日浦ベース
- エリア
-
-
愛媛
-
松山・道後
-
松山市
-
藤野町
-
- ジャンル
-
-
ウォータースポーツ・マリンスポーツ
-
カヌー・カヤック
-
日浦ベースのクチコミ一覧(3ページ目)
21 - 30件
(全37件中)
-
最高の焚き火体験でした!
じゃらんnetで遊び体験済み
ずっと焚き火に憧れていましたが、素人には道具も場所もなく、ネット検索していてこちらの体験プランを見つけました。
一旦予約したものの雨予報になってしまい、変更希望の連絡をしたところ丁寧に対応していただき、体験日当日も安心して向かうことができました。
集合時間より30分ほど早く着いてしまいましたが、すぐに焚き火の準備をしていただきました。1人ずつに焚き火台があり、火を起こして、育てて、自分のペースでじっくり焚き火を楽しむことができました。焚き火の中で育てた炭火で焼いた焼き鳥は、とっても美味しかったです。焚き火でもネギやマシュマロを焼いていただきましたし、焼き芋も、どれも本当に美味しかったです。
美味しいお水で入れたコーヒーは、香りも味も良く、飲みながら火を眺める時間は本当に最高でした!
薪割り体験もさせていただき、採れたての野菜をお土産にいただいたり、大満足のひとときでした!
オーナーさんはお話も面白くて本当にいい方でした。こんなに盛りだくさんの内容で、お値段安すぎて申し訳ないくらいでした。値上げしても、ぜひまた行きたいと思います。素敵な体験をさせていただき、ありがとうございました!- 行った時期:2023年10月27日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年10月29日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
最高の焚き火体験ができます
じゃらんnetで遊び体験済み
去年の11月にも体験しすごく良かったのでまた来たいと思い遊び体験させていただきました。リピーターです笑
当日は風もなく星も綺麗で最高の焚き火日和でした。
オーナーのおじさんも優しくて、なんでも丁寧に教えてくれます。あと、話が面白いです笑
焚き火体験の他にも沢山のサービスが素晴らしいです。もっとお金を取っても良いくらい安すぎだと思います笑
また、寒いうちに必ずいきたいと思います!- 行った時期:2023年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2023年9月26日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
憧れの「焚き火」を体験できました!
じゃらんnetで遊び体験済み
ずっと憧れてはいたけれど、なかなか自分では最初の一歩が踏み出せなかった「焚き火」。「誰か教えてくれたらいいのになー」と妻と二人でぼんやりと考えていた折に、偶然見つけたのが日浦ベースさんの「焚き火体験ツアー」でした。
火打ち石(ファイヤースターター)で火を起こすところから始まり、焚き火を育てて炭を投入。炭火が良い感じになってきたら、焼き鳥、ソーセージ、そして自分たちで収穫したオクラを直火焼き。焚き火では焼き棒を使ってマシュマロを焼いたり、コーヒーを沸かして飲んだり。また、ご主人が薪ストーブで焼いてくれた焼き芋を美味しくいただいたりしました。
他にも薪割り、バトニング(ナイフを使って薪を細く割る)、フェザースティック(ナイフを使って薪を薄く細く削り、火がつきやすくする)など、初めての体験も盛りだくさん。
すべて親切丁寧に教えてもらえて、とても楽しく、充実した4時間があっという間に過ぎていきました。
当日はあいにくの曇り空で星が見えなかったのが唯一残念ではありましたが、非日常の体験が満喫できて、妻も私も大満足でした。
焚き火初心者にはオススメですよー!- 行った時期:2023年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2023年9月24日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
夏休みの思い出になりました!
息子の友達を連れての参加で不安でしたが、道具の使い方、転倒したらどうしたらいいかなどを丁寧に教えて下さいました。
海に出てからも、並走してくださるので、とても安心でなんの不安もなくカヌーを楽しむ事ができました!
風がとても気持ちよく、最高でした。
お昼ご飯もカレーをご馳走になりました。とても美味しく少食の息子もモリモリ食べてくれました。
時間に余裕があるとの事で、無人島まで行ったり、予定時間以上に楽しませてもらえました。
スタッフの方がすごく気さくで話しやすく、カヌー以外にも世間話など充実した時間過ごす事が出来ました!
また他の体験に挑戦してみたいです。
本当にありがとうございました!- 行った時期:2023年8月
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年8月23日
-
楽しい思い出になりました
今回は娘と2人でカヌーをさせていただきました。事前に分からない点など電話で問い合わせさせていただき、安心して参加する事ができました。
全くの初心者でしたが、道具の使い方はもちろん、周辺知識もたくさん教えていただきました。
カヌーはとても楽しく、カヌーで一緒に並走してくださるので安心感もあり、途中写真も撮っていただきました。こちらの都合に合わせて、時間配分もある程度自由にしていただき、逆にこんなにしてもらっていいのかな、と思うくらいでした。
カヌーの後はカレーをご馳走していただき(とても美味しかったです)、夏を満喫出来ました。
この時は、私達2人だけだったからかもしれないですが、予定時間以上にゆっくりさせていただき、お得感一杯でした。
その時の写真も後日、わざわざ送っていただきました。
本当にありがとうございました。
カヌー以外も体験できるようですので、次は家族で行ってみたいです。- 行った時期:2023年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 人数:2人
- 投稿日:2023年8月9日
-
新鮮な体験が出来ました
到着して早速まさかのタマネギ収穫へ…!
