びわ湖セーリング&BBQ
- エリア
 - 
							
- 
										滋賀
 - 
										大津
 - 
										大津市
 - 
										下阪本
 
 - 
										
 
- ジャンル
 - 
								
								
								
								
								
								
								
									
- 
										ウォータースポーツ・マリンスポーツ
 - 
										ヨット・ヨットセーリング
 
- 
										アウトドア
 - 
										BBQ/バーベキュー
 
 - 
										
 
びわ湖セーリング&BBQ周辺のイベントランキング
同じエリアの周辺にある施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
- 
							

- 期間:
 - 2025年10月下旬〜11月上旬
 - 場所:
 - 滋賀県大津市 びわ湖バレイ
 
一年を通してアウトドアを満喫できるレジャースポット「びわ湖バレイ」では、例年10月下旬になると山頂から順に紅葉が始まります。標高1108mの打見山の山頂までロープウェイに乗って...
 - 
							

- 期間:
 - 2025年7月19日〜11月24日の土日祝
 - 場所:
 - 大津市 比叡山延暦寺 東塔地域 国宝殿3階
 
2025大阪・関西万博記念特別企画として、「密教体験−曼荼羅と仏たち−」が、比叡山延暦寺の東塔地域にある国宝殿3階で開催されます。延暦寺や密教に関するパネルや法具、灌頂儀式の...
 - 
							

- 期間:
 - 2025年10月25日〜11月24日
 - 場所:
 - 大津市 びわ湖大津館
 
秋のバラなど季節の花々が咲き誇る中、びわ湖大津館で「秋のローズフェスタ」が開催されます。5900平方mの庭園は、バラ約300種3000株のほか、四季折々の花々が咲く英国式庭園となって...
 - 
							

- 期間:
 - 2025年11月1日〜24日
 - 場所:
 - 大津市 比叡山延暦寺 横川中堂(横川)
 
比叡山延暦寺の横川区域にある「横川中堂」の内陣拝観が特別に行われます。横川中堂は、首楞厳院(しゅりゅうごんいん)、根本観音堂ともいわれるお堂で、横川の中心となる建物です。...
 - 
							

- 期間:
 - 2025年11月1日〜24日
 - 場所:
 - 大津市 比叡山延暦寺 横川地域
 
延暦寺境内、東塔、西塔、横川地域をはじめ、沿線の2000本を越えるモミジが、例年11月になると美しく紅葉します。ピークにあわせた「比叡のもみじ」では、オリジナルグッズなどが当た...
 - 
							

- 期間:
 - 2025年11月1日〜30日
 - 場所:
 - 大津市 日吉大社
 
全国3800社の日吉、日枝、山王神社の総本宮、日吉大社では、例年11月になると約3000本の紅葉が見頃を迎えます。13万坪もの広大な境内には、国宝2棟、重文17頭の社殿が立ち並ぶほか、...
 - 
							

- 期間:
 - 2025年11月14日〜30日
 - 場所:
 - 大津市 石山寺
 
紅葉の名所として名高い石山寺で、紅葉の美しい時期にあわせて、ライトアップと夜間特別拝観が行われます。紅葉する木は葉の大きさがひとまわり小さいヤマモミジが主流です。参道の木...
 - 
							

- 期間:
 - 2025年4月24日〜12月7日<4月19日〜12月7日に変更となりました>
 - 場所:
 - 大津市 比叡山・坂本一帯
 
比叡山と山麓坂本に残る伝説・逸話をモチーフにした「比叡山摩訶不思議伝説ウォークスタンプラリー」が開催されます。延暦寺、日吉大社、園城寺、西教寺など、12か所あるスタンプラリ...
 - 
							

- 期間:
 - 2025年10月3日〜12月7日
 - 場所:
 - 大津市〜京都市 琵琶湖疏水
 
琵琶湖から京都・蹴上をつなぐ人工運河「琵琶湖疏水」で、船による遊覧船の運航が行われます。船上ガイドの案内で、洞門やトンネルの出入り口に掲げられた扁額(へんがく)や、日本最...
 - 
							

