお姉さんのニコニコ笑顔が素敵でした( ^ω^ )!
私達もニコニコしながらいちご頬張ってました( ^∀^)
奥で男性の方が一生懸命いちごを手入れされていました。
次のいちご狩りもよろこび農園竜玉さんにお邪魔したいと思います。- 行った時期:2025年1月4日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年1月5日
-
今季2度目、リピートしました
じゃらんnetで遊び体験済み
7月に伺った時に大変美味で大満足だったので、シーズンが終わる直前にリピートしました。スタッフの方が8月はもっとおいしいとのことだったので。もう少し早い時期に伺う予定だったのですが、都合で最終日になりました。結果、もちろんおいしかったのですが、私としては前回の品種の方が好みだったので、すみませんが☆1つ減りました。来年は8月初旬に伺おうかな。
- 行った時期:2024年8月12日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年8月26日
-
贈答用クラスの桃で大満足
じゃらんnetで遊び体験済み
食べ放題ではなく、4個限定での収穫体験です。美味しい桃の選び方やもぎ方のレクチャーを受けてから、いざ桃の下へ。この日採れる品種は1種類だけでしたが、木によっても実の大きさが違うので、全体を見てから採った方が良いと思います。4個採り終えて保護のネットをかぶせる時に、贈答用サイズの桃だとわかりました。追熟させると良いと聞いていたので、すぐに食べられるものを別に購入。朝一番に着いたのでそんなに冷えてはいませんでしたが、おいしいのなんのって。大満足でした。もちろん持ち帰ったものも、大変美味でした。
- 行った時期:2024年7月24日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年8月26日
-
美味しかった
じゃらんnetで遊び体験済み
初めてのもも狩り。一時間予約時間より遅れそうで、遅刻の連絡は不要となっていましたが一応連絡。大丈夫ですよと親切に対応してくれました。場所がわかりにくく最初は直売所についてしまいましたが、そこもおそらくもも狩りの直営なので丁寧に場所を教えてもらい、近くに行くと駐車場?は狭くわかりずらいところがあましたが気にかけてくれるお店の人がおり案内してくれる感じでした。ここは食べ放題ではなく一人4つずつ好きな桃を狩ることができ、食べたいときは安くで販売しているの購入して食べる感じでした。モモは品種が2種類の中で好きなものを取るというものでしたが、結構場所が広くたくさんなっているので、最初に取りすぎると大きい桃を見つけても取れないので、よく選んでとったほうがいいと思います。購入して食べるモモは冷えていると聞いていましたが冷蔵庫には入っていましたがそこまで冷えてはいなかったです。
全体的てきには満足いくものでした。- 行った時期:2024年8月10日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年8月22日
-
初めての桃狩り
じゃらんnetで遊び体験済み
人生初のもも狩り。犬連れでしたが係の人に聞いたら、犬嫌いな人もいるので離れてもらえれば入っても構わないと言われたので留守番させなくて良かったです。
4玉の収穫はすぐに終わり、ハウスから退出で、ハウス前の販売所で冷たく冷えたももを買っていただきましたが、甘くて美味しかったですよ
来年はさくらんぼ狩りに行きたいですね。- 行った時期:2024年7月27日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年8月11日
-
大満足な桃狩りでした
初めての桃狩りでした。農園の方が親切に取り方を教えて下さり1人4個収穫出来ました。
軍手を持参しましたが素手で掴んで取れました。予想していたよりも大きな桃が収穫出来大満足です。
収穫時は未だ固い桃も持ち帰り後1日2日経つと良いぐらいに熟してきてそれから冷やして食べました。
他の果物狩りもまたぜひ訪れたいです。- 行った時期:2023年7月23日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年8月8日
-
桃狩り堪能
じゃらんnetで遊び体験済み
桃狩りに行きました。4個もぎ取りで今回の品種は清水白桃でした。
ひとつの木に沢山の桃がなっており大きいのを選びながらもぎ取りました。
帰りに冷えた桃が販売していましたので中クラス1個300円を購入し
もう1個いただき、更に別の品種のものを1個いただきました。
冷えた桃をおいしくいただきました。
スタッフさんも気持ちよく対応いただき楽しいひと時でした。- 行った時期:2024年8月6日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年8月7日
-
トットさんのクチコミ
まったく、おもしろくなかった。
他の人のクチコミとは違い、たんたんと夫婦2人で4個づつ取って
帰ってきました。
場所の地図が違い、電話して聴いた場所がまた違い、道の駅違いでした、苦労して名古屋から行ったがガッカリです。
他より高いし美味しくない、客をないがしろ
してる? 2度と行きません。- 行った時期:2024年7月21日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年7月21日