富山県護国神社
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
拝殿が偉容で異様 - 富山県護国神社のクチコミ
神社ツウ みどりさん 男性/60代
- 一人
富山駅から市電で行くのが楽だね。
料金は均一で210円。
行った日は蚤の市をやってて賑わってたよ。
拝殿が大きくて今まで行った護国神社の中でも異様だった。
御朱印代は受け取らないとのこと。
“おこころざしで”という神社は時々あるが、受け取らないのは珍しいね。
という訳で、お賽銭箱に300円入れてきたのでした
- 行った時期:2020年7月5日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年8月29日
- このクチコミは参考になりましたか?5はい
みどりさんの他のクチコミ
-
宇倍神社
鳥取県鳥取市/その他神社・神宮・寺院
鳥取駅から中河原方面のバスに乗って宮ノ口で降りると一の鳥居のすぐそばですよ。 昼間は1時間...
-
倭文神社
鳥取県湯梨浜町(東伯郡)/その他神社・神宮・寺院
12時半にスーパーはくとで倉吉駅に着いた僕の選択肢は二つ。 @倉吉駅でレンタサイクルを借りて...
-
恵那神社
岐阜県中津川市/その他神社・神宮・寺院
拝殿に向かう階段を登りきると、拝殿前にまるで主を守るように二本の杉が並び立つ。 ん?これは...
-
福岡縣護国神社
福岡県福岡市中央区/その他神社・神宮・寺院
地下鉄大濠公園前で降り、大濠公園と福岡城址の間の道を15分程歩くと、突き当たりにある。 大鳥...
富山県護国神社の新着クチコミ
-
広々とした敷地の神社
富山県の護国神社は、広々とした敷地をもった神社で、静かに参拝できます。
本殿を参拝した後、御朱印を書いていただきました。
無料で良いですよと言われて驚きました。でも、本当に丁寧に書いてくださいました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月6日
- 投稿日:2024年12月8日
-
遺芳館へ
併設されている遺芳館では、展示されている富山空襲と英霊12人のエピソードについて、音声によるアナウンスガイドの小型機を貸し出してくれています。
人間魚雷回天や、爆撃機による特攻で亡くなった隊員もいました。知覧特攻平和会館にも、きっと彼らがいることでしょう。
気持が入ってしまって音声ガイドを全部聞きました。迷惑だったかもしれないですが、見回りに来られた宮司さんには、「どうぞ、ごゆっくり」とお声がけいただきました。
これから来られる方には、先に遺芳館に寄り、追悼の気持を深め参拝されることをおすすめしたいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年5月21日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年5月24日