よろこび農園竜玉
- エリア
-
-
滋賀
-
草津・守山・近江八幡
-
竜王町(蒲生郡)
-
薬師
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
さくらんぼ狩り
-
よろこび農園竜玉のクチコミ一覧(7ページ目)
61 - 70件
(全92件中)
-
来年も行きたいです
じゃらんnetで遊び体験済み
県外から遊びに来た友人と一緒に伺いました。
さくらんぼは粒が大きくてとても美味しかったです。
また、スタッフの皆さんがとても優しく、はしごを調整してくださったり、こっちの枝の方が良いかも…とアドバイスしてくださって、楽しく過ごすことができました。- 行った時期:2023年6月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2023年6月8日
-
さくらんぼってこんなに美味しいのか
初めてのさくらんぼ狩り。
場所がわからず到着に苦労しましたが、案内のスタッフの皆さんもすごく親切で、すごく気持ちいい体験でした。
ここはぜひオススメです。
何よりさくらんぼが凄く美味しい- 行った時期:2023年6月
- 投稿日:2023年6月5日
-
予約が出来る唯一のさくらんぼ園でした
じゃらんnetで遊び体験済み
6種類くらいのさくらんぼを食べ比べながら楽しく時間を過ごさせていただけました。予約出来る農園がこちらしかなく、お客さんはたくさんいましたが皆さん楽しんでらっしゃいました。30粒のみで食べ放題ではないことに大丈夫かなぁ?もっと食べたくならないかなぁ、追加でもう30個頼もうかなぁと悩んでいましたが、親の分を子供に分けても良いとのことで、子供は満足いくまで食べました。スタッフさん達も皆さんとても親切で子供が高いところの、あのさくらんぼがどうしても食べたいと無理を言いましたが快く取ってくださりました。品種について質問してもスラスラ答えて下さりました。来年も是非行きたいです。
- 行った時期:2023年6月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2023年6月5日
-
大きな実で感動!
じゃらんnetで遊び体験済み
初めて体験したさくらんぼ狩り
大きな木にたわわに実ったさくらんぼに感動です
さくらんぼにも沢山の種類があるんですね
食べ比べ、なんて贅沢体験なんでしょう
お腹いっぱい満たされました
ありがとうございました- 行った時期:2023年6月4日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、その他
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年6月5日
-
綺麗で甘いさくらんぼ
じゃらんnetで遊び体験済み
店員さんはフレンドリーな方ばかりで、さくらんぼも綺麗で甘い物ばかりでした(*´ω`*)
美味しかったので勿論お土産用のさくらんぼも購入させてもらいました!
また是非お邪魔させてもらいたいです!
ありがとうございました(´▽`)- 行った時期:2023年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2023年6月4日
-
リピートです
じゃらんnetで遊び体験済み
今年もさくらんぼ狩りの季節が来ました
去年より人が多かったです
さくらんぼがたくさんありました
かわいいさくらんぼをパクッといただきました- 行った時期:2023年5月28日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年6月4日
-
美味しかった
じゃらんnetで遊び体験済み
この辺では珍しいさくらんぼ狩りが出来るということで、予約して行って来ました。台風の影響で大雨でしたが、駐車場にはカッパを着たおじさま達が居てくれて、案内してくれました。ハウスの中はさくらんぼの木が何本もあって種類も沢山ありました。行った時は佐藤錦も食べれたので、大きくて綺麗な王様さくらんぼをいっぱい食べました。大雨だったのでハウスの中でしたが上からしずくがポタポタ。少し濡れてしまいました。けど雨に濡れたさくらんぼが余計に水々しく美味しそうに見えました!農園の方はみんな笑顔で親切でした。また違う狩りにも行きたいと思いました。
- 行った時期:2023年6月2日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2023年6月3日
-
また来年も
じゃらんnetで遊び体験済み
ナビに住所入れてもあやふやな感じでたどり着けるか不安でしたが、
アグリパーク竜王から東へ走るとすぐ看板が出ていてわかりました!
鈴なりになってる桃に圧巻。。。
説明を受けて大きい桃を探します。
脚立も所々にありました。
2つ桃をもいで持ち帰り用に。
その後、氷の入ったクーラーボックスに入っている桃を2つ選んで食べられます。
ゴザとプラスチックナイフは貸出。
お子様いる方はエプロン、お皿、フォーク、ウエットティッシュを持参されたほうが良いと思います。
持ち帰った桃は2日寝かせて食べましたが味が濃くて果汁たっぷり。。。
めちゃくちゃ美味しかったです!
家で測ると、一番大きい桃で400gありました。
また来年も必ず行きます。- 行った時期:2022年8月
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2022年8月15日
-
さいこーでした!
じゃらんnetで遊び体験済み
今まで食べたトウモロコシのどれよりも甘くて美味しかったです。子供も初めての収穫体験でとっても楽しんでいました。農園の方々は皆さん親切で優しい方ばかりでした。
おまけにいただいた桃も嬉しかったです。蒸したり焼いたりトウモロコシご飯にしたり、色々な食べ方でいただきましたが、収穫したてに生で食べたのが一番甘くてジューシーでした。家族や知人にもおすそ分けしましたが、みんな口を揃えて美味しかったと言ってくれました。また機会が有れば伺いたいと思います。- 行った時期:2022年7月6日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年7月27日
-
トウモロコシ・甘かった〜!
じゃらんnetで遊び体験済み
大雨で長靴&カッパ持参でトウモロコシ狩りをしました。雨の日は、本当に長靴がいいです。かなりぬかるむため、スニーカーはなかりドロドロになります。でも、長靴最強です。
トウモロコシはとても甘く、生で食べると最高でした!今までも生で食べたことはありましたが、丸まる一本を生で食べきったのは初めてでした。また、家に持ち帰り、冷蔵庫で冷やした生のトウモロコシは、とっても甘くてジューシーで、フレッシュトウモロコシジュースを飲んでいるようでした。言葉では伝わりません。ぜひ、生で食べて欲しいです!- 行った時期:2022年7月3日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年7月9日