(お土産としてお持ち帰り)
焚き火は初心者でも比較的簡単に
火を起こす事ができました
炭を焼いてその炭で焼き鳥をしたり
じゃがバターに焼きマシュマロサンド、
持ち帰った石焼き芋はねっちり濃厚で
とても美味しかったです♪
オーナーさんも気さくで優しく
ゆっくりとした時間を過ごす事が出来ました
また機会があればお伺いしたいです
ありがとうございました!- 行った時期:2023年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2023年5月26日
-
子供と一緒に時間を忘れて楽しみました!
妻と5歳の子供とでかけました。
子供にも優しく接してくれて、息子もおっちゃんのことがとても気に入ったようでした!
普段体験できない焚火を思う存分堪能させていただき、本当に楽しかったです!
炭火で焼く焼き鳥も豚串もソーセージも、マシュマロもコーヒーもおいしかった〜
飽きっぽい子供でもやっぱり焚火は楽しいみたいで、帰るまでずっと楽しんでくれました。
おっちゃんの話も面白くて、それでいて程よい距離感もあり、ぜいたくな時間を過ごせました。
6月は蛍も近くで出てくるそうなので、ぜひまた寄らせてもらいます。- 行った時期:2023年5月20日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年5月21日
-
インドアな彼女がアウトドアに目覚めてしまいそうです(汗)
松山市から石手川ダムを抜け、今治市へと向かう国道317号線沿いに佇むウッドコテージと広々とした敷地で最高の焚き火体験をしてきました。
今回、彼女とデートで利用させて頂きました。
愛媛県内は殆ど行き尽くし困り果てていたところじゃらんにて焚き火体験が「手ぶら」で出来るとの事で、松山市内中心部より車で30分程走らせ静かな集落の中へ。
国道沿いなので、場所も分かりやすく難なく入れ広い敷地なので駐車も困ることはありません。(どこに停めたらいいのか迷うくらい)
到着して直ぐ、人当たりの良いオーナーが出迎えてくださり、焚き火が直ぐに開始できるよう準備がされていました。
1人1つ焚き火コンロが準備されており、火打石を使った火起こしから始まります。
火起こし後に、突然畑へと案内されてまさかの玉ねぎ収穫(笑)
(収穫した玉ねぎは手土産となりました)
その後は、焚き火を楽しみながら炭火の焼き鳥に美味しいコーヒー、焼きマシュマロ、紫芋をダッヂオーブンで蒸したものを堪能しました。
中でも感動したのが、焼きマシュマロ。
私は甘いものを普段好んで食べない性格なので、焼きマシュマロは全く期待していませんでした。
ところがどっこい。
大きなマシュマロを焚き火の上で炙り、丁度良い焼け具合のマシュマロをクラッカーで挟みかぶり付くとなんとも言えない幸福感に包まれます!
そして、その日初めて開けた香りが良いコーヒーとの組み合わせはここでしか絶対に味わえません。
(コーヒーが苦手な人は紅茶のパックや砂糖ミルクを持参することをオススメします)
マシュマロ、焼き芋の後はゆっくりコーヒーを楽しみながらオーナーの経験した面白い話で気付けば予定の時間を超えてしまいました。
彼女も私も大満足で、タイトルの通りインドア派で虫が大嫌いな彼女がアウトドアの楽しさに気付いてしまった様です。
二人して大満足で帰路に付きました。
〈私的注意点〉
1.今回GWに利用しましたが、帰る前は外気温が低くなり寒かったので、上着を用意しておく必要がありそうです。
2.松山市内から今治方面へ向かって同地へ行く際には、建物が見えにくいため藤野町集落が見えたら少しスピードを落として運転した方が見落とし無く安全に到着が出来ます。- 行った時期:2023年5月4日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2023年5月5日
-
大満足です!
じゃらんnetで遊び体験済み
小学生の娘と2人で行きました。インドア派なので、手ぶらで参加出来るのはとてもありがたいです。お天気があまり良くなかったんですが、焚火はすごく暖かくて、寒い時期でも楽しめますね!何より、火起しから薪割り、狸との遭遇など経験した事がないことを沢山経験させていただき、子供も大喜び。今までに通りかかった珍客のお話も、たくさん聞かせていただきとても楽しく過ごせました!
炭火で焼く焼鳥やじゃこ天も最高!横の畑からネギを収穫させてもらい、そのまま焚火の中へインするというダイナミックさ。アウトドアの楽しさを味あわせてもらいました。憧れのマシュマロサンドも想像以上に美味しかったです。ダッチオーブンで焼き芋も焼いて下さって、お腹はパンパン。残りは持ち帰らせていただいたし、この金額で良いのかしら?と思うくらいです。
帰りは娘と2人、美味しかったねー楽しかったねー!と大盛り上がり。また絶対行こう!と約束しました。- 行った時期:2023年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2023年4月9日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
楽しい癒やし体験
じゃらんnetで遊び体験済み
キャンプに憧れているものの、自分ではどうしたら良いのかわからないな〜と思ってた時に見つけたのが、こちらの体験でした。
野菜の収穫から始まり、火起こし、薪割り、プチBBQ、コーヒーも豆を煎るところからチャレンジしたり、大人も小学生の娘も大満足でした。
飲食の持ち込み可ですが、無くても美味しくお腹いっぱいになりました。コーヒー以外の飲み物は、持参または近くの自動販売機で調達できます。
オーナーさんの人柄も良く、焚火をしながらお話してると、あっと言う間に時間が過ぎました。他にも色々な体験ができるようなので、また参加したいと思います。- 行った時期:2023年4月2日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年4月3日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。