- 期間:
 - 2025年11月8日〜12月7日
 - 場所:
 - 大津市 総本山三井寺
 
天台寺門宗の総本山三井寺(園城寺)で、国宝・金堂内陣参拝が行われます。金堂のご本尊・秘仏弥勒仏を中心に、三井別所近松寺の御本尊の千手観音(秘仏)・二十八部衆とご縁を結ぶこ...
 - 
							

- 期間:
 - 2025年11月中旬〜12月上旬
 - 場所:
 - 大津市 旧竹林院
 
国の重要伝統的建造物郡保存地区に選定されている比叡山麓の「坂本」にある旧竹林院では、例年11月中旬になると紅葉が見頃を迎えます。八王子山を借景にした、国指定名勝の庭園では、...
 - 
							

- 期間:
 - 2025年10月25日〜12月14日
 - 場所:
 - 大津市 西教寺
 
比叡山麓にある西教寺は、紅葉の名所として知られています。特に総門より長く続く参道は、真っ赤に染まったもみじのトンネルとなり圧巻です。「もみじ参道通り抜け」を楽しみながら参...
 - 
							

- 期間:
 - 2025年12月31日
 - 場所:
 - 大津市 比叡山延暦寺 根本中堂前広場(追儺式)、大講堂前鐘楼(除夜の鐘)
 
年越しの夜23時頃から、延暦寺の根本中堂前広場に設けられた篝火の前で、人間の心の悪業を表す鬼が舞い、それらを修行僧がこらしめ改心させるという祭事(鬼追式)が執行されます。そ...
 - 
							

- 期間:
 - 2026年1月1日〜3日
 - 場所:
 - 大津市 比叡山延暦寺
 
比叡山延暦寺では、1月1日から3日まで、各日午前と午後の2回、初護摩祈願が行われます。除災、招福を祈願する参拝者は、祈りを込めた梵字「牛王印(ごおういん)」を、幸先矢(こうせ...
 - 
							

- 期間:
 - 2026年1月1日〜15日
 - 場所:
 - 大津市 立木観音
 
琵琶湖から流れ出る瀬田川の鹿飛渓谷(ししとびけいこく)を望む立木山中腹に位置する「立木観音」は、厄除けや災難除けの寺として有名で、特に正月には大勢の人が参拝します。初詣に...
 - 
							

- 期間:
 - 毎月18日
 - 場所:
 - 大津市 石山寺門前
 
観音の縁日に当たる毎月18日に、石山寺で門前市が開催されます。懐古品、骨董、衣料品のほか、朝とりの野菜などを売る店が並びます。
 - 
							

- 期間:
 - 原則1月〜5月と9月〜12月の毎月第4土曜(場合により異なる)
 - 場所:
 - 大津市 大津市公設地方卸売市場
 
通常は一般消費者が入場できない大津市公設地方卸売市場が、6月から8月を除き、原則毎月第4土曜に一般開放されます。各店舗において、野菜、果物や魚などの生鮮食料品などを一般消費...
 - 
							

- 期間:
 - 通年
 - 場所:
 - 大津市 大津10社寺(浮御堂、西教寺、延暦寺、日吉大社、近江神宮、三井寺、石山寺、建部大社、岩間寺、立木山寺)
 
大津を代表する10社寺、浮御堂、西教寺、延暦寺、日吉大社、近江神宮、三井寺、石山寺、建部大社、岩間寺、立木山寺を巡ります。どの社寺も歴史や由緒のあるところばかりで、近江の歴...
 - 
							

- 期間:
 - 2025年12月6日〜31日の毎日、2026年1月3日〜2月1日の土日祝
 - 場所:
 - 大津市 柳が崎湖畔公園 びわ湖大津館 イングリッシュガーデン
 
びわ湖大津館に隣接するイングリッシュガーデンをメイン会場に、イルミネーション「夜のびわ湖に輝くいきものたち」が開催されます。4つのゾーンに分けたガーデン内に、学生がデザイ...
 


































